• ベストアンサー

変更補償金について

nine-oの回答

  • nine-o
  • ベストアンサー率51% (394/762)
回答No.3

既に明確な回答が出ていますが、変更補償金の項目に該当するような事はないと思います。 逆に旅行会社側では変更補償に引っかからないように日程を変更したのでしょう。 詳細な旅行の応募条件が分からないので具体的には難しいですが、香港で該当するランクのホテルが満室であれば、極端な話それより下のランクのホテルを探すとか、エリアを広げて探すことも考えられますが、それをする事によって変更補償の対象となってきます。 止むを得ない事由(今回の場合香港のホテルが満室)がある場合、旅行会社側は旅程を変更する事が出来ます。 これは「変更補償」について触れられているのと同じ、「主催旅行約款」に定められています。 旅行会社が定められた日程内で、事前にお客さんに相談も無しに変更できるのは、主催旅行だからです。 そもそも主催旅行自体、その主導権(?)は旅行会社側にあり、お客さんはこれに「乗る」だけです。 パッケージ商品として売る以上は、これはある程度仕方が無いことでしょう。 一人一人のお客さんに希望を聞いていたら、既に主催旅行ではなく、「手配旅行(オーダーメイド)」です。 主催旅行に申し込むという事は、申し込んだ時点で既に「主催旅行約款」の無いように同意している事になります。 「変更補償」も約款ならば、「契約内容の変更」も約款です。 物凄く高いツアーで、旅行会社も面子を重んじる会社であれば(高級を売りにしている会社)、香港のホテルを最高級にアップグレードしてでも旅程を守る例もあります。 が、これは赤字を覚悟してでも、単価の高い顧客を守ろうとする場合で、普通のツアーでは赤字を出して旅程を守るよりは、変更補償に引っかからないように、旅程を変更する方を選ぶでしょう。 もちろん、アップグレードしてもホテルが取れない場合だってあります。これは現地の事情ですからやむを得ません。 こういう場合、キャンセルは無料で受けるのが一般的です。 約款的に旅行会社側に非は無いとしても、旅行会社としての信頼問題があるので、キャンセル位は無料で受け付けてくれます。 NO.2さんのおっしゃるように、ごねれば何らかの「お詫び」を得られる可能性もあります。 が、約款を盾に「変更補償」を要求してしまうと勝ち目は無く、逆に約款から「契約の変更」を持ち出されるのがせいぜいです。 もし参加されるのであれば、「変更補償」ではなく、「旅行会社としての誠意」を要求された方が無難だし、勝ち目もあると思いますよ。 ↓主催旅行約款「第三章 契約の変更」

参考URL:
http://www.jata-net.or.jp/jatainfo/kisoku/3.htm#03
cantaloop
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます。 おっしゃるように、今回の件については変更補償金を 求めるのは難しいみたいですね。 先ほど旅行会社に電話して、 こちらの要望を聞いてもらうことができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外で何かあった際の、連絡先は?

    海外旅行(タイ・シンガポール)に一週間程行くのですが、楽○カード(visa)に付いてる海外旅行保険のみで民間の保険には加入しないで行こうと考えています。 調べるとカードだけでも、かなりの額補償が あります。 シンガポールは大丈夫だと思いますが、タイで病気や怪我などもし何かあった際、連絡先(日本語オペレーター)はどこにすればいいのかご存知でしょうか? どうかご教授ください。

  • タイのアパート・ホテルは土足?

