パッシブスピーカーの音の大きさについて

このQ&Aのポイント
  • パッシブスピーカーの音の大きさはどう決まるのでしょうか?100円ショップで売られている安価なパッシブスピーカーは音が小さいと感じることがあります。しかし、これはパッシブスピーカー自体の性能ではなく、周辺機器や設定に起因する可能性があります。
  • パッシブスピーカーの音の大きさを確認する際には、以下の点に注意する必要があります。まず、元の音源の再生デバイスの音量設定を確認してください。また、パッシブスピーカーの接続方法やケーブルの品質も音の大きさに影響を与えることがあります。
  • さらに、パッシブスピーカーのスペックにも注目してください。音の大きさはスピーカーの出力パワーによって決まるため、スピーカーのワット数を確認しましょう。また、パッシブスピーカーの配置や部屋の音響環境も、音の大きさに影響を与える要素です。
回答を見る
  • ベストアンサー

パッシブスピーカーごとの音の大きさの違いについて!

100円ショップで110円で売っているパッシブスピーカーは 耳元用みたいなかんじで前にかったときにすごく小さなおとしか ならなくて、元の音源の方の再生デバイスで音量を大きくしても たいして音が大きくなりませんでした。 こういうのはどういうところで音の大きさがきまるのでしょうか? コンセントの電源がいっぱいなのでアクティブスピーカーがつかえないのですが、 PCやなにかそういう家電につないで使う パッシブスピーカーで安く買えるのでとりあえず音が めちゃめちゃ小さいということがないようにするには どういうところを確認すればいいのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.6

こんにちは。 一般的なスピーカーはおもに、フレームとマグネットとコイルと振動板(コーン)の4つの部品でできています。 このうちフレームとマグネットは固定されて動かず、コイルに振動板が接着されて前後に動くようになっています。 コイルに電流が流れると、コイルが前後に動き、そのコイルに接着された振動板が空気を押したり引いたりしますので音(空気圧)が発生する仕組みです。 こちらのURLに、スピーカーのカットモデル写真が掲載されていますので参考にしてください。 http://knisi2001.web.fc2.com/ns-590.html このうち、音の大きさに関わるのは、おもにマグネットの強さとコイルの巻線数です。 マグネットが強い程、巻線数が多い程コイルの速度は速くなりますので、振動板も高速に動きます。結果、高い空気圧(大きな音)が発生する訳です。 低音は周波数が低いですので、同じ速度でも前後の動きが大きくなりますね。 高音は周波数が高いということは、動く前後の方向を激しく(1秒間に周波数の数だけ)折り返しているということになります。 音の大きさ(音圧)は、振動板の移動速度に依存します。 高音は折り返し数が多いので同じ速度でも動く距離は短かくて済むので、小型なスピーカーでも得意ですが、低音を出す為にはそれなりに大型のスピーカーを作るしかありません。 スピーカー自体で大きな音をや低音を望めば、必然的に大きくて重いスピーカーが必要条件になります。 音の歯切れを望まなければ、軽くて共鳴しやすい素材(例えばダンボール箱とか)でスピーカーボックス作って箱の共鳴で音量を増やすなんて方法もあります。 スピーカーの音量を知る方法は、上記URLでも 91dB/1m(1W) と記載されて4いますが、 これは、アンプから1Wが入力された時、スピーカーから1mの距離で、91dBの音圧(マイクで測定)を表しています。もし表示されていたら参考にしてください。 大音圧のスピーカーと小音圧のスピーカーでは能率(1W時の音圧)に40dB位の差があって、これをアンプで同じにするためには1万倍のパワーが必要、しかし、小音圧のスピーカーは元々振幅限界が小さい設計なので、そんな音を出す事は到底無理。どこかの競技場で鳴ってるスピーカーとポケットに入るスピーカーの違いです。 100円スピーカーですと、経費的に測定とかも無理でしょう。 ネオジムマグネットのように小さくても強力なマグネットもあり見た目で推測はできませんが、大きくて重いスピーカーの方が(マグネットや振幅の限界から考えて)音が大きい可能性はあると思います。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます 勉強になりました (*´ω`*)

その他の回答 (5)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1215/3706)
回答No.5

普通スピーカー単体ではインピーダンスが4Ω~16Ω程度です。 パワーアンプを接続して駆動させるのが普通です。 電池式のアクティブスピーカーをお使い下さい。例として https://www.amazon.co.jp/JVC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89-SP-A35M-S-JVC-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B002VITVE0/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%BC%8F%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97&qid=1637210452&sr=8-7 単三2本で60時間持つそうです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電池式も検討してみます (*´ω`*)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.4

