• ベストアンサー

午後眠い

BUN910の回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (958/2927)
回答No.3

昼休みに食事後30分でも仮眠をとる。 あとは、ガム等を噛む。 車の運転でもそうですが、あごを動かすことで眠くなるのをある程度防止できます。(あめなどよりは効果があります)

関連するQ&A

  • 午後の睡魔

    学生の方、社会人の方で午後あたりに突然の睡魔が襲ってきた時どのように対処(睡魔と闘う)していますか?

  • 原因不明の睡魔で、昼間に仕事が出来ないぐらいに眠くなる時があります。

    原因不明の睡魔で、昼間に仕事が出来ないぐらいに眠くなる時があります。 デスクワークのために、主にPCの入力作業の時に多いのですが 昼間に強烈な睡魔に襲われて、入力作業が出来なくなってしまう事があります。 また、入力の作業以外でも、先日は部下との会話中に強烈な睡魔が 襲ってきて、少し尋常では無いと感じました。 主に、午前11時過ぎと、午後3時頃、さらに午後5時過ぎと 不思議と日にもよりますが、1日に3回ぐらいは睡魔が襲います。 現在、心療内科より、「適応障害」の診断を受け、かれこれ2年半ぐらいは 通院を続けております。最近、うつの傾向が出てきた様で、 デプロメールと言う薬を、寝る前に1錠。あと、エチセダンと言う薬を 1日に2~3錠(こちらは不安が強い時に飲むように言われています) この薬の影響もある様な気がするのですが、薬は薬で飲まないと 不安が強くて苦しいこともあり、どうして良いのか 困ってしまっております。 どなたか似たような状況下にあって、改善された人、 もしくは同じ様な状況にある人など どうにか、この状況を打破するために、お力を貸してください。 宜しくお願いいたします。

  • 午後0時とは。

    最近、「ほんじつ(本日)、午後0時34分頃・・」と 使われます。どうしてですか。 午後12時34分ではだめなのでしょうか。

  • 仕事中寝てしまう

    はじめまして。 この冬から仕事中異常な睡魔に襲われ寝てしまいます。 仕事は朝8時半から18時頃までで毎日夜6時間は睡眠をとっているのですが眠くて眠くて仕事になりません。 デスクワークで部屋が暖かいせいなのか部屋に居ると眠くなるのです。 仕事が終わって外出すると眠気はなくなります。 なにか病気なのでしょうか? また解決策をご教授いただける方はおりませんか? ※なお部屋の温度はこちらの権限で調節できません。

  • 万博 午後から

    5月31日に万博へ行くのですが、マンモスが午後7時20分に取れたので午後1時ごろ入場して、9時頃まで居る予定です。 他のパビリオンは事前予約できませんでした。 ガスパビリオン、長久手日本館、日立グループ館辺りへ行けたらと思っているのですが、午後からの当日予約や整理券などは取れますか? また、もっと早くマンモスの整理券が手に入って入場するなんて事は可能ですか?その場合、事前予約のキャンセルはどうなるのでしょうか?

  • 深夜のデスクワークなどで、睡魔に襲われることってよくあると思いますが、

    深夜のデスクワークなどで、睡魔に襲われることってよくあると思いますが、 そんなとき、確実に目が覚める(冴える)いい方法会ったら何でも良いので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 2019年12月28日午後1時3分頃から午後1時3

    2019年12月28日午後1時3分頃から午後1時30分頃までの間に「粉雪」(歌手はレミオロメンではない)→'あーいや いや いや'という歌詞が入った男声曲→女性の曲→「soup」(松本梨香)→'マツケ ン'という歌詞が入った男声曲が流れた有線のチャンネル名を教えてください。

  • 禁煙中は眠くなるのですか?

    私は禁煙を始めて1週間になります。 今のところはニコレットを使っています。(1日4個程度) 私はデスクワークの仕事をしていますが、午前・午後を問わず睡魔に襲われます。 一応、睡眠時間は7時間はとっています。 朝の目覚めは良い方です。 禁煙中は集中力がなくなるみたいですが、禁煙のせいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 午後2時~4時の集中力が・・・

    仕事柄、物書きをしていると、午後2時~4時くらいをヤマに集中力が低下し、睡魔、体の疲れ、思考力低下が起こります。 文章のキレもアイディアも乏しくなって… しばらくは眠眠打破で乗り切っていましたが、体調悪い日についに吐いてしまいました。 どうすれば良いのでしょう。

  • お昼ちょっとすぎは午後12時5分? 午後0時5分?

    正午を5分過ぎた時刻表記についてです。 午前午後の12時間制で表記するとします。 正午を過ぎているので『午後』でいいですよね。 ・午後12時5分 ・午後0時5分 どちらだと思いますか? 私のデジタル表示の時計ですと午後12時5分とでるんです。 でも、なんか変ですよね。 12からスタートして、1、2・・・11で終わるというのは何なんでしょう。 時計の文字盤に原因があるとは思いますが、昼の0時というのは、言っちゃダメなんでしょうか