    8月7日から家族でタイに旅行に行きます。 バンコク→コサムイ(→シンガポール)という日程です。 バンコクではサービスアパート、他はホテルに宿泊しますが、そもそもアパートの室内では西洋のように土足なのでしょうか? タイの一般的な週間ではどうですか? 教えてください。

  • 航空会社 フライトスケジュール変更

    名古屋からプーケットまで行きます。個人手配で名古屋⇒香港⇒バンコク(キャセイパシフィック)、バンコク⇒プーケット(タイ航空)それぞれ別手配、発券済みです。 復路に関してですが、今回、キャセイパシフィック航空より当日のバンコク⇒香港のフライトスケジュールの変更があり、到着時間が当初の予定より15分遅れるため一便早く変更するとの連絡が旅行会社から入りました。当初の予定では TG226/プーケット(7:25)→バンコク(8:50) CX750/バンコク(11:35)→香港(15:20) CX532/香港(16:10)→中部国際(21:05) 変更後は TG226/プーケット(7:25)→バンコク(8:50) CX708/バンコク(10:25)→香港(14:15) CX532/香港(16:10)→中部国際(21:05) CX750の香港到着予定時間がスケジュール変更により15:35になってしまったので香港での最短乗り継ぎ時間をクリアしないため一便早く変更しなければならなくなったようです。 バンコクでの最短乗り継ぎ時間は、変更後もクリアしているのでこの旅程で行くつもりですが、万が一タイ航空が遅れた場合、キャセイに振り替え便を交渉することは出来るのでしょうか? それぞれ別手配、自己責任ということでバンコクでの乗り継ぎ時間に余裕を持ってスケジュールを組んだつもりでした。しかし今回のように航空会社のスケジュール変更で早い便に振り代えなければならなくなった場合、うまく乗り継ぐことが出来なければやはり自己責任ということになってしまうのでしょうか?

  • シンガポール旅行。

    シンガポール旅行。 今年の年始年末に8歳の子連れでシンガポールに行きます。 ホテルやすごし方について教えてください。 全日程10泊の予定なのですが、中5泊はクルーズする予定なので、 その前後の宿泊ホテルとすごし方について悩んでおります。 シンガポールで過ごす時間は前半2日間と後半2日間です。 子連れですので、行きたいところは、 シンガポール動物園・ナイトサファリ・マーライオン・シンガポールフライヤー・セントーサ島などなどですが、 だいたいどのくらいの時間でまわれるのでしょうか? その他お勧めの場所はありますでしょうか? ハイティーとやらにも行ってみたいのですが、おすすめを教えてください。 マリーナベイサンズのプールにもはいりたいので、宿泊を旅行の後半で考えていますが、 どの方角の部屋がよいのかなどお勧めを教えてください。 前半の年末の2泊するホテルですが、遊び方と組み合わせると、どの地区のホテルがよいのでしょうか? なんか質問にまとまりがなく申し訳ないのですが、 家族で楽しく過ごせるよう、効率よく回れるような過ごしか方をご教授できればと思います。 よろしくお願いします。

  • タイ、シンガポールの一人旅について教えてください

    9月初旬にタイとシンガポールに計7日程行く予定です。 途中、所用により、下記のように一時帰国しなければならないのですが、 成田→シンガポール→成田→タイ→成田 (途中、国内には1日いないといけません) 会社員ですので、9日間の夏休みを使って旅行します。 そこで、両国に行ったことのある方に質問です。 タイ(バンコク)、シンガポールの滞在期間は、それぞれ何泊何日にするのがベターですか? ツアーではなく、航空券、ホテルを個人で別々に購入予定。一人旅です。 本当に最低限の英会話しかできません。 困っているのは、以下です。 ・空港からホテルまでどうやっていくか。大丈夫か。 ・予約ホテルのチェックインは英語があまりわからなくても大丈夫か・・・タイ語はもちろん全くわかりません。  ようは、できれば、日本語OKなホテルがいい。(お勧めのホテルとかもあったら教えてください) ・タイ語がしゃべれなくても、問題なく一人で食べれるおすすめの店があるか。 ・現地オプショナルツアーをつけても、一人参加は問題ないか。浮いていないか。 ・治安は大丈夫か?シンガポールは問題ないと思うが、バンコクはちょっと心配。 タイ(バンコク)、シンガポールのおすすめを色々と教えていただけると幸いです。 あと、日本でバーツやシンガポールドルにすると損しますよね?どこで円から両替するのがお得ですか? あと、バンコク、シンガポールで気をつけるべきことを教えてください。 32歳の男です。 一人旅は今回が2回目です。前回の一人旅は、香港でした。 ちなみに私が他に行ったことのある国は、(ひとり旅ではない) 韓国(ソウル)、中国(上海)、アメリカ、アメリカ(ハワイ)、フランス、スイス、ドイツ、カナダ、オーストラリアです。