100均で枕元スピーカーでhttps://belcy.jp/40162 イヤホン端子につないで使うもので、例えばこのようなスピーカーユニットを使っているとすると、 https://www.amazon.co.jp/dp/B08243JLMS/ref=asc_df_B08243JLMS1637080200000?tag=kakaku-subtag-22&ascsubtag=234BBFC0271001124103971995452100003000_B08243JLMS_db872cd0a26844cda030ad41234409d5&creative=9567&creativeASIN=B08243JLMS&linkCode=df0&me=A3NIKCTAX8545C 87dB/w(10cm前?) 32Ω1W なので10cm前で1mWでピーク57dB、夜間騒音平均50dB位の音が出ますので静かに聴こえる音圧になりますが音楽を大きく聴くにはヘッドホン同様に耳近くに置くと良いです。 スピーカーは空中に音を撒き散らす構造なのでスピーカーの振動板は低音ほど大きな振幅が必要で、大きな音が必要な場合には背面音を閉じ込める大きな箱が要ります。 低音が必要ないなら安価なPC用アクティブスピーカーが良いと思います。 音圧は聴く距離と入力電力とスピーカーの許容入力と感度で変わります。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございました (*´ω`*)

回答No.3

はじめまして。 まず、パッシブスピーカー(本来のスピーカー本体)の場合、ある程度大きな音声電力で「働く」ことが前提となっています。 多くのスピーカーでは、おおよそ1Wの音声電力で、どの程度の音量が得られるか。という「出力音圧レベル」という指標を用いて、音声電力から音響出力への変換効率、能率などとも呼ぶ部分を確認できたりします。 しかし、百均などのスピーカーの場合、そのような細かな仕様(スペック)を表記していない場合も在りますし、そもそも「スピーカーを駆動する回路に繋ぐ」のではなく、イヤホン/ヘッドホン端子に繋いで使う。という目的の物もありますからねぇ。 ヘッドホン/イヤホン端子からですと、10mW(0.01W)程度の出力電力となるので、よほど「高能率/高効率」なスピーカーユニット出ない限り、文字通り「けた違いに小さな音」しか得られません。 PC用などの場合、イヤホン端子の「ステレオミニ」端子で接続するのではなくて、USB端子で接続する「アクティブスピーカー」(アンプ内蔵スピーカー)も在ります。(百均に在るかは、わかりませんが。。) USB接続の場合、割と古い規格の「USB2.0)であっても、5W程度の電源協能力が在り、USB接続回路とかの回路内の消費電力のほかに、アンプ出力として2W+2Wちかくえらr輝場合が在ります。そこそこ好悪能率なスピーカーユニットと組み合わせますと、一般家庭の個室では必要十分な音量が得られます。 スピーカーの「高効率化」には、強力なマグネット、軽くて動きやすい振動版とサスペンション、そしてより多くの空気に振動が伝わるよう、大きな振動板という組み合わせが有利になります。まぁ、他の部分の細かな設計次第で、変換効率は数倍も違ってきますから、一概に言い切ることはできませんが、基本原理から言えば、おおよそこんな感じです。 コンパクトで小さいスピーカーでも、大きな音を出そうとしますと、振動板をより激しく動かす必要が出てきます。音声電力の大きさに頼るか、スピーカーユニットの設計で高効率化するか、と言う「ことになりますが、激しく動くことで反動も多くなるため、反動を受け止めるスピーカーボックスもそれなりに強化しませんと好ましい音が得にくくなります。(あまり軽い物よりは、多少重い物の方が良い。とも言えます。) このような部分で、少しでもよくしていこう。と。いろいろ対策を行いますとコストがかかる、、。 百均の製品は販売店の利益と流通コストを考えますと、実質50円程度でメーカーから出荷されているでしょう。メーカー側は生産設備や従業員の給料なども在りますから、製造時の原材料原価としては20~30円。。。 いくら貨幣価値が違う他国の工場だとしても、なかなか厳しい範囲で作り続けているはずです。 あまり大きな期待を抱かず、「まぁ、こんんあ物か。これでイイじゃん。」という割り切りも必要でしょうね。 あとは、創意工夫で、スピーカーから直接音が出るだけではなく、ホーン効果などを利用した工作などを楽しまれる人もいます。 他の方向からの考察もできますが、あまりいろいろな方法を書き込みすぎますと、混乱しちゃうかもしれませんので、今回はこのあたりまでにしておきますネ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 イヤホン端子などから出るW数はだいたい 10mW(0.01W)なのですね ホーン効果などスピーカーの形状や材質に こだわるにしてもむずかしいですよね やはりアンプで音を増幅するしかないですかね? (*´ω`*) 少し理解できましたありがとうございました。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (379/1170)
回答No.2

