• ベストアンサー

ワードで表組の行を自動で増やす

ワードで空の表組にテキストをペーストする際に、 文字量に合わせて表組の行を自動で増やすことはできないのでしょうか。 文字量に合わせてあらかじめ表の行を増やしてから文字をペーストすればできますが、 文字量が数百行と多く、毎度空の行を作成するのが手間なので 文字量に合わせて表組の行を増やすことはできないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

質問のことを、正面から取り上げた操作は、ワードにないと思います。 >テキストをペーストする際 列的にはどういう状態ですか。 >文字量に合わせ 列分けを、イメージした、あるルールでやるというのは、まず無理でしょう。 パラグラフ=段落を単位として、データを3列の表にするなんてのは、VBAで出来そうですが。 == 一旦エクセルのセルに張り付けるか、エクセルのデーター区切り位置機能で整えて (その場合は、複数列のデータになる場合もある)、ワードのすでに出来上がっている表の最下行の下に貼り付けてはどうですか。 くっつきはするが、単位的には別表になるかも。 == 表も1列きりあれば、 その文字列の全行の範囲を選択しておいて、下記を実行する。改行がセパレーターになりますが、表体裁になります。 Sub test04() Selection.ConvertToTable Separator:=wdSeparateByParagraphs End Sub 列区切りがコンマの場合 表の直下に、下記データがあるとして、 例 S,d,f改行 D,ff,gg改行 1,34,56改行 これらの範囲を選択しておいて Sub test05() Selection.ConvertToTable Separator:=wdSeparateByCommas End Sub を実行すると、上記データの部分が、3列3行の表になります。

cobra1
質問者

お礼

ありがとうございます。 ワードでのマクロを検討しましたが、前任者のやり方であるエクセルにペーストするのが一番簡単なのでこのままと致します。

その他の回答 (2)

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

文字列を表にする、 入力済みの項目をそのまま“表”に作り直す方が早いのでは?

cobra1
質問者

お礼

ありがとうございます。 それぞれのセルで書式が違うので早くはないですね。 また、kzr260v2さんが言うように行が多いのでセルをまとめて書式設定するのも大変です。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (789/1622)
回答No.1

残念ながらWordには同じ要望はずっと昔からあるのですが、この機能は追加されていないです。ほんとうかどうか未確認ですが、罫線の追加機能を要望するのは日本くらいと言われているそうです。 入力済みの文字列を表にする機能はあるんですけど、、、 以下は富士通さんが公開している情報です。 https://azby.fmworld.net/support/corner/wordlesson/024/ とりあえず表にした後で、作成済みの表の書式をコピペします。 書式のコピペの操作例 https://dekiru.net/article/19687/ この方法だと既存の表に多数の列がデザインされていると、同じ列配置にする手間がありますね。 別の方法です。 WordにはEnterキーやTabキーでお手軽に、行を追加する機能があります。 https://hamachan.info/word/gyo.html ひとつのセルにペーストした後で、上記の方法で行を追加し、 マウスなどで移動したい文字列行を選択状態にして、Ctrl+xキーで切り取りがてき、貼り付けたいセルをクリックしたあと、Ctrl+Vで貼り付けができます。 もっと良い方法があったらお詫びします。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

cobra1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのような機能はないというのがわかっただけでも収穫です。 できないことはマニュアルには記述されてないし、いくら検索しても出てこないですからね。

関連するQ&A

  • Wordの表で行の高さがそろえられない。

    Wordで表を作成後、複数行を選択し、行の高さを自動調節するアイコンをクリックしました。 そうすると、「複数行を選択してください」とのエラーメッセージが表示されて、自動調節できません。 表の作成者が他にいるので、どのような作り方をしたのか分からないのですが、自分で同じものを作るときちんと自動調節されます。 なにかの禁則に抵触していると思うのですが、再現できません。 画面上では複数行を選択しているのに、Wordが複数行を選択していないと認識する状態って、どのようなことが考えられるでしょうか?

  • Wordの表作成について

    Wordで表を作成しています。 表の1行目の左から右まで打ち終わったら、 1行目内で改行されてしまいますよね??? だけど、自動的に表の2行目に文字が打てるようにしたいんです。 できますか?

  • Wordの表作成について2

    さっきの質問は   Wordで表を作成しています。  表の1行目の左から右まで打ち終わったら  1行目内で改行されてしまいますよね???  だけど、自動的に表の2行目に文字が打てるようにしたいんです。  できますか? 説明を補足します。 行の移り方ではないんです。さっき回答してくれたみなさんごめんなさい。 Wordでも、表じゃないところで文字をいちばん右端まで打ったら、 1行に入らなかった文字は自動的に2行目に入力されます。 でも、表内で右端まで文字を打つと、行の高さが自動的に高くなって、 文字は行内で2段になります。 で、この2段目に入ってしまった部分を表2行目に自動的に入力したいんです。 今は、2段目になってしまった文字を切り取って2行目に貼り付けしてます。 わかっていただけますか??? この説明で理解していただけなかったら諦めます・・・。

  • Wordで行組をすることってできますか?

