• ベストアンサー

車 四輪駆動 事故

nekoojisanの回答

回答No.3

追突は関係ないでしょうが、駆動力を四隅に分散させる事による走行安定性の確保でしょう。高速道路でも僅かな路面の変化(小雨や路面補修による荒れ)などでも安心ですから。 メルセデスの場合、セダンの最上級車種であるSクラスは、すべて4WDです。 又、日産GTーRやホンダNS-Xも4WDです。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 前輪駆動と後輪駆動

    前輪駆動が後輪駆動にくらべて雪道やオフロードに強いといわれるのはなぜですか?では後輪駆動車にはなんの利点があるのですか?

  • 後輪駆動車の雪道走行について

    私はBMWのE36に乗っています。後輪駆動です。 よく雪道は前輪駆動車が有利だと聞かされてきました(もちろん4wdがベストでしょうが) この差はどこに出てくるのでしょう? この大雪でスタッドレスタイヤを装着し毎日アイスバンの上を走行しているのですが、 停止する時は1~2mくらい平気に滑ります。 でもこれは前輪駆動車でも停止する時は滑るのではないですかね? タイヤの性能具合もあるとは思うのですが 一般的に、前輪駆動車と後輪駆動車では 雪道(特にアイスバン)の時、どのような違いが出てくるのでしょう?

  • 4WDの車

    4WDと2WDの違いについて ど素人自動車工学?物理学?の考えだと 基本的な条件は同じだとして、4WD2WDだけの違いのある車があるとします。 走行するための力が100だとすると 4WDはタイヤ一つ当たりの力は25 2WDはタイヤ一つ当たりの力は50 ということでいいんですよね? 4WDで泥濘や雪道などで足をとられることが多い道で 4つのタイヤが駆動していることによって2つのタイヤで駆動しているものと比べて 地面をかみやすいので優れているというのは分かります。 4つのタイヤが駆動しているので安定して走れるというのも分かる気がします。 逆に4WDになってタイヤ一つ当たりの力が落ちてしまうデメリットってありますか? 条件を同じにしてしまいましたが、これは同じ条件では2WDと比べられないという メリットデメリットはありますか?

  • 車の駆動方式

    前輪駆動、後輪駆動とありますがそれぞれメリット、デメリットはどのようなものがありますか?

  • FR後輪駆動の車はやはり雪道には弱いですか?

    後輪駆動の車は雪道には弱いですか?

  • 【自動車・前輪駆動と後輪駆動】雪道でスリップしにく

    【自動車・前輪駆動と後輪駆動】雪道でスリップしにくいのは前輪駆動車ですか?後輪駆動車ですか?自動車工学的な理由も教えてください。 トヨタの新型クラウンはセダンのみが後輪駆動車だということはSUVモデルが前輪駆動ということは前輪駆動車の方が雪道の走破性能は上ってことですよね? 雪道に強いと言われているスバルのインプレッサも前輪駆動車ですか?

  • プリウスは前輪駆動ですか?後輪駆動ですか?4輪ですか?

    H10年の前期モデルのプリウスですが、前輪駆動か後輪駆動か分かりません。雪道のチェーンはどっちにつければいいのでしょうか?

  • 雪道走行の車選びについて

    路面状況にもよると思いますが、豪雪ではなく、通常の雪道走行をする場合、2駆のスタットレスタイヤで問題なく走行できますか。それとも4駆のスタットレスタイヤでなければだめですか。前輪駆動、後輪駆動でも違ってきますか。

  • ノア四輪駆動でチェーン必要ですか

    今年からノア(4輪駆動)を乗っていますが雪道走行ではチェーンが必要ですか?。スタッドレスは履いているのですが、チェーンを持っていないので、買おうか買うまいか考えているところです。 住んでいる所は年に10センチ以上の雪が3,4回ぐらい積もります。 4駆でない時はチェーンが必要な時があったのです。 4駆の性能はどうなんでしょうか。

  • ベルト駆動とシャフト駆動

    ベルト駆動とシャフト駆動 タミヤの1/10 電動RCカーのシャフト駆動とベルト駆動のメリットやデメリットなどがあったら教えてください。いずれはレースに出たいと思っています。