• 締切済み

ICOCA

ICOCAって広島ならどこの駅で作れますか?

みんなの回答

回答No.3

安芸矢口駅の情報 https://www.jr-odekake.net/smt/eki/top?id=0800520 「サービスのご案内」→「きっぷの発売」欄をよく見よう。 そこに答えがあるね。 あらためて、ICOCAが購入できる箇所・機器の復習を。 https://www.jr-odekake.net/icoca/purchase/icoca.html 余談だが、ネット予約普及で窓口廃止→指定券発売機化が進み、東京都のJR山手線ですら半数近くの駅で無くなった「みどりの窓口」(=有人窓口)が、広島県の安芸矢口駅には、まだあるね。 解らなかったら、昔のように駅窓口で聞けば良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1310/2373)
回答No.2

公式のマップは「使える駅」です。 そして『購入ができる箇所・機器』の欄に、みどりの窓口・自動券売機・ピンク色の自動券売機ってあるじゃないですか。 すなわち「マップエリア内かつ、みどりの窓口・自動券売機・ピンク色の自動券売機がある駅」ということになります。 マップは大きい駅や乗換駅や終点の駅しか書かれていないので、駅と駅の間の、何も表記されていない省略されている駅でもみどりの窓口や券売機があれば買えます。 なので、例えば駅の詳しい情報を見ると https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0801734 あき亀山駅はきっぷの発売欄が全部なしになっているので、ICOCAは「使えるけど買えない駅」となるわけです。 逆に https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0800670 新白島駅はマップで省略されているけど券売機が対応しているので、ICOCAは「使えるし買える駅」となるわけです。 質問者様がここで買いたいという駅があれば、JR西日本の駅情報で調べましょう。

abc1027
質問者

補足

ということは安芸矢口駅でも買えますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

[JR西日本 ICOCA 発売エリア・発売箇所] https://www.jr-odekake.net/icoca/purchase/icoca.html # 先ずは公式を見よ、それでもわからなければJR西日本に問い合わせよ。OKWAVEに質問するのは最後の最後だ。 (公式情報で解が得られれば、OKWAVEに質問する必要は無くなる)

abc1027
質問者

補足

公式見ました 見ると、あき亀山や広島と書かれていますが、ここに書かれている駅でしか買えないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ICOCA定期券について

     岡山・広島エリアでもICOCAが導入されますね。そこでこのサービスが始まったら今持っている定期券からICOCA定期券にしようと思っているんですが分からないことがあるので教えてください。 ▽A駅→B駅→C駅 があり、A駅→B駅の定期を持っているとします。  磁気定期券ではA駅→C駅に行くときはB駅→C駅の切符を買い、磁気定期券と重ねて自動改札に入れればよかったと思います。  しかし、ICOCAが導入された場合はC駅の精算機でB駅→C駅の運賃を払う方法しかないのですか?例えば普通のICOCAのようにチャージしておいたお金を自動で引いてくれるといった機能はICOCA定期券にはついてないのでしょうか??  ややこしくなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 記念ICOCAを定期として使えますか?

    ベーシックデザインのICOCAを持っていますが、あまりにも単調なデザインなので、変化が欲しいなぁと思っています。 ところで、9月1日にはICOCAのエリアが岡山と広島に拡大するので、その記念ICOCAが出るようです。なので、これに買い換えることを検討していますが、記念ICOCAを定期として使うことが出来るのでしょうか。JR西日本のHPを見ても分からなかったので… あと、ルミナリエのICOCAの在庫がまだあるとか聞いたのですが、本当に買えるのでしょうか。あるとすれば、どこの駅でしょうか。やはり、大阪や神戸、三ノ宮あたりかな。

  • ICOCAのサービスエリアはなぜ分割しているのでしょうか?

    ICOCAのサービスエリアは、京阪神エリアと広島・岡山エリアに別れており、相互利用ができませんよね。たとえば、ICOCAで姫路で乗って岡山で降りるのはだめ。 サービスエリアと路線図をよくよく見ると、両方のICOCAサービスエリア外は、有年、上郡、三石、吉永の4駅だけ、 芸備線や、可部線の無人駅にいたるまでICOCAに対応したのですから、山陽本線の4つの駅くらい対応してもいいような気がしますし、対応してエリアをくっつけてしまえば利用者は便利と思うのですが、どうして、あえて分割したのでしょうか?

  • ICOCAについて

    最近、ようやくICOCAを持つようになったのですが、ふと思ったのは、これを使って入場した駅からどこにも行かずに、そのまま、また改札から出る場合、ICOCAはカウントするのでしょうか?それとも、ブロックされて出場出来ない事になるのでしょうか?

  • ICOCAの使い方

    ICOCA定期で、同一の駅で改札を出入りできるのでしょうか? 「たとえば京都駅に入札してから、電車に乗らずにそのまま京都駅で出る」

  • ICOCAについて

    私は今岐阜県に住んでいます。 春から大阪の大学に進学します。 3/13日に大学でオリエンテーションがあり、高速バスを利用して京都駅へ。 そして、京都駅から丹波橋へ行き、乗り継いで枚方市駅まで行く予定です。 そこで質問なのですが、京都駅→丹波橋→枚方市駅間でICOCAは利用できるのでしょうか。 ICOCAの使える範囲がイマイチ分かりません。 分かる方、田舎者にご教授頂けたら幸いです。

  • ICOCAについて

    ICOCAの入金上限額は何円ですか? また、駅でしかチャージできないんでしょうか? 上記、2点お願いします。

  • ICOCAに詳しい人お願いします

    ICOCAについての質問です。 ICOCAに入金をしてA駅の改札を入りB駅まで行きます。 そしてB駅で改札を出ないでA駅に戻ったら、A駅の改札から出られるのでしょうか? といいますのも、明日忘れ物を取りに隣の駅まで行かないといけないのですが、切符を買うのはもったいない気がします。 わかる方宜しくお願いします。

  • ICOCAに定期を入れる

    現在、残高8000円のICOCAを持っています。この度、A駅からB駅の定期を作ろうかと思っています(添付図参照)。駅員に聞くと、今のICOCAに定期を入れればよいとの事でした。その際、A駅からC駅に行くときは、A駅からB駅の定期分は引いた分が、ICOCAから引かれるとの事でした。つまり、自動的に精算されるらしいのですが、そんな器用な事が果たして自動的に行われるのか、アナログ世代の自分としては、半信半疑です。これは、やはり、駅員の言った通りなんでしょうか?

  • ICOCA

    ICOCAの定期で、新大阪から、福島(環状線)で、買ったのですが休みの日に梅田で、買い物するのですが、大阪駅まででも使えますか?