• 締切済み

学資保険より、貯まるのは?

こどもが生まれたので、教育費の準備を検討中です。 最も貯蓄性の高い商品で、返戻率が117%ほどなのですが、もし、これ以上に有利な金融商品をご存じでしたら、お教えくださいませんか? 保険型商品以外でも、検討したいと思っています。 今考えているのは、一括でトータルで173万支払って、 17年後の満期に200万円を受け取るというものです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.2

リスクはありますし、将来も配当が続くという保証もありませんが、 外国債券系で、信託留保のないの投資信託で、自動けいぞくにする、というのはいかがでしょう。 基準価格の騰落でマイナス年3%くらいとしても、配当が5%程度あるものだと、17年で1.4倍になります。 基準価格も購入時より上昇していれば、もっと増えます。 ただし、為替リスクや信用リスクなどで目減りする可能性もありますが。

mika0123
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 アドバイス、ありがとうございます。 外国債って、そんなに配当が高いんですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7459
noname#7459
回答No.1

17年の資金凍結で17/17=1%の年利より有利なものですか?国債でも、一応、それよりは有利ですね。 余計なお世話かもしれませんけど、17年もの資金凍結で117%は、堅く行きすぎのような気がします。 1%の金利は最近のリテール商品でよくみますけれど、それを17年固定するというのは私の視点ではこうみえます。 1.もし1%より金利があがる場合→不利になって泣く、解約する 2.そのままあまり変化ない場合→他国に追い越され、未来の200万はいまの173万の価値がない 3.もし1%より金利がさがる場合→債券の方がいい,日本円は下落するから外貨の方がいい どれにしたっていい事ないと踏みますが、子育てでこれらを気にするいとももないのであれば、それはそれでいいのかもしれませんね。欲をかいても心は満たされません。

mika0123
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございます。 そうですよね。あまり欲深くならない方が得策かもしれませんね。 肝に銘じておきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学資保険について

    よくある質問かとは思いますが、第一子(現在2歳)は出生と同時にソニー生命の学資保険を 子供が18歳満期で200万円入りました。(18年で保険料177万円:返戻率112.7%) 今年第二子出産予定ですが、同じものにするか他社の学資保険にするか検討しています。 完全に高利率の貯蓄目的ですが、ある人のアドバイスによると保険目的は名目上違うが 低解約返戻金特則付積立利率変動型終身保険(例:あいおい生命やアリコ)を55歳払込で (保険期間は14年)300万円かけておけば、子供が18歳時に解約してもソニー生命の学資保険 より利率がいいものもあると聞きました。かつ契約者(私)死亡した場合は300万円保証があると。 ちなみに契約者は保険開始時に41歳です。 アドバイスお願いします。

  • 学資保険に悩んでます。。

    こんばんは^3^ もぅすぐ子供が三ヵ月になる娘の父親です。 そろそろ学資保険に入ろうと考えています。 私も忙しく色々検討している暇がありません。。 単刀直入に聞きます。 何処の保険会社がオススメですか? 貯蓄だけが目的で、15歳満期を考えています。率が高いほど少し疑問に感じております。 子供の保険は別に考えています。 よろしくお願いします。。

  • 学資保険に代わる保険について

    知識、知恵をお貸しください。 もうすぐ2歳になる子供に学資用のお金を用意したいと思っています。 契約者は、妻35歳(私)で、持病があり治療中のため、一般的な学資保険の加入要件に引っかかります。子供は大きな病気もなく、元気です。 16年後に、まとまったお金が準備できるように保険に加入したいと思っています。 私が元気なうちの、5~10年の短い期間に、保険料を支払い終えたいと考えています。 今持っている貯金から。 できるだけ返戻率の高いものにしたいと、検索、勉強しましたが、いま一つ理解できません。いわゆる貯蓄型の保険を考えています。 子どもの名前で生命保険に加入する 私の名前で、払込免除特約をつけずに学資保険に加入する その他の商品を検討する いずれが適しているでしょうか。 知恵をお貸しいただけると、ありがたいです、よろしくお願いします。

  • 学資保険か他の貯蓄か

    6月に生まれた娘の将来の教育資金として、現在どのように貯蓄をしようか悩んでます。 一応、前提条件としては下記の2つです。  ・中学/高校進学は大学に比べれば準備資金も小さいので、それらは他の貯蓄を当てる   こととし、基本的には大学進学資金ということで、18歳満期で考える。  ・貯蓄額は、最低200万を目標とする。 そこで、貯蓄方法の選択枝として学資保険も考えてます。 死亡保障等はそれは別と考えてますので、育英年金の付かないソニー生命が有力です。 で、ソニー生命に加入した場合はこのようになります。  ・総額179万の払込で200万の祝金の受け取り(月額:約8000円)  ・途中で保険者死亡の場合、保険料なしで祝金は保証 実際問題として、目的としては進学準備ですが、単に「18年間運用して一番お得なもの」 であれば商品は何でもいいわけなんです。 実際、教育資金を検討をされた方で学資保険ではなくて、他の金融商品にされた方は、 どういったものを選びましたか? その他、アドバイス等あればよろしくお願いします。