元の音源の方の再生デバイスの情報が必要です。 スマホ等の、イヤーフォン端子に接続したのでは、パッシブスピーカーを駆動する、電力が足りないです、別途にアンプが必要です。 そのアンプが無いので100円なのです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます (*´ω`*)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.1

こんにちは >100円ショップで110円で売っているパッシブスピーカーは 耳元用みたいなかんじで前にかったときにすごく小さなおとしか ならなくて、元の音源の方の再生デバイスで音量を大きくしても たいして音が大きくなりませんでした。 あまりオーディオには強くないですが、スピーカーユニットの特性には「能率」っていうような入力するパワーに対して出力する音量の比のようなものです(^^; これは、スピーカーユニットに付いている磁石の周りに巻いた電線(コイル)に電流を流すときに生じる磁力でスピーカーの振動板を駆動していることによります。 つまりスピーカーに加える出力(電力)を大きくするか、スピーカーの磁石パーツを強力にして(ネオジム、サマリウムコバルト、アルニコ、フェライト材etc.)少ない出力でも鋭敏に反応するか作りの問題になります。 もう一つは、難しくて説明できないですが、スピーカーの前面にメガホンのようなパーツを付けるとメガホンの原理で指向性は狭くなりますけど、音が散らないでまとまって無駄なく出力されるホーンシステムとか、バックロードホーンシステムとか呼び名のスピーカーシステム(スピーカーユニット+エンクロージャー(箱))もあります。 スピーカーユニットが非力でもメガホン効果でスピーカーを支援するという形です(^^; オーソリティの方が判りやすく説明してくださると思いますm(__)m

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました(*´ω`*)

関連するQ&A

  • 小さいパッシブスピーカー

    自作小フルレンジスピーカーを作りたいんです。 動機は、PCからミニプラグでつながったディスプレイ のスピーカーにものたりないからです。 ほぼ1m以内の距離です。 音源PC、 M/B gygabyte:H55-USB3 ディスプレイ:三菱rdt193wm OS:win7 64bit オーディオアウトプット:ミニジャック、光デジタル です。 ディスプレイのスピーカーは1Wです。 今使っているスピーカーはディスプレイのイヤホン につないでいて音が小さく物足りない時があって。 と言っても安いパワードスピーカーなんで、しょうがないかと、 そのスピーカーには電源供給していません。 周りが静かな環境なもんで遠慮しまくりました。 パッシブのスピーカーだったらディスプレイのアンプ 部分を引き出せて人の声を中心に再現できたらいいかなあ という感覚で投稿しました。 ちなみに人の声って何Hz~Hz、かは解りません。 作れたらディスプレイのイヤホンから線を取って パッシブで使えたらと考えています、 もちろんその時はイヤホンで左右を分けるつもりです。 突っ込みどころがあったら容赦なくお願いします。 宜しくお願いします。

  • スピーカーから音が出ません。

    初心者です。 ある時からスピーカーから音が出なくなってしまいました、マニュアルに沿って試したのですが 「音量」タブの「デバイスの音量」にある「ミュート」が消えておりスライダでの音量調節も出来ません。 ご指導ください、よろしくお願いいたします。

  • PCのディスプレイの脇に置くパッシブスピーカー

     友人よりケンウッドのVH-7PCというチューナー付きアンプを譲り受けました(スピーカーなし)。USBでPCとこれを接続し、パッシブスピーカーからPCにある音源を聴いて楽しみたいのですが、ディスプレイの両脇におく小型のスピーカーでいいのを探しております。  高さが25cmくらいまでで、実売価格が3万円前後のクラスでオススメの商品がございましたら教えてください。