    Wordで、本の原稿を書いているのですが、実際の本の1ページは40文字の15行で、Wordの1枚のページには、見開き分(つまり2ページ分)の文章が入ります。 これを出版社にデータとして送るときに、1ページ分(15行)ずつ、段組ならぬ、行組の設定をすることは可能でしょうか? InDesignで文章をつくるようなイメージなのですが・・・・・・。 わかる方、回答お願いいたします。

  • VBScript Word 表の行高自動

    何百もあるワードのファイル(すべて同じ形の表)とエクセルのファイルから、テキストデータを引っ張ってきて、新たなワードのファイルに書き込むプログラムを「VBScript」で組みました。 データそのものは、問題無く書き込めたのですが、書き込まれる側の元のワードのファイルの表は、行の高さを「自動」に設定しているにもかかわらず、処理を終え、保存されたファイルは、「自動」になっておらず、私にとって、無意味に表(一部の行)の高さが高くなってしまっています。 もう一度、表全体(別に1行ずつでも構いません)を、「自動」に設定したいのですが、ネットを調べてもどうしても分かりませんでした。 ご存じの方、是非ともご教授、お願い致します。

  • Wordの表で2行目以降をタイトル行にする方法ありませんか?

    Wordで表を作ってその表が複数ページにまたがった際に、「罫線→タイトル行の繰り返し」を選択することで、先頭行を含んだ選択行をタイトル行として繰り返し表示することが可能になります。 このような繰り返し表示を、2行目以降の行(つまり先頭行を含まない行)をタイトル行として表示する方法は何かございませんでしょうか。 Excelなら簡単にできるのですが、今回は諸事情でWordしか使うことが出来ないので、色々と試しているのですが、どうしても上手くいかずに困っております。 このような方法を試みましたが、どれも失敗に終わっております。  ○元の表の先頭行だけ分割→行間の空白ができてしまうので失敗。  ○元の表の先頭行に該当する文字を打ち込んで罫線で囲い、擬似的な行にする→行間の隙間を詰めると表の一部として取り込まれてしまい、元の表と同じになるので失敗。  ○元の表の先頭行をテキストボックス化する→描画キャンパスのスペースが邪魔して、行間に微々たる隙間が出来てしまうので失敗。 最悪の場合、目的のタイトル行をいちいち貼り付けるという手段を使うしかないですが、多ページにわたるファイルのため、できれば自動的にタイトル行が繰り返されるようにしたいのです。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワードを2段組にしたい

    エクセルで作ったデータをワードにコピーしました。 そこでワードの書式を2段組にしたいのですが、うまくいきません。 左のグループの文字が長すぎで右側にかぶったり、右のグループの文字がちゃんと表示できなかったり。 1行1行が長いので、自動的に折り返して表示させたいのですが、設定の仕方が間違っているのでしょうか? ちなみに 書式-段組で2段組に設定しています。

  • エクセル表に入力量に合わせ行の高さ自動広がり出来ず

    簡単な表を作成し、日記表を作成しようとしています。 表を作成後、表全体を書式にて、「文字の折り返し」を行いました。 本文内容の欄(列)に文字を3行ほど書き込みました。確定すると、2行までしか表示されません。 文字数にあわせて、自動的に行の高さを保つ方法はどうすればよいのでしょうか? ※添付は、本当は3行を入力してあります。 OS:ビスタ  アプリ:2007

  • ワードの行と表の間を詰めたいです

    本当は画像があれば状況を伝えやすいのですが申し訳ないです。 今日仕事でワードで入稿されたデータを編集していたのですが 表のタイトルの次の行に表があるのですがタイトルと表の間が1行分くらい空きがあります。 (タイトルを改行した場合は通常の行間で文章が打てますが2行目と表の間隔は当然変わりません) タイトルと表の行間を通常のワードの行間のようにしたいのですがどうすればいいでしょうか? 試しに他の表をペーストしてみたら通常の行間でしたので直したい表になんらかの設定がされているとは思うのですが・・・。 仕事場のバージョンは失念していますがおそらくワード2013あたりかと思います。

  • Excelの表をWord2000、PPT2000へ貼り付け

    excelで作成した表をWord2000あるいはpower point2000へコピーしようとすると、4列 x 6行ぐらいしか表示されず 全体が表示されません。 表の全体を表示させるにはどうすればよいかご存知ありませんでしょうか? ピクチャ形式でペーストすると、文字色が黒になってしまい、芳しくありません。もし、文字色をそのままにしてピクチャ形式でペーストできる方法があるのならば、その方法でもかまいません。 どなたかお教えください。

専門家に質問してみよう