OSのクローニングイメージ管理ソフトおすすめ

このQ&Aのポイント
  • 社内PCのOS(Windows10)を社内環境にカスタムして展開するためのOSクローニングイメージ管理ソフトを探しています。
  • 現在、ADKでdismコマンドを使ってwimファイルを個々に展開していますが、非効率なので、GhostやAcronisなどを検討しています。
  • 希望する要件は、イメージファイルの変更がGUI操作でできること、マルチキャストで展開できること、USB起動でオフライン展開できることです。
回答を見る
  • ベストアンサー

OSのクローニングイメージ管理ソフトおすすめ

社内PCのOS(Windows10)を社内環境にカスタムして展開してます。 現在、ADKでdismコマンドを使ってwimファイルを個々に展開してますが、やや非効率なので、GhostやAcronisなどを検討してます。 ほしい要件 1.イメージファイルの変更がGUI操作でできる (ファイルの追加、Language Packの追加) 2.マルチキャストで展開できる 3.USB起動でオフライン展開できる ご経験などいただけると幸いです。         よろしくお願いいたします。 <参考> 以下は見送りました SCCM:ライセンス費用の問題がネック MDTのライトタッチインストール   :実行環境の準備が多岐にわたっており、    作りこみには多くの試行錯誤が伴う https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/deploy-windows-mdt/get-started-with-the-microsoft-deployment-toolkit

  • Yepes
  • お礼率94% (1652/1746)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4163)
回答No.2

考え方は、それぞれあるのですが・・・・ 自社での人力で何台のパソコンが有るのかは、判りませんが・・・・・ SATAのドライブが出始めた頃に、ドライブの消去とクローニングに関して知り合った会社が東京の町田市に本社を構える株式会社ワイ・イー・シーが有ります。 株式会社yec https://www.kk-yec.co.jp/products/duplicator/copy_tool/ 昨今のメーカー製PCを観ていると、OSのライセンスキーはBIOSに入っておりデジタル認証になる関係上、「MASTERとなるドライブだけを作れば、後は、どんどん機械的にデュプリケーターでコピーすれば良いじゃん!」と考え方が変わりました。 展開後のパソコン管理については、マイクロソフトの物を使ってServerの設定で配布等を考えれば、MASTERとなるドライブは手元で保管できるし(自宅でやっている事の応用)。と考えています。 納品台数が多くなれば、パソコンメーカーと仕様を詰めて納品させる事が可能です。 自力で何とかしようとは考えず、納品時に手助けしてくれるメーカーを探した方が解決は早いですよ。 相談内容からみると見当違いかもしれませんが、頭の切り替えにどうぞ

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。 コピーマシンは買ったのですが(これDO台) 問題は構成をどうやって簡単にカスタマイズするか なんです。 外部委託も検討しましたが、そこまでするような工数ではないとみなされています  ユーザ数:200名弱  展開工数:1台50分  マスターイメージ作成・テスト:4-5日  展開台数:最大40/月 コロナ前は週末に出社して作業の穴埋めをしていましたが、最近は業務管理も厳しくなり、効率化を進めねばなりません。  

その他の回答 (1)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/create-bootable-disk-with-todo-backup.html USB起動して クローンイメージ展開すれば 複製は出来る GUI操作 無料でできたはず やったことないが USBがいっぱいいるが オンライン上のクローンイメージでも可 オフラインだと大容量のUSB接続ストレージが必要 クローンなのでWINDOWSのライセンスは手動で切る必要はある

Yepes
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 このソフトはマスターイメージのカスタマイズまでは対応していないようです。 しかし、展開は楽にできそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows10sysprep後とまる。。

    こんにちは。 職場でPCをWindows10にUpgradeしようとしています。 DISMというコマンドでsysprepを実行した後のwimファイルをPCに展開する方法で 進めていますが、Office、Adobeなどソフトを入れてwimをカスタムすると、 展開先のPCで初期ウィザードの終了後、再起動されてしかるべき場面で、 かならず黒くなって固まります。 電源を強制終了すれば正常に使えますが、社員には出せる状態ではありません。 イベントログをみてもエラーが何もないので究明につまずいて投稿させていただいた次第です。 経験のある方のコメントいただくと幸です。 よろしくお願い申し上げます。

  • win7+sp1 統合化イメージをDVD-R に収まるサイズにしたいの

    win7+sp1 統合化イメージをDVD-R に収まるサイズにしたいのですが、マイクロソフト提供の無償ツールだけで行なう方法を教えてください。 インストール直後のwin7 Ultimateに「sp1 beta」を適用->sysprep->install.wim作成->サイズが大きいのでUSBメモリにwin7インストールイメージを作成->USBメモリからインストール->インストール結果は「ビルド7601 Service Pack 1 v.178」となりました。 ただし、install.wimだけで約4.3GBありますのでインストール媒体としては約4.6GBになっています。 install.wimのサイズを小さくする方法として「下記以外の良策」があれば、アドバイスお願いいたします。 (1) wimscript.ini ファイルに対象外ファイルを追加記述する。 (2) imagex キャプチャ操作で /compress オプションを追加する。 -----参照したサイト ---除外リスト http://msdn.microsoft.com/ja-JP/library/ff794371.aspx ---ImageX のコマンド ライン オプション http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc749447(WS.10).aspx