  • 内蔵スピーカーから音が出ない。

      USB形式の外付けサウンドデバイス、 「Sound Blaster Digital Music LX」を購入したのですが、 設定を調整してもスピーカーから音を出す事ができません。 スピーカーはノートPCのように外付けではなく内蔵のものです。 サウンドデバイスの認識は上手くいきました。 PC上で音楽ファイルを再生しても、 音量バーは上下に動いているので大丈夫だと思いますが、 どうしてもスピーカーから音が出てくれません。 ちなみに以前使用していたSigmaTel製品のものを 有効にしてテストしてみましたが、 以前のように上手く再生することができました。 どなたか解る方、回答お願い致します。  

  • スピーカーからの音がおかしい

    突然、スピーカーからの音が小さくなりました。音量を最大にすると音は聞こえますが、雑音、音割れがひどく聞くに堪えません。PCでTVを見るときは、音は異常なしです。CD、DVD、動画、PCのエラー音、電源オンオフ時の音が小さいです。 ・ボリュームコントロールの確認 ・デバイスマネージャーの確認(競合) ・Windows XP 用のサウンド デバイス ドライバです(Realtek) ・ドライバの再インストール は全て試しましたがよくなりません。TVの時の音量は以上がないので、スピーカーの故障ではないかと思うのですが何が悪いのかわかりません。直し方を教えてください。 ※「VALUESTARのPC-VW900FH」を使用しています。 ※スピーカはPC本体にくっついてます。

  • スピーカーから、突然音が出なくなりました!

    こんにちは。助けてください。 昨日ダウンロードしたMIDIファイルですが、昨日の時点では正常に作動していましたが、本日、突然音が出なくなってしました。音楽CDを入れてもやはり音は出ないままです。スピーカーに問題があるのかといろいろ調べましたが、何も設定は変えていませんし、再生中はイコライザが動いています。音だけが出てこない感じです。ただ単にミュートになっているとか、音量が下がりすぎている分けではありません。せっかく自分のブログにMIDIを組み込もうとしたのに、とんだ災難です。どなたか、解決方法をご掲示いただけないでしょうか?お願い致しますm(_)m 環境は、デスクトップに外部スピーカー2つを付けており、 デバイスは、"SB Audio PCI 128 Mixer"です。

  • スピーカーの音が出ません

    以前、使用していたスピーカーの音が出なくなりました。ヘッドフォンの音も出ません。 いろいろ検索しました。そして、タスクバーにスピーカーの表示が無いとわかりました。そして、あるサイトに下記のことが出ていて試したのですが [音量の調節をタスクバーに表示する]が薄い色で チェックが入れられないのです。 どのようにすればタスクバーに表示ができ スピーカーも使えるようになるのでしょうか? パソコンは初心者です。 よろしくお願いします。 表示する場合     「コントロールパネル」ファルダを開く     →「サウンドとオーディオデバイス」を開く     → [音量の調節をタスクバーに表示する]にチェックを入れる

  • 突然スピーカーから音がでなくなりました

    DELL(Inspiron 530s)のデスクトップ(XP)を購入して2週間程たちます。 USB対応のスピーカーを購入し、4日目にして突然DVD再生中に音がでなくなりました。 今まで問題なく動作していたのに突然です。 スピーカーは3000円程度のコンパクトなものです。 オーディオデバイスも問題なく、異常も見つかりません。 スピーカーに耳を近づけると「ブツブツ」という音は鳴っています。 職場のデスクトップで試してみたところ同じような症状でした。 また、職場にあったヘッドフォンで、スピーカーに挿し込んでみると ヘッドフォンからは音が正常に確認できます。 自宅でのヘッドフォンではまだ確認していないのですが、 これはスピーカーの故障でしょうか。 突然音が出なくなったので困っています。 どなたかご助言をお願い致します。

  • 内蔵スピーカーの音量を3より低くすると音が出ません

    ノートパソコン、intel Core2Duo使用です。 内蔵スピーカーの音量を3より低くすると、ネット上の音もウインドウズのプログラム音も全く音が出なくなります。 デバイスを開いて、スピーカーは3以上、アプリケーションごとに3より低くすれば3より低い音が出るようになりますが、音量をよく変えるので、その手間は省きたいです。 何かいい方法はないでしょうか。

  • vistaの音が出ません

    初めまして、最近vistaを購入しました。 音が出ないのですが・・・? スピーカーやオーディオデバイスも音量をいっぱいにしているのですが・・・? よくよく考えてみると最初から音が出ていませんでした。どうすればいいのかわかりません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう