• ベストアンサー

Google Drive オーナーへの印刷通知

Google Drive上に存在するあるPDFを印刷しようと思っています。 そこで質問です。 1.共有中のところにファイルがなければ、共有されてないと考えていいか? 2.共有されておらず、印刷可能であれば、印刷してもそのPDF提供者には印刷したことが通知されないのか? 3.仮に共有されているとして、印刷した場合、PDF提供者に印刷したことが通知されるか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6668/9455)
回答No.1

基本的に、印刷したかどうかは追っていないと思います。 >1.共有中のところにファイルがなければ、共有されてないと考えていいか? アクセス権限のないアイテムはそもそも見えないので、他人がオーナーのファイルが見えている=共有されている、ということになります。 >2.共有されておらず、印刷可能であれば、印刷してもそのPDF提供者には印刷したことが通知されないのか? 共有されていなければアクセスもできないので、印刷もできません。 従って 2. は起こりえません。 >3.仮に共有されているとして、印刷した場合、PDF提供者に印刷したことが通知されるか? PDFを印刷したとしても、そもそも「印刷履歴」といった機能がGoogle Document にないので、オーナーには何も伝わらないと思います。 私も自分でいくつかのファイルを印刷したことはありますが、それらのファイルをいつ印刷したかの履歴は調べようがありませんでした。 ---- まあ、仮にGoogle Drive に印刷履歴機能があったとしても、 (1)PDFをダウンロード (2)ローカルのPDFを印刷 とすればその印刷履歴はクラウドから取りようがないでしょう。 また、Google Drive 上で直接印刷しようとする場合でも、詳細設定→「システム ダイアログを利用して印刷」を選択すると、印刷データをパソコンに送った後、本当に印刷したのか印刷キャンセルしたのかはわかりません。 その様に、印刷したことを完全に追えるわけではないので、そもそもの印刷履歴機能が無いのだと思います。

ddkong
質問者

お礼

ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • googleドライブに勝手にダウンロードされる

    あるweb サイトにあるpdfファイルを閲覧すると、自分のgoogleドライブに勝手にダウンロード(アップロード?)されてしまいます。要するにそのpdfファイルが自分のgoogleドライブに載ってしまいます。そのファイルをクリックしただけで、ダウンロードの操作はしていません。自分のgoogleドライブは共有設定がされていて、web サイトに公開されているので、リンクを知っている人は見ることができるようになっています。 また、pdfファイルを載せているwebサイトもgoogleサイトのようです。 勝手にgoogleドライブにダウロードされないようにするにはどうすればいいのでしょうか。 自分のほうの設定と、pdfファイルを載せているwebサイト側の設定について教えてください。

  • Googleドライブのオーナー表示

    Googleドライブにデータファイルをアップし、共有に設定しました。 このファイルのオーナー表記は「DESTROY11」になっています。 Youtubeに「ANGEL13」というチャンネルをもっており、公開データファイルのオーナー名を「ANGEL13」に設定したいのですが、このようなことは可能でしょうか? 可能なら手順を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Googleドライブを使う大容量のファイルの送信

    別の質問で、PDF(24MB)を送りたいが、容量が大きくてメールで送れない場合は、オンラインストレージなどを使うのが良い(OneDrive、Googleドライブなど)と教えてもらいました。 OneDriveは持ってないので、Googleドライブを使いたいのですが、私のGoogleドライブにはいろいろと秘密のデータも入っているのですが、このPDF(24MB)を保存した一つの共有フォルダのURLを、メールに張り付ければよいのでしょうか? なお共有フォルダのURLを送るメールは、ocnのメール(Gメールではない)を予定しています。よろしくお願い致します。

  • iPhone googleドライブ?の印刷について

    閲覧ありがとうございます! 普段、googleスプレッドシートに添付されたpdfのURLをタップして、brotherプリンターと接続したiPhoneでその内容を印刷しているのですが、 毎度設定を変える必要があり、 パソコンで印刷する時みたく、設定を変更できないかと調べてみたのですが 今まで成功していません… タップした後googleドライブのマークが表示されるので、そのアプリで開いているのかな?と思うのですが、詳しくないのでわからなくて タイトルも疑問形になってしまいました…。 印刷しているのがgoogleドライブの設定なのか、iPhoneの設定なのかもわからず、 印刷時にプリセットなどがあるのですが、試しても戻ってしまいます。 設定を変更し、それを基本とさせるには どのようにしたらいいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします!

