• ベストアンサー

フォルクスワーゲンの車検代について知りたい。

nakajima244の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

トゥーランではありませんが、ゴルフのハイラインを所有しています。 車検代に関しては国産同クラスと比較して1〜3割アップくらいではないかと思います。 1〜3割の違いは年間の走行距離によって変わってくるからです。 私の所有しているゴルフは2018年式で数ヶ月前に車検を受けました。 このゴルフはあまり使用せず年間の走行距離は3千キロくらいなので交換する部品が全くと言ってよいほどありませんでした。 それでも最低限エンジンオイルとフィルターの交換はお願いしました。 このエンジンオイル交換代が国産車よりは高く、フィルターと合わせて1.7万円程しました。 まぁ、高いだけあって少なくとも1年は持つオイルなので半年程度で交換する国産車と比べて数割高い程度かもしれませんが。 走行距離が短い割には意外とバッテリーは弱っていなかったので交換はしていません。 一応万全を期して交換は薦められましたが、バッテリー交換に6万円程かかるようだったのでやめておきました。 上記の通りディーラーで消耗品を交換すると、国産車よりは高いと思います。 ですがオイル交換はフォルクスワーゲン認証オイルをカー用品店などで交換するならあまり国産車と変わりないかもしれません。 またバッテリーもネットで注文して自分で交換すれば2〜3万円程で収まりますので、維持費を抑えたければ全てディーラー任せにしなければそこまで掛かるものでもありません。 ただ、フォルクスワーゲンはトランスミッションに不安があるのは事実で、走行距離がそれなりに増えると故障する確率も国産車のトランスミッションよりは高くなります。 保証期間内であれば良いのですが、その期間が過ぎた頃に故障したら相当な費用(20〜30万程)が掛かる可能性もあります。 それ以外で言えば他のドイツ車と同様ブレーキ関係の維持費はやはり国産車よりは高い傾向にあります。 とは言えBMWなどに比べたら数割安いようですが。 また樹脂パーツの劣化も国産車よりは早めです。 車検代自体は国産同クラスと比較してもそこまで高い訳ではありませんが、維持費と言う点で考えると消耗品や劣化したパーツ交換の頻度からしてやはり国産車よりは高くついてしまいます。 維持費を抑えたければディーラー任せにせず、ワイパーやオイル、バッテリーなどは自分で交換するなどすれば国産車より1〜2割高いくらいで抑えることも可能かもしれません。

TOMOYAN12345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>国産同クラスと比較して1〜3割アップくらい そうなんですか!! そんなに変わるんですね...。 国産車がいいですね...(´•ω•`)

関連するQ&A

  • フォルクスワーゲンのPoloについて

    フォルクスワーゲンのPoloについて教えてください。 Poloの購入を考えてるのですが、やはり国産車(TOYOTAのvitsやistクラスの車)と比べて燃費はだいぶ悪いのでしょうか? リッターどれぐらい走れるのでしょうか? また、車検にかかる費用も国産車に比べるとだいぶ高いのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • フォルクスワーゲン

    フォルクスワーゲンは日本市場でどういう位置づけですか? 海外に比べてあまり需要がない気がしますが、、、 日本の会社(トヨタ、日産、、、)と比べてフォルクスワーゲンは、 どこが強くて、どこが弱いですか?

  • フォルクスワーゲンについて。デュオとか

    フォルクスワーゲンについて。デュオとかヤナセでフォルクスワーゲンの車を販売ということはデュオやヤナセなどが代理店ということですか。フォルクスワーゲンが独自資本でかまえてる店も代理店になるのですか?