  • 学資保険の支払い方について

    学資保険を考えています。 18歳満期で満期金200万円の予定です。 悩んでいるのは、支払い方です。 (1)満期金200万円で月々払い(毎月1万円弱の支払・返戻率109%) (2)満期金100万円×2として100万円分は一時払い(返戻率123%)残りの100万円分を月々払い(毎月5千円弱の支払・返戻率109%) 契約者(主人)死亡時は払い込み免除となります。 主人は、↑の特約があるから(1)の方が万が一の時に支払額が少なくて済むし手元のお金も多く残る、もし保険会社が倒産した場合も同様に損が少なくて済むと言って、(1)が良いんじゃないかと言います(但し、満期間近だったら同じだけど・・・と)。 私は、(2)の方が返戻率も良いし、この先十数年の負担も軽くなるので(来年くらいには2人目も予定していて、その子の学資保険も必要になってくるので)(2)の方が良いんじゃないかと思っています。主人が亡くなる可能性も低いと思いますので。 因みに、一時払いする為には、貯金が崩れるわけですが、今回の額なら出せそうです。 皆さんだったら、どのようにされますか? アドバイスお願い致します。 それと、根本的なことですが、学資保険と同じように使えるからこっちの保険の方が良いよっていうものがあれば、そちらも教えてください(終身保険?)。

  • 学資保険について

    大学進学前に400万円を貰える学資保険に入ろうと思っています。 郵便局の学資保険 か ソニー生命の学資保険 の どちらにしようか迷っています。 郵便局はなんとなく安心感があるけど、元本割れするし ソニー生命の方は返戻率が多く、貯蓄に魅力がありますが 民間会社ということで不安があります。 学資保険は貯蓄性が高いものを選ぶ方が良いと、 子ども雑誌などには書かれていました。 考えとしては、親が死亡した後は払込金がなく、 満期にはしっかりと貰えること、 子どもが死亡した時には、死亡時期までに 払い込んだ分と同額程度が支払われること、が希望です。 子どもの医療特約などはいりません。 両者の長所短所等アドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ソニー生命の学資保険

    ソニー生命保険の学資保険の加入を検討している者です。 保険に関してまったく知識がありませんので皆さんよろしくお願いします。 さて、今回17歳満期2型200万円 月払いをネットにてプランニングしたのですが、保険料払込累計額が1,803,360円に対して、受取学資金累計額が2,000,000円と返戻率が焼く110.9%と大幅にアップしているのですが、なぜこのように返戻率がいいのでしょうか?払い込み金額をソニー生命の方で運用している等で増えているのでしょうか?よくわかりません。単純に利率があってその利率分が上乗せされているのでよすか。ご存知の方がいたら教えてください。また、このての商品は長期固定金利と言われていますが、今加入するのはあまり良い案ではないのでしょうか。

  • 健康告知なしの学資保険

    こどもの学資保険加入を検討しております。 持病がある為、健康告知が不要なもので、返戻率の高い学資保険はありませんでしょうか。 ちなみに保険料は300万円程度であれば、月額の支払いでは無く、一括で支払う予定です。 私31歳。子供1才9ヶ月です。

  • 学資・生命保険か定期預金の加入について

    現在、2歳になる子供がいます。 この子の将来進学のために貯蓄を、と思い 毎月普通預金に定額を入れていますが、 学資保険に加入した方が良いのでは? とも思い始め、 先日ファイナンシャルプランナーの方に相談に行きました。 アフラックかソニー生命さんが返戻率が高いので この2社のどちらかかな~と思っていたのですが、 学資保険よりも 主人の終身保険に加入し 子供が15歳になる年に満期を迎えるようにして その後2~3年寝かしておいて必要時に解約したらどうか? と提案をされました。 アフラックやソニー生命の返戻率が108%から111%くらいでしたが、 プランナーさんが提案して下さったものも 満期を迎えて3年後にには返戻率が108%になるようです。 ちなみに月額12500円程で 主人がもし亡くなった際は300万円保障のようです。 学資保険は18歳満期がほとんどなのに比べ 終身保険は15歳満期なので 高校入学以降は払っていく必要がないのが非常に魅力ですが、 こういった保険に加入した方が良いのか (将来万が一解約を考えると不安・・・) 銀行などで定期預金として積み立てた方が良いのか かなり悩んでいます。 皆さんなら、どうされますか?

  • 保険で教育資金を準備する

     子供が産まれまして、教育資金(子供の入院、ケガ等の保障は不要)を保険で準備しようと思っています。  学資保険にこだわるわけではなく、その他保険の途中解約等でも構いません。  満期もしくは解約した時の返戻率(戻り率)110%以上が条件です。 以前、同様の検討をされた方、また保険にお詳しい方アドバイス頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。