  • Google drive からの印刷が奇数ページ

    クライアントのGoogle driveからの印刷が奇数ページだけになってしまいました。 表示は全ページできるそうです。データはPDFです。 なぜでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • グーグルドライブで削除した共有ファイルの行方

    グーグルドライブ上で共有しているファイルをオーナーが削除した場合はオーナーのゴミ箱に入りますが、共有している編集者が削除すると、その共有者のゴミ箱にも、オーナーのゴミ箱にも存在しません。一体どこに行ってしまったのでしょうか。復元したくても復元できません。教えてください。

  • Googleドライブのファイルを共有する

    私の使用しているGoogleドライブのファイルを 知り合いと共有する場合、 相手のメルアドへファイルのリンクを送りますが そのリンクをクリックすると 私のGoogleドライブの他のファイルなども 知り合いに見られてしまうのでしょうか?

  • Google Driveへのアップロードタイミング

    パソコンにGoogle Driveをインストールして使っています。 パソコンのショートカットでGoogle Driveを起動し、フォルダーを作ってファイルをドッラッグしてGoogle Drive上に保存します。 そしてブラウザーで見てみると、作ったフォルダーが見当たりません。 しばらく放置して後に見るとフォルダーができています。 パソコン上のGoogle Driveにアップロードしてから、実際のサーバーに反映されるまで時間差があるようです。 友人に写真をダウンロードさせたいので、Google Driveを使って共有化してURLを教えようと思っているため、アップロードされるまで共有化設定ができません。 質問1:どれくらいの時間差があるでしょう? 質問2:すぐに反映させる方法(どこかのボタンを押す等)はあるでしょうか? 質問3:パソコン上で保存して反映されるまでの間にパソコンの電源を切ると反映されないでしょうか?

  • Googleドライブ 特定ユーザー共有 メール通知

    Googleドライブのフォルダ共有機能で、ある特定ユーザーと共有しました。その際、特定ユーザーに対して下記のようなメールが送信されると思います。 ◇引用開始◇ **********@**********.co.jp さんが 1 個のフォルダを共有しました 不明なプロフィール写真 **********@**********.co.jp さんから次の共有フォルダの共同編集に招待されました: (入力した任意のメッセージ) (共有フォルダ名) このメールは、ログインせずにこのアイテムにアクセスすることを許可するためのものです。信頼できるユーザーにのみ転送してください。 開く ◇引用終わり◇ オーナーが新たに共有フォルダにファイルを追加したとします。 その場合、上記のような通知メールを特定相手に自動送信することは出来ないのでしょうか? もし、あるのなら設定方法を教えてください。 この方法だけではそのような通知は出来ないようです。 https://support.google.com/a/users/answer/9308653?hl=ja 宜しくお願いいたします。

  • Googleドライブの共有アイテムについて

    Googleドライブの共有アイテムについて教えてください。 私は個人で使っているだけなので自分から共有フォルダなどを作ったりしたことはありません。 一方、Googleドライブ経由でファイルを配布している人のファイルにアクセスすることはあります。 ですがそれを行うと、自分のGoogleドライブにこれまでアクセスしたファイルが「共有アイテム」としてズラズラ並んでいくことになります。 この「共有アイテム」とは私の足取りとして人から見えるものなのでしょうか? また、私が消すと大元のファイルが消えてしまうから消しちゃダメみたいなものなのでしょうか? 私はこの手の履歴はあまり残しておきたくないので、共有アイテムの欄はまっさらにしてしまいたいのですが・・・。 イマイチ関係性というかシステムがわからないので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • BOSS VE-20でステレオでエフェクトをかけ、オーディオインターフェースに送り、PCで音楽を鳴らして歌う方法について教えてください。
  • マイクからVE-20を経由してUR12に接続し、ステレオでエフェクトをかける方法について教えてください。
  • VE-20からUR12にステレオ出力するには、Yケーブルを使ってVE-20のXLR端子のLR両方に挿す方法が必要です。
回答を見る