  • フォルクスワーゲンのゴルフに乗っています。

    フォルクスワーゲンのゴルフに乗っています。 ディーラーで購入し点検、車検も当然のようにディーラーで受けてきています。 今回2回目の車検を控えているのですが、少しディーラーに対して思うところもあり 今回はトヨタDUOを検討しています。 そこでなのですが実際DUOで受けられた事のある方の意見など教えて頂けるとうれしいです。 ネットで調べてみる技術力としてはVWジャパン系列よりも上かも!? みたいな書込みを見ると検討している方としてはよっし!と思いますが 輸入車だけにグダグダ言わずに従来のディーラーで受けた方が無難なのか・・。 あと、年内でトヨタとワーゲンの契約が終わるという記事を読んだのですが 年内であれば車検は受けてくれるだろうと思っているのですがダメでしょうか? 確かに車検に出そうと思っている近所のトヨタはDUOの看板は取り外されていましたが HPにはまだワーゲンの車検の事が載っていたのでOKと思っています。 (明日電話確認しようとは思っています。) よろしくお願いします。

  • ベンツをコバックで車検を受けられますか?

    メルセデスベンツB180ですが、車検を コバックで受けられますか? また、正規代理店以外でどういう所が ベンツの車検を安く、安全に受けられますか?

  • フォルクスワーゲン車

    フォルクスワーゲン車(特にゴルフとポロ)ユーザーの方にお聞きたい。 私は今まで国産車(日本車)に買い続けたので輸入車(外車)に乗ったことがありませんが、輸入車を買ってみようかと考えて います。もちろん新車です。 私はフォルクスワーゲンのゴルフとポロに魅力がありました。 輸入車(フォルクスワーゲン含め)はよく故障しやすいので修理代がかなり高いから買わない方がマジだよ!!または点検や車検費用も国産車より高いよ。と友人から言われました。本当ですか?

  • BMW認定中古車と車検費用(+_+)

    友人(ベンツ派)から聞いた話です。BMWで認定中古車を購入しても、(車検までに故障しても)車検までは、その場しのぎの対応(修理)でごまかし、車検時に顧客負担で対象部品を交換し、費用を請求すると聞きました。実際、車検時には交換する部品のリストはもらえるはずなので、少し知識があれば、そのようなことは見破れると思うのですが・・・。どなたか経験者はおられませんか?また、認定中古車は必ずディーラーで車検を受けなければならないのでしょうか?アドバイスお願いします。(BMWディーラーの方が見ていたら、ごめんなさい。私はBMW派です。)

  • フォルクスワーゲンの車がワーゲン

    フォルクスワーゲンの車がワーゲンのほかにデュオ(トヨタ)やヤナセが販売してるようですがこれがよくわからないです。フォルクスワーゲンならフォルクスワーゲンのみではないのですか?ちなみに、現在日本で見かけるフォルクスワーゲンの車って本国で作られて輸入されてきてるものなのですか?

  • BMWの車検が80万

    知合いが9年目のBMWを車検に出したところ(正規代理店)80万の請求が来ました。 あまりに高いのでびっくりしているのですが、こんなものなのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。

  • BMWの車検

    現在BMW328i(走行距離45000km)を所有してます。1999年7月登録で7年目の車検を迎えようとしています。正規ディーラーに出すと多分20~30万かかると思われますが、ネットで比較した車検だと10万円+交換部品代だと思われます。質問としてはBMWもしくは外車の車検を安くかつ正確にしてくれるお勧めの自動車修理場・店ごぞんじなら教えてください。住まいは東京世田谷で横浜・練馬など東京以西エリアまでなら足を伸ばせます。またやはり7年も経過しているので格安車検でなくて正式なディーラーに出すべきでしょうか?BMW・ベンツなど最近の外車はシステムテスターなどのコンピューターでチェックしているのでブレーキパッドなど目に見える以外のところのチェックが重要でそのような装置を備えているのは正式・認定ディラーだけだと聞いています。最近の車は外車に限らずメカというよりはハイテク化しているみたいですからそのような機器でないと駄目なんですかね?前モデルのBMWの所有者のかたで普通の車検とおして大丈夫だったか失敗だったかの経験もあれば聞かせてください。