• ベストアンサー

あなたが季節を感じる曲は?

keaget09の回答

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.5

>こんにちは >いつもお世話になっております こちらこそいつもお世話になっております。 >春夏秋冬の言葉が入っていても入っていなくても 季節を感じる曲は何ですか? >また「この曲を聴くと、あの頃○○の季節を思い出す」の のような曲でもOKです。 (昔、夏のドライブでよく聞いた曲だから夏を思い出すとか) そうですね~。 なんでしょ? 合唱曲なんですけど・・・・。 ↓ぽちっとな。 https://www.youtube.com/watch?v=fyvVkRCy8To 『樹氷の街』です。 まぁ・・・。 「雪」っていうのだから冬ですよね。 中学校3年生の頃、合唱コンで歌いました。 そのころ、女の子らしさのかけらもなかった私ですが、ソプラノのパ-ト担当でした(ふんす)。 ですが、歌うのが苦手でヘッタクソだったので、あの高いキ-が全然出せず、すごくすごく悩んでいました。 『こりゃぁ~もうマジで切腹するしかないのか!?』っていうくらい切羽詰まっていたころ。 「ほぼ雪」っていうくらい雪が混じった雨がしとしと降ってきたのです。 冬になり、雪が降りそうな時期になると、その頃のことが思い出されます。

chiychiy
質問者

お礼

こんにちは いつもありがとうございます! 合唱コンクール懐かしいですね~ なんか、この歌はきれいな歌ですが難しい曲だと思います。 中学時代のコンクールの思い出の曲は いつまでも胸に残りますね? ソプラノだったんですね~ 私もです!(笑)

関連するQ&A

  • 一番好きな季節は何ですかー?

    春夏秋冬ある中でどの季節が好きですか? 私は冬です。夏だと脱げる限界があり、 冬は着こむことで寒さを何とかしのげるからです(笑)

  • なぜ地軸が傾くと、季節が出来るのか。

    なぜ地軸が傾くと、季節が出来るのか。 日本には四季がありますが、 どうして地軸が傾くと、春夏秋冬ができるのでしょうか。 地表面に対して、90度の角度で日光が当たるとき、 一番、気温が高くなって、なんちゃらかんちゃらと聞いたような気がするのですが、 よくわかりませんでした。 また、なぜ、赤道付近はいつも夏なのか、 極地では白夜で24時間、日が照っているにもかかわらず、 気温が上がらないのはなぜかなど、 あわせておしえてください。

  • 素朴な疑問「季節感&四季の捉え方」

    北半球や南半球、北極南極や赤道近辺ではどのような季節感や四季の捉え方・表現をしているのでしょうか? ◇春夏秋冬は其々の地域では季節ごとに何月~何月で表すのでしょうか。 例えば、北極・ケニア・ニュージーランド・南極では・・・ ◇四季の無い地域では、どのような春夏秋冬の教え方捉え方&儀式や表現「ex季語とか季節行事」 例えば、新年・夏休み・クリスマス・・・

  • 季節がちょっと違いますが、教えて下さい。

    ブライアン・アダムスの曲で「クリスマスタイム」ってありますよね。確かシングルで発売されていると思うんですが・・・。 この曲が入ったアルバムってないんでしょうか? あと、イーグルスの曲で「ふたりだけのクリスマス」ってありますよね。 これは4枚組のアルバムに入っているのは知っているんですけど、これも1枚のアルバムで入っているものってありますか? クリスマスソング集などのCDの中に上の2曲(どちらかでも可)が収録されているものでもいいです。 知っている方、ぜひ教えて下さい。 こんな季節に申し訳ないですけど・・・。

  • 音楽のイメージのジャンル

    学校で行う研究のために、音楽にもつイメージはどんなものがあるかを調査しています。説明下手なのでうまく説明できないのですが、下にある一覧のようなものです。 もし下記以外にこんなものがあるよ、というものがあれば教えてください。既にあるものの似たようなものでもかまいません。よろしくおねがいします。 ・泣ける(寂しい)、悲しい、しっとりとした曲 ・熱い(燃える)曲 ・癒し系ソング(癒される曲) ・恋愛ソング、ラブソング ・失恋ソング ・クリスマスソング ・ウェディングテーマ ・春夏秋冬の曲

  • 函館の夜景、好きな季節がありますか?

    函館の夜景で、春夏秋冬 好きな季節はありますか? あたし自身は、春夏秋と経験してます。 一番最初に訪れたのは春でした。 ガイドさんは すごく良い景色だとおっしゃっていました。 あたしもすごくきれいで感動したのを思えてます。 夏は、残念ながら雨でした。 秋の日の夜景は、すごくきれいに見えました。 春には無かった漁火も加わってきれいだったのですが 最初のインパクトが強かったのか?春の夜景が一番の記憶に残ってます。。。 この冬に、冬の夜景も見に行く計画です。 ガイドさんのお話では、リピーターの方に人気なのは冬ということでしたが あたしもなんとなくそんな気がしていて、すごく楽しみにしています。 皆さんのお好きな季節があればお聞かせください。。。

  • 季節を強く感じるおすすめ本

    季節を感じることのできる本を探しています 春夏秋冬どの季節でもかまいません 夏は子供の頃の夏休みを思い出して、感慨に浸れるようなもの 秋、冬は物悲しさに胸を焦がすようなものを探しています おすすめの本がある方はぜひよろしくお願いします

  • 『花』を題材にした曲や歌

    お早う御座います。 こちら、北国ですが「花の季節」を迎えております。 ★そこで、ジャンルに拘りませんので、『花を題材にした曲や歌』を、ご紹介下さいませ。 特に「春夏秋冬」、今の季節に合ったもので無くても構いません。 自分は、小椋佳さんの『シクラメンのかほり』が、パッと浮かびました。 でも、「シクラメン」」って、殆ど「香り」が感じられませんけどね・・・。

  • ファンデーションの季節ごとの使い分け

    私は今、ファンデーションはマキアージュの秋・冬用を使っているんですが、これからの季節はやっぱり春夏用に変えた方がいいんでしょうか? もし変えないといけないとしたら、まだ沢山あまっているので今年の秋冬も使いたいんですが、保存していたら品質が悪くなって肌に合わなくなるんでしょうか? 毎回毎回買い換えていたらお金がかかるので、私のような脂性肌は春夏用のファンデーションを一年中使った方がいいですかね? 質問が多くなりましたが、回答宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 邦楽のクリスマス曲

     いつもお世話になっております。もうすぐクリスマスということで自分でクリスマスソングのコンピレーションCDを作りたいのですが、なかなか入れる曲が決まりません。  そこで、皆さんのおすすめクリスマスソングを教えて頂けませんでしょうか?定番の曲というよりは「マイナーだけどいい歌」とか「あの人がこんなクリスマスソングをカバーして歌ってる」とか、そういうような曲がいいです。  大雑把な説明ですいませんが、皆さん、よろしくお願い致します!