• 締切済み

既製年賀ハガキにパソコンで文字入力

高齢の父が今年で年賀じまいをしたいと話し 既製の年賀ハガキが用意してありました。 空いているところに パソコンで文字を入力しプリントするには どうしたらよいのでしょうか? 教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7744)
回答No.2

無料で使えるソフトを郵便局が提供しています。図柄は使わず、文字だけ書いて既製のハガキに印刷すれば良いのでは? https://nenga.yu-bin.jp/design_kit/

poposan0323
質問者

お礼

ありがとうございます。今からやってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7744)
回答No.1

プリンターはお持ちなのですか?

poposan0323
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンで年賀状

    年賀ハガキで、パソコンで印刷する用の「インクジェット」というのがありますが、普通の手書き用のハガキでは印刷することは出来ないのでしょうか? 来年の年賀状を、パソコンでプリントアウトして作ろうと思っています。 去年まで全て手書きだったのですが、今年は送る人が増えて、一枚一枚手書きは大変そうなので… でも、全てプリントされた年賀状って、たとえそれがその人が描いたものをプリントしたのであっても、手書きの文章が添えられていても、なんだか事務的な感じがして苦手なんです。 なので、自分で描いた輪郭線だけの絵をハガキにプリントして、それに色鉛筆で一枚一枚色をつけたいな…と思ったのですが、 インクジェットのハガキだと、つるつるしているので、色鉛筆で色をつけるのは難しいですよね。 手書き用のハガキにプリントできたら、色鉛筆で塗ることが出来るのですが… わざわざ、パソコンでプリントアウトする用に作られているくらいですから、普通のハガキでは印刷しにくいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 年賀はがき

    年賀葉書についてですが,余った年賀葉書は普通の葉書として使用できますよね? 父が「年賀葉書は1円切手を貼って出さないと使用できない」と言い張るので・・・(困惑) 最近は余った事がなかったのですが,数年前に余った年賀葉書を懸賞などの応募に使った記憶があったので私と母で「切手なんて貼らなくても普通の葉書として使える!」と応戦したのですが,「1円切手を貼る」と言い張ってききません. あまりにも頑固に言って聞かないので,もしかしたら最近こうゆうシステムに変わったのかな?と思い質問させてもらいました. 父の言う1円切手を貼ると言うのは最近出来たシステムなのでしょうか?

  • 余った年賀ハガキ

    父が昨年大量に年賀ハガキ(インクジェット用無地)を購入しましたが、昨年12月中旬に急に父の兄が亡くなり年賀状を作らなかったため大量に余ってしまいました。本当なら1枚につき5円払って官製ハガキに交換してもらえばいいのですが、年賀ハガキのまま懸賞応募などに使っても大丈夫でしょうか?

  • 年賀ハガキの準備か?喪中ハガキの準備か?で質問です。

    年賀ハガキの準備か?喪中ハガキの準備か?で質問です。 年賀状予約の声がチラホラ… 今年、夫の(嫁ぎ先の)姉が他界しました。 姉は嫁いでますし、もちろん姓も変わってます。 この場合、我が家は喪中ハガキを用意したらいいのでしょうか?それとも年賀ハガキを用意したら良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 年賀はがき

    筆王初めての利用ですが 年賀状の裏面に市販されたプリント付きのハガキに 挨拶言葉を入力したいのですが マニアルはありますか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 年賀ハガキについて

    今年年賀ハガキ(インクジェット)を知り合いに頼み、すでに注文したものが手元にあります。 足りない分を買いに今日郵便局へ行くと、プーさんのかわいい年賀ハガキ(インクジェット)がありました。 こんなかわいい年賀ハガキがあるなんて知りませんでした。 知り合いに頼んだ普通の年賀ハガキをプーさんの年賀ハガキに交換してもらうことは無理ですか? できるとしたら手数料がいりますか? よろしくお願いいたします。

  • 年賀状のはがきの文字が左寄りになってしまいます。

    年賀状のはがきの文字が左寄りになってしまいます。 どうしたら一番左寄りになりますか?

  • 年賀はがき

    今年友人から、結婚報告年賀はがきが届きました。年賀状は返した方がいいのでしょうか?昨年まではこの友人に年賀はがきを送った事はありません。報告なので返さなくていいのかと思うのですが、きたから返したほうがいいのかとも思います。どうなのでしょうか?教えたください。

  • 年賀はがきの取り扱われ方について

    ちょっと変な質問で申し訳ないのですが。。。年賀状って、12月25日までに出せば1月1日に着くと言われてますよね。つまり、年賀はがきは25日より前に出したものについては、すべて1月1日に届くように郵便局で仕分けてくれるということですよね。私は数年前、22日ごろに出した年賀はがきが、年内に相手に着いてしまったことがあります。これは郵便局の手違いということになりますか?そうすると、年賀はがきが発売になってすぐに(11月中でしょうか)年賀はがきをだしても1月1日に着きますか?年賀はがきを普通の官製はがきの代わりに出そうとすることは無理なのでしょうか?昨年の年賀はがきならば夏ごろだせば官製はがきの代わりになりますよね。昨年の年賀はがきを今の時期、今年の年賀はがきと同様の取扱いで、ということはできますか?無理だとすると、今、昨年の年賀はがきをだすと、普通の官製はがきということの扱いになるのでしょうか。

  • いつでもはがき・年賀状プリント2019の使い方

    DCP-J978Nを去年購入し、本体の年賀状作成アプリを利用したので、今年も、2020年のはがきテンプレートをダウンロードして利用したいのですが、どうやったら『いつでもはがき・年賀状プリント2019』で、ダウンロードした2020テンプレートを利用できますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

PC-FAX受信を起動がみれない
このQ&Aのポイント
  • 数日前までは見れたけどPC-FAX受信を起動がみれないという問題について相談したいです。
  • Windows10で無線LAN接続している環境でPC-FAX受信が起動できなくなりました。
  • お困りの内容はPC-FAX受信を起動できないことで、詳細な経緯や試したことなどは特に記載されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう