• ベストアンサー

ブリッジも樹脂製のブロータイプメガネフレーム

ブロータイプの眼鏡のフレームで、ブリッジまで樹脂製の物は特に何という名称なのでしょう。 探しているのですが、ブリッジは金属製のものが多いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17826/29754)
回答No.1

こんにちは 名称はちょっと判りませんが こういうタイプですか? https://item.rakuten.co.jp/megane-hayashi/10000192/

deeeeemo
質問者

お礼

そうですね。こういう形、もしくはセル(アセテート、プラ)のハーフリムというのが通称のようでした。探していただいて、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロー型眼鏡はおじさんくさいですか?

    こんにちは。 ある眼鏡店でマルヴィッツのデッドストックの眼鏡をみつけました。 ドイツ製の頑丈な作りで、加工精度の素晴らしい、美しい眼鏡でした。 ブローとモダンがブラックの樹脂製で、その他の部分はシルバー色の金属フレームでした。 私はこういう眼鏡、好きなのですが、おじさんくさいでしょうか? ちなみに、私は40代になったばかりです。(自分では若いつもりなのですが(^^;

  • 樹脂に炭素繊維を混ぜ込み、強度を増すことは?

    PPやPE、ABS等の樹脂に炭素繊維を混ぜ込み、強度を増すことは出来るのでしょうか?  例えば、自転車のフレームの様にカーボンフレームは主流ですが価格が高価な為その代用の様な考えでPPやPE、ABS等の樹脂などの使用の検討をしています。 また成形方法は、インジェクションブロー(ガスブロー)や インジェクション成形を検討しています。 PPでインジェクションブローを用いて成形をすると製品の重量が重くなってしまうことが懸念事項であり、カーボンフレームほど軽くしたいと思いはありますが、樹脂に炭素繊維を混ぜ込み、強度を増すこととそこそこの重量を設定したいので何か方法をご教授下さい。

  • メガネのブリッジ割れ

    お気に入りのメガネのブリッジが割れてしまいました。 修理しようと思うのですが、べっ甲風のプラスチック?樹脂?っぽい素材なのですがつなぎ目などあとが残らずに直せますでしょうか? どなたか直した方などいらっしゃいますか? また、修理費の相場はどのくらいでしょうか?

  • 吸着の少ない樹脂について

    樹脂の中でフレーバー(香料)類や、その他の薬液などが、最も吸着しやすい樹脂および、吸着しにくい樹脂は何でしょうか? できれば容器(ボトル)として使用したいので、なるべくならダイレクトブロー成形orインブロorストレッチブロー成形できる樹脂で選択したいです。 又、吸着しやすい樹脂か、しにくい樹脂かを、樹脂カタログ(物性値)で見分ける(あたりをつける)参考値などはございませんでしょうか?

  • 樹脂ピアスについて・・・

    金属アレルギーの人には、樹脂ピアスがいいって本当ですか?で、その樹脂ピアスってどんな感じの物ですか?それにどんな所に売っているのでしょうか?金額的にはどれくらいなんでしょうか?教えて下さい。

  • ブリッジとは・・・?

    10年前ぐらいに前歯4本を差し歯にしました。(虫歯で) そして、だんだん歯茎がやせてきて隙間ができてしまい、グラグラするようになってしまいました。 そこで、歯医者さんに相談したら、インプラントかブリッジにするしかないと言われました。 もしやるならブリッジと考えています。 そこで質問なのですが、ブリッジの治療中、何日か前歯が無い状態になってしまうのでしょうか? また、ブリッジをしたら、笑った時など、金属が見えてしまったりするのでしょうか? もしくは、金属などが表面に出ないブリッジはあるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します!

  • ダブルブリッジの眼鏡は頑丈なのは本当か

    私はレンズの幅・天地幅ともに大きく(深く)、ダブルブリッジ(メタルフレーム)の眼鏡を購入しようか検討中です。 ダブルブリッジはシングルと比べて頑丈と父から聞いたことがありますがこれは本当でしょうか。 この眼鏡を購入したいきっかけは、父が20代から30代の時の写真でそれをかけているのを写真で見たからです。また、頑丈さを取るならこれがよいという勧めもあったからです。

  • 樹脂のピアッサー

      数ヶ月前ピアスを開け、ファーストピアスに18金の物を付けていたら何日経っても荒れ続けていたので、もしや…と思い市販の樹脂ピアスを買い、付け替えました。 すると荒れは少しずつ確実に治り今は全然荒れていません。 近々また開けようと思っているのですが、「また荒れたら嫌だしな…」と思っていると、友達が「樹脂のピアッサーがある」と教えてくれました。 なので樹脂のピアッサーにしようかと考えているんですけど、普通の金属のピアッサーとたいして変わらないんですかね? 痛さとか…冷やして麻痺させたら同じだと思うんですが違いますかね? 金属のピアッサーで開けて、すぐに樹脂ピアスに付け替えようという考えもあったのですが衛生面的に駄目な気がしたので止めておきます。 他の人の質問を見て初めて知ったのですが、樹脂ピアスは癒着しやすいとは本当ですか? 詳しい方がいらしたら回答お願いいたします。  

  • ブリッジなし眼鏡

    鼻の所にあたる部分(ブリッジというのでしょうか?)がない眼鏡を探しています。 眼鏡をかけるのはたまになのですが、1時間もかけていると、鼻のあたる部分に跡がつくし、疲れます。 あまり流行っていないようですが、お勧めのブランド、サイトはありますか? 眼鏡って値段の幅が大きいのですが、安い物はやっぱり壊れやすいのですか?

  • メガネのフレームの金属の特定について

    以前ミャンマーを旅行したときに、アンティークのメガネのフレームを買いました。 見た目は金色の金属で、ブリッジ部分に「1/7 10 CT」と見える刻印がされているのですが、これは何かの貴金属でしょうか。この金属の材質が何かわかる方法があれば教えてください。

FAX内容をPCで見る方法
このQ&Aのポイント
  • FAX受信した内容をPCでも確認する方法について相談しています。お使いの環境や接続方法、電話回線の種類について教えてください。
  • お困りの内容は、FAX受信した内容をPCで閲覧したいということです。お使いのパソコンはWindows10で、接続は優先LAN、電話回線はひかり回線とのことです。
  • ブラザー製品のMFC-J7300CDWについて、FAX受信した内容をPCで見る方法についてお尋ねしています。お使いのパソコンはWindows10で、接続は優先LAN、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう