• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合いで断られる理由)

お見合いで断られる理由

forever520の回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.7

50代既婚者男です。 今回の男性の2人ともあなたは、特に 何もこれだって言う感覚が無かった と言う事は、2人は違うという事です。 断られてショックかもしれませんが、 あなたにとってのご縁では無いよと 言う証明です。 あなたにとってベストなご縁ならば、 出会った瞬間に分かります。 あ、この人だってね。そういう人とは 全てがとんとん拍子に上手く行きますよ。 つまり、あなたはまだその人と出会えて いないという事です。 だから今回お断りされたのです。 だから、焦って無理くりお付き合いし たら、ベストパートナーとのご縁が 繋がりにくくなるわけで、今回の人と 上手く行かなくて良かったです。 結婚を決める時は、あなたの感覚だけを 見つめてください。 相手の、年収、年齢、初婚、仕事、家柄 などの条件は、一切無用です。 もしあなたが、感覚だけを信じて相手を 選ぶ事が出来るなら、幸せなご縁と 出会えます。 もちろん条件結婚も可能ですが、いつか 必ず後悔します。 あなたが相手を条件で価値を決めるから 相手もあなたを履歴書データで、価値を 決めるのです。 人の価値ってそんな単純なものでは ありません。 もっと奥深いものですよ。 どんなに高い年収が今ある人でも、この 先いつかリストラされたり、倒産したり して、無職になる可能性もあります。 もし、そうなったら条件で決めた結婚 では乗り越えられません。 たとえ相手がどのような状況になっても 大丈夫だと思える結婚をしてください。 良いご縁と繋がりますように

関連するQ&A

  • 口下手無趣味のお見合い対策

    33歳独身女性(婚姻歴なし)です。 職業は、現在は派遣の単発バイトで食い繋いでいて来月から派遣で大手企業の事務系の仕事が決まっています。 先月、リーゾナブルな結婚相談所AとBに2箇所入会しました。 先月末、Aで2人の男性とお見合いをしました。 1つ年下男性Kと6歳年上のバツイチ高収入のOでした。 Kはまた会いたいと言ってくれましたが 私が断りました。 Oは、積極的に会いたいと思わず返事は保留していて相手が会おうといえば検討しようという流れになりましたがOから断られました。 今週末4人の男性とお見合いを控えてます。 どんな男性かは分かりません。 口下手で無趣味でお見合いでの話題が、悩みます。初対面の男性ともある程度気さくには話せます。 容姿やファッションよりもとっつきやすさ、会話力ですよね。 口下手、無趣味でもお見合いではどんな話が男性から受けますか。 成功させる良い方法がありましたら教えてください。 最近バイトに追われた生活をしていて心にゆとりがあまりないです。 なんとか早くいい人と結婚したいです。

  •  お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  お見合いにおいては、男性が会話をリードするという事になっておりますが、例えば、相手の方が、非常に大人しく、自分からあまり話をしない、私が話をしても、返事が簡潔、素っ気ない等で、話が中々広がらないといった場合、具体的にどういう会話をし、どうやって会話をリードすれば良いのでしょうか?  私は、、会話が下手で、今の結婚相談所に5月上旬に入会してから、これまで、9回程お見合いをしておりますが、、最高でも、初デート止まりですので、非常に困っています。(初デートは2回です。) ※会話の引き出し、ネタも、あまり有りません。

  • お見合いの席で (お見合い経験のある方教えて下さい)

    親や義兄から言われ、先月お見合いをしました。 が、人見知りをするほうなので、あまりしゃべれず、普段の自分を出せずに終わりました。 ただ、親たちに、1度あっただけでは相手のことはわからないから、もう1,2回は会いなさいといわれ、お付き合いの返事をしました。 が、仲介に入った方から、「おとなしくて静か過ぎるから」という理由で断られました。 その際、仲介の方に「もっと積極的になんでも会話をしなきゃ」と言われたのですが、人見知りをするのは性格ですし、自分から話すより、相手の話を聞くタイプなので、お見合い向きでないのかもしれません。 今週末、また、お見合いの話があります。以前のほど硬くない形式ばらないお見合いのようですが、どう話をすればいいのかわかりません。 お見合いの席で、皆さんは何をはなしますか? 

  • お見合いでのことでお聞きします。

    34歳の男です。今度お見合い名目で一緒に食事するのですが、楽しく気さくな話で盛り上がるのと、優しくて誠実な感じの男性とどっちが結婚相手として魅力がありますか。容姿や年収は同じ場合ですが。是非教えてください

  • 結婚相談所のお見合いって難しい。

    結婚相談所に入会して婚活中の33歳初婚です。 この2月から今の結婚相談所で婚活開始しました。 今までに4人の男性とお見合いしました。 最初の2人(40代前半)は相手男性から申し込みがありお見合いしましたがこちらから断りました。お見合い後断るか仮交際に進みたいか聞かれるので断ったらそれで終わりなので相手の返事が分かりません。) 今月自分から申し込みした2人の男性とお見合いをしました。 国家公務員A 35歳 年収700万〜800万 実際会ってみると俯き加減ではきがなく暗い雰囲気でした。話をしてみたら盛り上がらなかった。こちらは仮交際を希望してみたら相手から断られました。 中小企業経営者B 41歳 年収1000万 親が経営している会社で3代目の経営者だそうです。 Aよりは愛想がよかった。 思った以上に緊張してしまいうまく話せなかった。笑顔とハキハキ喋ることを心がけていたが表情も固くなってしまったかも。 相手は、余裕なかんじでした。 年上ということもあるのかもしれないが。 時々会話が途切れてシーンとなる場面があり気まずかったです。 仮交際希望しましたが相手からフィーリングが合わないと断られました。 派遣事務の私と会社経営者では格が違います。 金目当てと思われたのかもしれません。 先週、今週と断られているので凹んでます。 今週末また別の方と見合いをしますが・・ (相手より申し込みがきました) 技術職C38歳 年収500〜600万 38歳で上記の年収は少ないですか? 以前も医者や年収700万の収入の高い人に断られたことがあり、高収入の人に断られる傾向が あるなと感じました。 せっかく結婚相談所に入会したんだから 高収入の条件良い人と結婚したいのです。 結婚相談所側から月1回紹介があります。 お互いが承諾したらお見合いが成立するのですが医師と国家公務員を紹介されましたが断られました。 主にネット検索システムで活動します。 自分から申し込むか相手から申し込みがあれば受けるか断るかのどちらかです。 半年以内に結婚するにはどうしたらいいかと担当者に相談したら待ってるだけでは難しい。 自分からどんどん申し込んで会ってみないとダメと言われました。 ひと月40名申し込めるのですが お見合い代1回5500円します。 費用がかさむんですよね。 今年34歳・・もう若さは売りにできない。 高収入の人と結婚するにはどうしたらいいですか? 期限付きの派遣事務なので職場での出会いは期待できないし、結婚相談所しか頼るところがないのです。 最近は休日は、婚活パーティー、お見合いに費やしています。 自分をいじめた職場のお局が既婚で悔しい。 貧乏な独身から一刻も早く抜け出したいんです。 婚活は長期戦になると思っていましたが 結婚相談所のお見合いが思った以上に難しい。 お見合いに漕ぎ着けても仮交際まで行かないんです。 私は男性からモテないということですか?

  • お見合いについて

     私は、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟している結婚相談所に入会している40歳男性です。  これまで、昨年の5月上旬に入会してから、少なくとも、40~50人の方とお見合いをし、その内、仮交際になった方は、3人のみです。  この3人の方も、全て、初デートで相手の方から、お断りをされてしまいました。  私としては、私の年齢や、今の結婚相談所の契約期間が来年の5月上旬迄という事から、焦りや危機感を覚え、つい最近も久しぶりに婚活パーティーに参加してみたり、婚活セミナーを受講してみたり、インターネットで、お見合いの際の話し方、話題等について、再度勉強してみたり、実際のお見合いの際は、相手の方の趣味、好きな事、仕事等を中心に色々と質問をして、出来るだけ相手の方に話をして貰う様に努力はしていますが、上手く行きません。(昨日のお見合いでは、会話の比率は、相手の38歳の方の会話が、ほぼ8割位で、自らの職場の人間関係等の話を中心に、話をされ、お見合い時間は1時間45分位でしたが、結局、相手の方より、お断りをされました。)  結婚相談所の私の担当の仲人の方からは、「兎に角、相手の方が楽しいと感じる会話をする事、これに尽きる。」と言われています。  ですので、以上の事について、幾つか、皆さんにお聞きします。  (1) 兎に角、相手の方に楽しいと感じて貰え、お見合いをクリアするには具体的にどうすれば良いのでしょうか?  (2)相手の方が楽しいと感じる会話とは、具体的にどういうものなのでしょうか?  (3)人に依り、勿論、性格、考え方は違いますが、一般的に、お見合いの際の女性の方の考え、心理状態はどういうものなのでしょうか?  以上、どうぞよろしくお願い致します。  私の一方的な感情で、女性の方には申し訳ありませんが、正直なところ少し、女性不信になりかかかっています。 ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含め、300万円~400万円位ですが、IBJ(日本結婚相談所連盟)のサイトにて、公開しておりますので、年収はお断りの理由ではないと思います。 ※以前にも、同様の質問をしておりますが、頑張っても上手く行きませんので、すみませんが、また、質問をさせて頂きました。    