  • システムファイルが破損しているようです

    Browserが動作を停止したり、Windows Update の更新プログラムの最終確認日時と更新プログラムのインストール日時がなしと表示され、更新履歴も空白です。システムの復元をしてもできず、システムファイルチェッカーツールを実行した所、 Microsoft Windows [Version 6.3.9600] (c) 2013 Microsoft Corporation. All rights reserved. C:\WINDOWS\system32>sfc /scannow システム スキャンを開始しています。これにはしばらく時間がかかります。 システム スキャンの検証フェーズを開始しています。 検証 100% が完了しました。 Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの 一部は修復できませんでした。詳細は CBS.Log windir\Logs\CBS\CBS.log に 含まれています。例: C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log。ただし、オフライン サービス シナリオでのログの記録は現在サポートされていません。 C:\WINDOWS\system32>dism.exe /online /cleanup-image /restorehealth 展開イメージのサービスと管理ツール バージョン: 6.3.9600.17031 イメージのバージョン: 6.3.9600.17031 [==========================100.0%==========================] エラー: 0x800f0906 ソース ファイルをダウンロードできませんでした。 機能の復元に必要なファイルの場所を指定するには、"source" オプションを使用してく ださい。ソースの場所の指定の詳細については、http://go.microsoft.com/fwlink/?Lin Id=243077 を参照してください。 DISM ログ ファイルは C:\WINDOWS\Logs\DISM\dism.log にあります C:\WINDOWS\system32> C:\WINDOWS\system32> C:\WINDOWS\system32> と表示されたのですが、ここからの仕方が分かりません。 どなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうか? 難しい場合はリフレッシュすると、なおりますか?初期化した方がいいのでしょうか?長文すみません、宜しくお願い致します> FUJITSU ESPRIMO WD2/J FMVWJD2B7 Windows8.1 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • MDTでのWindows7マスター編集について

    表題の件、https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee532482 にて仕様理解中ですが、理解の壁に直面しております。 この場を借りまして、経験者の方の情報を共有いただくと幸いです。 1.質問者(私)の立場  支店のIT Infraの運用。本社より提供されたリソースを現場展開 2.やりたいこと:本社MDTを使って作成したWindows7のカスタムイメージを支店向けに仕様変更したい。パッチの適用(初期状態で160個不足)、基幹systemアプリのインストール 3.質問事項:ゼロからマスターイメージを作成するのではなく、       既存のものを変更するということができるのでしょうか。       もしくはGhost等のTOOLを使うべきでしょうか。       検索などで探しても「作成方法」はあっても、       できあいのものを変更する方法は見つけきれませんでした 4.参考:本社より配布されたWindows7の展開イメージについて        USB起動でLTI(ライトタッチインストール)でインストールウィザードが進む    第一階層フォルダー,ファイル     Boot     Deploy     EFI      autorun      bootmgr      bootmgr.efi       Windows Server2008R2、MDT2013、WIKはインストール済み       以上です。おつきあいいただければご幸甚です。  

  • WinPEから複数毎のDVDにコピーする方法

    Windows 10 Proのクローニング作業のためWindows PEを作成しました。 Windows PEより、マスターPCのコピーを複数枚のDVDへ保存したいのですが、方法がわかりません。 都合上、外付けHDDやUSBメモリ等は利用できず、DVDメディア(4.7GB)のみが利用可能な環境のため、wimファイルを複数枚のメディアに分割することが必要となります。 1. dism /Capture-Image /ImageFile: 〈ここをcドライブにする〉 /CaptureDir:c:\\ /Name:”test-win” 2. 出来上がった1つのwimファイルを何らかの方法で分割するのでしょうか? その場合、 dism /Apply-Image /ImageFile:〜で戻せる形式はあるのでしようか? ※上記の方法は、何の根拠もなく記載していますので根底から異なる場合はご指摘の上で正しい方法をご教示下さい 何とかサイトを見ならWindows PEを作成した知識しか持ち合わせておりませんので、 可能な限り噛み砕いたご説明(具体的なご説明)ですととてもありがたいです。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • Firefox3.6.3 Java Deployment toolki

