• ベストアンサー

サハリン2撤退などで問題となっている「権益」とは

ウクライナ戦争の関係で、日本の三井物産などが出資しているサハリン2から撤退するか否かで、 萩生田光一経済産業相も8日の参院経産委員会で「我々が権益を手放しても第三国がただちにそれをとって、ロシアが痛みを感じないのであれば(経済制裁の)意味がない」と述べた。とのことです。 https://www.asahi.com/articles/ASQ386Q80Q37ULFA001.html ここでいってる「権益」とは、その具体的な実体は、何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13655)
回答No.4

>サハリン2という資源会社の経営権とは、 株主の権利、ということですか? 違います。経営者と言うことです。当然売上利益も手に出来ます。

その他の回答 (3)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

「権益」とは、 「権」…利益取得に活用する権利、 「益」…権利によって得る利益。 サハリン2はロシア産天然エネルギーを輸出入する為の設備システム計画。 「権」…原産国ロシアが輸出する権利、投資国(出資者三井物産)が輸入する権利を確保する。 「益」…ロシアが輸出利益、購入国が国内販売利益を得る。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8024/17150)
回答No.2

権益とは、具体的には出資金とそれに付随する生産物(天然ガス)の引き取り権です。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13655)
回答No.1

サハリン2という資源会社の経営権です。それを放棄したら、代わりの投資家が出てきて(支那や朝鮮の)その権益を横取りするだけです。天然ガス資源が世界的に払底している現在、サハリン2は困りません。

erieriri
質問者

補足

ありがとうございました。 サハリン2という資源会社の経営権とは、 株主の権利、ということですか?

関連するQ&A

  • サハリン2は利権があっても撤退するしかないのでは

    少し前に、ウクライナ戦争の中でも、日本企業(三井物産など)がサハリン2から撤退しないのは「利権」があるからと政府が行っている件で質問しました。 利権とは、経営権で営業利益の一部をーも得られるような権益とのことです。 https://okwave.jp/qa/q9989635.html#answers しかし、ロシアとの決済が難しくなってて、しかもロシアは約束を守らないので、ロシアが現実に「利益を日本企業に送金する可能性」は低いのでは? そうだとすると、利権があるからという理由で撤退しないことの経済合理性はない、と思いますが、どうでしょうか? つまり、サハリン2は利権があっても、結局、ロシアは利益を日本側に送金しないだろうから、撤退してもしなくても同じではないか、と思いますが・・・どうでしょうか?

  • サハリン1,2の権益について

    三井三菱がサハリン1,2の天然ガス田の権益を持っていますが、その権益というのは具体的にどういうものなのでしょうか。 産出するガスを実費で掘れる? 産出するガスを格安で掘れる? 産出するガスを標準的な価格で掘れる?(だったら意味ないようなw)

  • 今度は米国が、民主に踏み絵を差し出した。「日本にイラン油田からの撤退要

    今度は米国が、民主に踏み絵を差し出した。「日本にイラン油田からの撤退要請」迷走民主どうする? ■日本にイラン油田からの撤退要請  核兵器開発問題をかかえるイランへの制裁措置をめぐり、米政府が日本政府に対し、日本が権益を持つイラン南西部・アザデガン油田開発からの完全撤退を求めてきたことが29日、わかった。  政府関係者が明らかにした。米政府が来週にも発表するイラン制裁法の制裁対象企業のリストに、同油田開発を行う日本の「国際石油開発帝石(INPEX)」が盛り込まれる可能性を示唆し、日本政府に共同歩調を取るよう求めてきたという。  INPEXは東証1部上場の株式会社で、経済産業相が筆頭株主。今後の対応を慎重に検討する見通しだが、アザデガン油田の開発は、日本の対イラン独自外交の象徴とみられてきたため、仮に米側の要求通り完全撤退することになれば、日本の中東・資源外交全般にも影響を与えそうだ。  同油田の開発は、日本が石油輸入量に占める自主開発原油の比率を高めるという戦略のもと、安全保障上の理由で反対する米国を押し切り、2004年にイラン側と契約した。 -------------------------------------------------------- アメリカが助け舟を出したら、中国が軟化姿勢を見せ始めましたが、まだどうなるかわからない 台湾の抗議船が尖閣へ向かっており、台湾政府は、民間の船の行動だから、日本に邪魔するなという 新たな火種になるやも知れない状況 二つの踏み絵が出されました。 どう対応するのが良いのでしょうか?

  • ロシアはいずれ自滅する?

    ロシア軍(プーチン大統領とその配下)のウクライナ侵略戦争で、大量虐殺(ジェノサイド)が発生しているようです。欧州、米国、日本等からは経済制裁を受け、世界中の有名企業もロシアから撤退し続けています。デフォルト(債務不履行)に陥ることは何とかロシアは回避しているものの、ウクライナ人民や建造物を丸ごと焦土化しようとしているような気がします。化学兵器、戦術核の使用もあり得ますが、ロシアは北朝鮮のような国になり、自滅していくことになるのでしょうか?それとも中国等のロシアの友好国が助けるのでしょうか?教えてください。

  • シェア自転車ofoは、日本撤退

     何時も回答いただきありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。  下記の記事で示すようにシェア自転車ofoは、日本撤退になりました。  シェア自転車ofoは、当社で契約して、倉庫と事務所を貸しています。  市内の多数の箇所に配布した自転車は、集められて契約した倉庫に詰め込まれました。市から、市内にある自転車の撤去要請を受けて契約していた自転車店は、当社の倉庫に詰め込んだのです。どうも、全部で200台程度もあります。  2018年11月末日で、解約すると通知して来ました。しかし、解約するので、内部にあった自転車が、撤去されるどころか、市内の自転車を詰め込んでいます。  解約するなら、自転車と残置物を撤去して欲しいのに、これでは、逆です。  シェア自転車ofoに連絡をとっても、つながりません。  つながった時も、シェア自転車ofoの幹部がいないので、どうにも、動けない、正しい返答ができないとのことです。  クレジットカードで課金して使用するシステムですが、日本では、なじまなかったようです。スマホが無いと使用できないし、課金するソフトをダウンロードしないといけません。このような怪しげな方式に乗る人は、少なかったのでしょう。何回も何回も乗りつぶして汚い自転車に料金を払って、利用したと思わないのでしょう。使用するなら、使用毎にきれいに拭くとかして欲しいし、十分に修理をして欲しいです。  町中にシェア自転車ofoは、見ますが、運転している人は、ほとんど見ないです。  シェアしなくとも、十分に日本には、十分な自転車が、あります。  30分100円?と言った課金料金では、使用する距離が短く、収入がわずかで、これを維持する人件費、自転車の改修費、修理代が追いつきません。収益モデルが、できていないのです。利用されれば、されるほど、赤字です。  初めから、収益モデルを考えず、出資者のお金を集めてどんどん事業を広げていき、収益は、何とかなると楽観的です。結局、発想は、興味があって面白くても、売り上げが続かなければ、いつかは、つぶれる運命です。 ●Q01. このように見通しの甘い会社に投資するのは、間違いだったのでは、無いでしょうか?  倉庫内の自転車は、ほとんど新品で、使用歴は、ありません。  残置された自転車を回収しろと言っても、シェア自転車ofoの会社が、死に体のようになってしまっては、回収は、できないでしょう。  中国のシェア自転車ofoの担当者に使用転貸、売却してもよいのかと尋ねたら、問題ないでしょうとのことでした。  中国に承諾を求めても、該当者は、いないのです。日本の事務所は、空室です。  中国は、すでに、社長は、いないし担当者、幹部は、いないのです。  シェア自転車ofoを他の会社が、買い取って事業を始めても、収益モデルが、成立しないので他の会社が、引き受けないでしょう。 ●Q02. 鍵のロックを外して売却すれば、良いと考えますが、滞納する家賃や損害金に充当できる何か適当な方法は、無いでしょうか?  鉄くずとして処分するなら、処分できても、入金は、ゼロになります。何か有料で回収が好ましいです。 ●Q03.様のアイデアを募集します。そして、皆様が、私の立場なら、どうするのでしょうか?  たとえひとつだけでも、よろしく教授方お願いします。  敬具 ------------------------------------------- https://www.businessinsider.jp/post-178829 半年で日本撤退のシェア自転車ofoに破産準備報道。「中国新四大発明」の倒産ラッシュ https://www.asahi.com/articles/ASLBS3TJ7LBSPTJB00B.html 滋賀)ofoから事業撤退の連絡 大津市の担当者、困惑 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2018-10/26/content_68284114.htm Ofoの経営能力低下 日本市場撤退の意向を示す  10月25日に伝えられたところによると、自転車シェアリングサービス「Ofo」を運営する北京拝克洛克科技が、進駐する滋賀県大津市、和歌山県和歌山市、福岡県北九州市に日本市場撤退の意向を伝えた。同社はシェアリングエコノミーの旗手として注目を浴びたが、中国市場の競争激化と駐輪問題への対応コストなどにより経営能力が低下した。大津市は4月下旬に同社と提携し、自転車400台と専用駐輪場66カ所を設置して業務を開始したばかりである。10月17日、Ofoは大津市に10月末の日本市場撤退を検討していることを伝えたが、その後は情報がない。大津市都市再生課は、「事実関係を確認中」と困惑している。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00010000-binsider-int&p=1 半年で日本撤退のシェア自転車ofoに破産準備報道。「中国新四大発明」の倒産ラッシュ 11/6(火) 12:13配信 BUSINESS INSIDER JAPAN 半年で日本撤退のシェア自転車ofoに破産準備報道。「中国新四大発明」の倒産ラッシュ 2018年11月、北京の地下鉄駅近くに置かれたofoの自転車。近くの会社に勤める男性は「シェア自転車は1年前に比べて明らかに数が減っており、見かけてもモバイクばかりだ」と話した。 2018年春、和歌山市と北九州市で事業を始めた中国シェア自転車大手のofoが10月末、わずか半年余りで日本から撤退した。