  • 高齢者向けの旅行先

    高齢者夫婦で、久しぶりに行く海外旅行先を探しています。 体力的に考えて日程は6,7日間くらいで飛行機は5,6時間が限度かなって思ってます。無理のないゆっくりした内容のツアーでおそらく東南アジア系になると思うのですが、高齢者が行っても楽しめるおすすめがあればぜひ教えてください。今までに東南アジアではタイ・シンガポール・香港(グアムも)に行ってます。 よろしくお願いします。

  • 香港・マカオのツアー旅行 旅行会社によるホテルの確保について

    こんにちは。 近日、香港とマカオに旅行会社の完全フリーのツアーを利用して友人と行く予定です。4か月以上前から旅行会社に予約依頼し、飛行機もホテルもキャンセル待ちだったのですが、最近やっと飛行機が確保できたと旅行会社から連絡がありました。 しかしいまだにホテルがキャンセル待ちで、私たちはスーペリアを希望しているのですが、今日そのスーペリアの確保が難しくランクを下げてスタンダードなら確保できると連絡がありました。 せっかくの旅行なので、比較的いいホテルに泊まりたかったので非常に残念でなりません。 大変無理のある質問であることは承知しているのですが、旅行会社は上記に書いたとおりホテルの確保が難しいとなった場合、どうすることもできないのでしょうか。私は余裕を持って旅行の計画をたてて旅行会社に依頼をしたのですが出発ギリギリにフライト確保がきまり、ホテルもいまだに「?」な状態です。このようなことについて詳しい方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。どうにかスーペリアでとれないものでしょうか・・・。

  • 宿泊契約違反のホテル側補償について

    ネットで宿泊予約をしたんですが、予約プラン通りの部屋はホテル側の手配ミスとのことで確保できず、予約条件を満たさない部屋に宿泊することになりました。 次のホテルの約款がありますが、どのような補償を求めることができますか? ちなみに、別のダウングレードした宿泊した部屋代金(予約部屋の8割)を支払いさせられました。 契約した客室の提供ができないときの取扱い 1.当ホテルは、宿泊客に契約した客室を提供できないときは、宿泊客の了解を得て、できる限り同一の条件による他の宿泊施設を斡旋するものとします。 2.当ホテルは、前項の規定にかかわらず他の宿泊施設の斡旋ができないときは、違約金相当額の補償料を宿泊客に支払い、その補償料は損害賠償額に充当します。ただし、客室が提供できないことについて、当ホテルの責めに帰すべき事由がないときは、補償料を支払いません。

  • オープンチケットの変更について。

    私はシンガポール航空のオープンチケットでヨーロッパに行く予定なのですが、帰りの日程が変更になると思われます。そこで、帰りの航空券の変更の手続等をするにはどのような言葉を覚えていけば大丈夫ですか??? 英語がほとんど話せないのでちゃんと航空券の変更ができるかがとても不安です。 また、変更は航空会社に電話で知らせればいいのでしょうか? 電話だとちゃんと英語で話せるかが余計心配なのですが・・・。 変更は最低何日ぐらい前に連絡をしないといけないんでしょうか? いろいろと分からないのでよろしくお願いします。

  • タイやシンガポールでの銀行口座の開きかた

    東南アジアのほうに旅行するつもりなんですけどタイやシンガポールで口座を開くにはどうすればいいのでしょうか。それとできれば香港のシティバンクの口座を開きたかったのですが香港によりませんのでどこかお得な口座など知っている方教えてください。僕は株式や為替などに興味があります。お願いします。