    Firefox3.6.3 Java Deployment toolkitプラグインの削除についての質問です。よろしくお願いします。  本日、Firefoxを起動中に警告メッセージが出現しました。内容は「プラグインのJava Deployment toolkit 6.0.190.4はセキュリティ上の問題があるため、ユーザ保護のために無効化します」という具合で、再起動して確認すると確かにそのプラグインは「ユーザ保護のために無効化されています」という表示があり、無効化されているようなのです、が。  名称からしてJava関連なのは間違い無いと思いますし、バージョンを見る限り、先日重大な脆弱性が発見されたと言うv6 Update19に関連するプラグインなのだと思います。ですが、私は既にUpdate20をインストールしており、Java Deployment toolkit 6.0.200.2というプラグインも確かに存在しています。つまりどうやら、Update20をインストールした際に、 Update19の分のプラグインが削除されなかったようなのです。  別に無効化されているのなら放置しておいても害は無いのかもしれませんが、脆弱性があるとわざわざ警告までされているような物を残しておくのも気分が悪いので、ツール→アドオン→プラグインタブから削除を試みたのですが、「無効化」は出来ても、「削除」することが出来ません。「プログラムの追加と削除」を見てみても、Update20しか表示されていませんでした。C:\Program Files\Mozillla Firefox\pluginsも覗いてみたのですが、該当しそうなファイルはありません。無効化されているせいで一時的に消えているのかもしれませんが、そうすると今度は無効化されたままロックされているプラグインを有効化する方法がわかりません……。  Firefoxのプラグインは、このような状況の場合、どうやって削除すれば良いのでしょうか。知識のある方、似たような状況が発生した方がおりましたら、アドバイス頂けると助かります。

  • システムエラーの修復

    いつもお世話になっています。 Windows8.1でsfc /scannowで修復できなかったので、下記ページの破損を検出で「コンポーネントストアは修復できます」となりました。 https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh824869.aspx?f=255&MSPPError=-2147217396 それでその下にある「イメージを修復するには」で Dism /Image:C:\offline /Cleanup-Image /RestoreHealth /Source:c:\test\mount\windows を貼り付けてやってみましたら エラー:2 イメージにアクセスできません。 イメージパスと、イメージのWindowsディレクトリが存在すること、およびそのフォルダーにアクセス許可が有る事を確認してください。 ログファイルはC:\WINDOWS\DISM\dism.logにあります。 修復するには、どうすればいいのでしょうか?

  • FMV Win8.1 リカバリーディスク作成

    FMVデスクトップPCエスプリモ(Windows 8.1)ですが、OSの管理ツールを使用してパーティションを変更したためリカバリー領域が存在するにもかかわらずアクセス不可となり、リカバリーディスクの作成が不可となりました。 回復ドライブの作成もできません。 リカバリーディスク 5250円をメーカーから購入すれば済む話ですが、今のところ他のトラブルもなく同じ価格でHDD 1TBを購入しクローンを作れるので、どうしたものかと迷っています。 しかしリカバリーディスクが作れればベストなので、ネットで調べました。 リカバリー領域のパーティションタイプIDを元に戻せばアクセスできることがあると書いてあったので、サポートセンターに問い合わせたのですが、IDは公開できないとのことで断念しました。 OBUNTUを使用してリカバリー領域にあるファイルをコピーし、リカバリーディスクを作成した記事を見つけやってみました。 その結果、アプリやドライバについてはDVDに焼くことができました。 肝心のリカバリーディスクですが、RecoveryImage>Rec_Imageに、Install.wimとWinre.wimが、sourcesにboot.wimがあり、これらは必要なのではと思うのですが、 (1)他にどんなファイルが必要なのか (2)wimファイルのままで焼いて起動するのか (3)Install.wimは8.6GBもありDVDに焼けない。wimを見ることのできる7-ZIPなどでもなぜか展開できないので分割できるかどうかわからない (4)Microsoftにwimファイルを分割するソフトがあるようが、それで分割してもいいのか などわからず困っています。 メーカーのリカバリーディスクは、アプリやドライバも含めてCDで5枚とのことなので全部で4GBもありませんが内容は教えてもらえないので、容量の違いは何なのかわかりません。 どうすればリカバリーディスクができるのかわかる方がおられたら是非教えてください。

  • クローニングソフト イメージ復元

    ノートPCでOSはXPです。  内臓のHDD全域(リカバリ域含む)をフォーマットしたいのですが、フォーマット後リカバリ域は元に戻したいのです。 (1)この場合クローニングソフトを使うのが適切でしょうか? 適切でない場合どんな方法があるでしょうか?  (2)クローニングソフトが適切である場合に、CPUや光学ドライブを変更してもイメージを元に復元(戻せる)クローニングソフトはどんなものがありますでしょうか? 体験版などあれば助かります。 以上ご情報やアドバイスのほう宜しくお願いいたします。

  • Cファイルからアセンブリファイルへの変換について

    今、プログラム勉強として眠っていた数年前の日経ソフトウェアを読んでいますが、 その中に環境構築として「Microsoft Visual C++ Toolkit 2003」 (これを使って特定のコマンド(/FA)を叩くとでC言語ファイルからアセンブリファイルが出来るようです) が必要なものがありました。 検索をしてリンクは見つかるのですが、microsoft頁に行き「コンテンツが見つかりません」になってしまっています。 どなたかC言語ファイルを元にアセンブリ言語に変換してくれるソフトをご存知でしたら教えてください。