  • サハリンの有名なもの

    日本から1番近いヨーロッパ『サハリン』。 ボルシチぐらいしか有名なものを知りません。 ほかに何かありますか…?

  • サハリンに行ってみたい

    こんにちは。私は旅行が好きですが、飛行機は苦手です。船は平気です。今までで思い出に残ったのは北海道旅行です。津軽海峡をフェリーで渡り、北海道を鉄道で回った感動は忘れられませんが、その時、日本最北端の地で遠くにサハリンを望んだのがとても印象的でした。そして、次回は宗谷海峡もフェリーで渡ってみたいと思いました。 そこで今回は時間的に一か月ほど余裕があるので、もう一度北海道を訪れ、サハリンにも足を伸ばしたいと思います。 それで、ロシアへ行くビザの申請や、ロシア行きのフェリーのチケットの取り方、サハリンのお勧めの観光地などを教えてください。尚、同時に北海道の穴場スポットの情報も募集します。

  • ロシアってハルノートを突きつけられた日本みたい?

    ウクライナ侵攻に踏み切ったロシアって、ハルノートを突きつけられてブチ切れて戦争始めた日本みたいな立場に追い込まれたんですかね? まあ、資源のない日本と違ってABCD包囲網とかはないでしょうけど、NATOの東側への拡大って、満州を放棄しろと言われたハルノートと同じ状況じゃないですか? 当時の日本は満州は防衛ラインであって放棄するわけにはいかなかったので、戦争始めるしか無いと思いこんでしまったわけですよね。 ロシアも似ていませんか? ウクライナまでNATOに加盟して緩衝国もなくなるなら、奪ってしまってアメリカもイギリスも倒してしまえる力を持った方が良いと。 結果、経済制裁食らって今まで手に入れたものをドンドン失っておりますが。 でも日本も一説によるとハルノートを受け入れていれば、満州は失うけど、台湾や北方領土は失わずに済んだという話ですよね。 なんかそれと似てませんか? 結局、原因はアメリカなのも同じw ホント、アメリカって余計なことばっかするよなぁ・・・ 真珠湾攻撃は攻撃されることをアメリカは分かっていながら、大義名分を手に入れるためにあえて犠牲にしたなんて話もありますが、米軍を撤退させて攻めやすくさせたのもこれに似てますよね。 今回は自国ではなく他国を犠牲にしましたが。 ただ今回の誤算は資源のない小国である日本と違って、大国をブチ切れさせてしまった。 アメリカはこの責任をどう取るんですかね? 追い込まれたという点では、ロシアも同じではないでしょうか? 日本人の中には「戦争いくない」と言いつつもロシアに同情してる人もいるのでは?

  • サハリンへの行き方

    こんにちは。 ゴールデンウィークにサハリンへ旅行しようと考えています。 あまり情報がない地域なので、行き帰りの航路について情報をいただきたいです。 (1)ヤクーツク航空について 昨年ヤクーツク航空が運行を停止したようですが、これは今も続いていますか?ネットのニュースには昨年11月に運行停止のニュースが出ていますが、ヤクーツク航空のホームページには何も記載が無いように見られます。運行を停止しているのかそれとも復活しているのかご存じのかた教えてください。 (2)オーロラ航空について ヤクーツク航空が運行を停止している前提で、ヤクーツク航空をつかうことを考えています。ホームページだと今年3月までのスケジュールしか出ておらず、ゴールデンウィークのチケットが取れません… ゴールデンウィークに旅行させる気無いなと笑 毎年このようにスケジュールが出るのが遅いのでしょうか。 オーロラ航空についても情報があれば教えてください。 航空会社に電話しろよと思われるかもしれないですが、どちらの航空会社も平日しか窓口がやっておらず、仕事が忙しくなかなか電話できません… 宜しくお願い致します。

  • 既得権益をぶっ壊してくれ

    ハンガリーでも医師免許が取れるそうです。ハンガリーだけに ハングリー精神を持って頑張って欲しいもんです。 既得権益をぶっ壊してくれますか? https://www.news-postseven.com/archives/20181210_819814.html