  • お見合いの返事が・・・・

    こんにちは。初めて質問させていただきます。コノ前お見合いをしたのですが相手からの返事がありません。交際の有無だけでも連絡してくるのが普通じゃないでしょうか?返事が無いのは大変失礼だとは思うのですが、すごくショックです。お見合い時は話しがすごく盛り上がっていました なのでいい感じかなと思っていて期待していたのに、この始末・・・。自分に魅力がないのかなって思ってしまいます、私は結構おしゃべり好きなのですが、おしゃべりの女の子は男性からすると嫌なのでしょうか・・? 会社でももう結婚しないとやばいんじゃないか?と上司に言われてかなりつらいです。男性は女性のどういう所が魅力だと感じるのでしょうか?

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の41歳男性です。  以前にも、皆さんに色々とお聞きし、その後、婚活セミナーの受講、お見合いパーティー、結婚相談所を通してのお見合い等、色々としておりますが、上手く行きません。(昨日も41歳の女性の方とお見合いをしましたが、仮交際には至りませんでした。)  以上の事から、、最近は、正直なところ、女性不信になりかけています。(女性の方には申し訳ありませんが。)  ですので、改めて皆さんに以下の事について、お聞きします。  (1)お見合いの際の女性の方の心理状態、考え方、男性の方に対する評価ポイント等は、具体的にどういうものなのでしょうか?  (2)正直なところ、私は、性格は、非常に大人しく、頼りない方ですが、多少無理をしてでも、頼り甲斐が有る様に見せるべきなのでしょうか?  (3)婚活中の方、既に結婚をされた方にお聞きしたいのですが、お見合いの際は、具体的にどういう会話をされ、どういう事に気を付けましたでしょうか?(男性の方、女性の方共にお聞きします。)  (4)お見合いの際に、断られるか?仮交際に至るか?という事について、サインは具体的にどういうものなのでしょうか?(最近は、お見合いの際に会話が盛り上がった様に感じても、相手の方に対して、「どうせ大人の対応で、上手く話を合わしてくれているだけだろう?」等と思い、つい、疑ってかかってしまいます。) ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含め、税込みで、300万円~400万円位ですが、少なくとも、結婚相談所を通してのお見合いの場合は、それは問題にはなっていないと思います。(相手の方も、IBJのサイトを通して確認済ですので。) ※今所属している結婚相談所の在籍期間が来年の5月上旬迄ですので、非常に焦っています。    

  • 結婚相談所のお見合いで一回で断られた女性への再申込

     結婚相談所のお見合いで、一回でお相手から断られてしまいました。しかし、その女性とどうしてもお付き合いしたいと思い、再申込を考えています。  難しいのは承知なのですが、少しでも成功率を上げるために、断られてから再申込までの期間、方法などについてアドバイスをお願いします。  私は36歳の男性です。結婚相談所連盟経由で、女性側から申込をいただき、10日ほど前にお見合いをしましたが、残念ながら最初の一回で断られてしまいました。  お相手の女性は30歳で、相談所では3ヶ月以上は活動されているようです(3ヶ月前に自分が入会した時に、お気に入りにチェックしていました)。  お見合いしたとき、とても話は弾んで(お相手があわせてくれたのかも知れませんが)、趣味も合いそうで、聡明で非常に礼儀正しく、容姿も魅力的な方でした。私はとてもお相手を気に入ったのですが、別れるときのお相手の様子があっさりしていましたので、正直駄目な予感はしていました・・・翌日、私のところに、お断りの返事が来ました。お見合いの最初から、ちょっとしたアクシデントがあったり、うまく振る舞えなかった点がいくつかあったりしたのを、今でも後悔しています・・・  数日後にお断りの理由を聞いてみましたが、『特に何が原因と言うのはないので申し訳ありません。素敵な良い方ですが先に進む気持ちになれなかった。』とのことでした。私の魅力が不足していたり、お相手から見て相性が会わないと感じたりしたのかも知れません。もちろん、お相手にしても、本当のことを伝えるのもつらいことですから、本心は言えなかったのかも知れません。  あきらめて気持ちの整理をつけて次の出会いを探すべきなのでしょうが、お見合いでだけでなく、これまでの人生で初めて一目惚れしたぐらいのお相手でしたので、とてもつらいです。この方以上の女性に巡り会える期待も正直持てません・・・他の女性とお見合いする気にもなれなくなり、とりあえず相談所は休会にしてもらいました。  相談所でのお見合いに二度目はなく、一度きりの勝負だということも聞いています。また、魅力的な方ですし、既に他の男性がいる可能性もあります(本交際のマークはついていませんが)。ですので、極めて厳しい状況にあることは分かっています。そして、マナー違反で、お相手にとっては迷惑な話になる可能性もあると思っています。  ただ、身勝手なのですが、どうしてもあきらめきれず、相談所を通して、最後にもう一度お見合いをお願いしたいと思っています(ご本人に話が行く前に、自分の相談所や、お相手の相談所に断られるかも知れませんが)。  少しでもうまくいきそうな方法を教えてください。  まず、どのくらいの期間をあけるのがいいでしょうか?お願いするのがあまり早いと、お相手の気持ちが変わりにくいとも思いますし、逆にあまり遅いと、他の男性と交際を始めたり、自分のことがほぼ忘れられてしまったりするとも思います。  また、伝える方法は、相談所の担当者とも相談しなくてはなりませんが、仮にお相手にメッセージを送ることになった場合、どのくらい自分の思いを伝えるのか、どのくらいの長さにするのか迷います。あまり好意を出し過ぎた文や、長文だとかえって、重たく感じたり、引かれたりするかもしれません。  そして、もし幸運にして、もう一度お見合いをすることができたとしたら、二回目以降のポイントを教えてください。伝えられたお断りの理由からは、判断が難しいのですが・・・  また、同じような状況から、再お見合いできた方、さらには成婚できた方がいましたら、是非お話を聞かせてください。  よろしくお願いします。

  • お見合い 男性から話が弾まないと断られた

    結婚相談所で婚活している35歳女性です。 昨年秋より個人経営の相談所に入会しています。 相談所は、全国規模の連盟と提携しており基本的にネット検索で自分で相手探しをします。 他社の会員の男性にお見合いを申し込んだり、お見合いしたりもできます。 ※ 結婚相談所の活動の流れとしては、お見合い→お互いが承諾すれば仮交際(期間は数ヶ月。いわゆるお試し期間で同時並行で他の人とお見合いしたり交際可能)→お互いが承諾すれば真剣交際(期間は数ヶ月。他の人とのお見合い、交際はできない。お見合いの申し込みや申し受けもできなく1人だけ交際)→成婚退会 入会したばかりの昨年11月頃37歳地方国立大学卒の地元の中小企業か零細企業の経理事務の男性(年収520万)でからネット検索のシステムで申し込みがありましたが当時は、他の男性と仮交際中だった為お断りしました。 今年の年明け頃、またその男性から申し込みがあり2回も申し込んでくれているし、年齢も近い為会ってみました。 今年の2月上旬、カフェで2人で会いました。 お見合い時間は1時間です。 小柄で色黒で地味な要望でハキハキしていて明るい感じでした。 話した内容は、仕事のこと、地元のこと、趣味のこと少し、学生時代の話など。 私の仕事のことをよく聞いてきて大半仕事の話でした。私からは聞いていないのですが、相手は前職で銀行員をしていたらしく銀行員時代の話もしていました。銀行は新卒で入社し数年以内で退職し、現在の会社へ転職したそうです。 相手より職場はコロナ感染者が出たのか、学生時代地元のお店に行ってよく知り合いを見かけていたという話題をしたのですが声をかけられてたんですか?と言われ変なこと聞いてくるなと思ったこともありました。会話は途切れずずっと話していて話は弾んだほうかなとは思います。 相手より、そろそろ終わりしょうかと言われ実質45分程で終わりました。 相手は、解散側に今日は楽しかったです。またお会いしたいですと言われました。 帰宅後、とくに気に入ったわけではないけど1回会っただけじゃわからないので仮交際希望を出しました。返事期限は、翌日の昼までですが当日の夜に相談所の仲人から連絡がきて『今回はご縁がなかったようですよ。相手はもっと話を弾ませたかったとおっしゃっていましたが』と状況を聞かれ会話は途切れることなくいろいろ話をした。それなりに会話は弾んだと思っていたと返答しました。仲人さんから、あなたのこといいと思ってくれる人はきっといるはずよ。と慰められました(笑) 相手から2回申し込みあり会ったのに悪者見たく言われて頭にきています。断るのはかまいませんが断り方の言い方が腹が立ちます。 この男性なんなの? 過去に銀行の営業として勤務経験があるので、口達者なのかもしれないがそれなら恋愛で見つけられないのはなぜ? お見合いの時に本人が毎年地元の祭りに近所付き合いで参加しているし飲み会等もあるそうてをす。周りでいないのだろうか。 男性から(結婚相談所の)お見合いで話が弾まないと断られたことは過去にありました。 こんなこと言われる私って魅力ないのですか? ヤバいですかね?汗 過去に結婚相談所のお見合いで男性から話しやすかった、楽しかったと言われたこともあります。