• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SCAN起動時本体から設定変更できなくなった)

SCAN起動時本体から設定変更できなくなった

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを使用しておりますが、SCANを使用する際、今までできていた【本体から設定変更】ができなくなりました。
  • 本体から用紙サイズを変更することが多かったのですが、今現在、本体のタッチパネルの部分が【パソコン側の設定に従う】になっており、変更できません。
  • 仕事上、手間が多く時間がかかるので、SCAN時本体から設定できるように変更する方法をご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28056)
回答No.2

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6983cdw こちらですね。 思い付くのは現在インストールしているドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切ってPCを再起動して https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6983cdw をダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れてドライバを入れ直してみるとかでしょうか。 https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6983cdw にある「オンラインユーザーズガイド(印刷用)」の686ページを参考にプリンタの操作パネルから全設定リセットをして初期設定からやり直してみるとか。

poteko777446
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、ドライバアンイストール→再起動→ドライバインストール→再起動を5回ほど繰り返したら、突然直りました。control centerが起動できない状態が途中あったのですが、それが何に起因するものだったかも不明です。 ご丁寧なご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

プリンター本体を再起動しても改善しないのであれば、一度初期化して再度全てインストールし直してみてはいかがでしょうか? https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-5D434F10-E0FA-4715-BC9F-19F3A57426C9_403%23KEY=%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

poteko777446
質問者

お礼

ありがとうございます。 初期化も試した後に途方に暮れての質問でした。 とりあえず、ドライバアンイストール→再起動→ドライバインストール→再起動を5度ぐらい繰り返したら突然何の設定も変えずに直りました。原因はよくわかりません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MFC-L3770CDW本体でのスキャン設定変更

    ブラザーのMFC-L3770CDWを使用しています。 スキャンの設定は、iPrint&Scanの「本体からのスキャン設定」で、ファイルの設定を サーチャブルPDFにしています。 本体のスキャンを押すと、「200dpi」「PDFマルチページ」「カラー」がグレーアウトしています。 前述の「」内の設定を本体操作で変更したいのですが、「設定変更」ボタンを押しても「両面スキャン」の設定しか変更ができません。 以前は解像度やファイル形式も変更できたのですが、こうなった原因がわかりません。 本体から解像度やファイル形式等を変更できるようにするには、どのようにすればよいか、ご存じの方はお教えください。 記載した以外で必要な情報があれば、ご指摘ください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャン時の余白設定

    EP-711AでA4サイズの用紙をスキャンすると、上部に15ミリ程度の余白が装入されてしまうので、下部分がスキャンできない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 本体のボタンでスキャンが始動しない

    EPSON『EW-M752T』を買いました。本体のボタンからスキャンができません。 保存先は「ネットワーク接続しているコンピューター」→ wi-fiで繋いであるパソコンの選択までは問題なくできます。その後、本体のタッチパネルの保存ボタンを押してもスキャンができません。(「スキャン中」の表示が延々と出たあと、スキャンのために機械が動くこともなく、「コンピューターとの通信エラーが発生しました。コンピューターとの接続を確認してください」との表示が出ます。) パソコン側から「EPSON Scan 2」や「EPSON ScanSmart」のアプリを経由してスキャンを開始すると正常に作動し、スキャンしたものがパソコンに保存されます。また、USB接続でも可能です。しかし私は本体のボタンを押して、wi-fiで繋いだパソコンに保存するという作業がしたいので、とても不便です。 今までに試したことは以下の通りです。どれも改善には繋がりませんでした。 ・EPSON診断ツール→特に問題は見つかりませんでした。電波状況も「良い」です。 ・EPSON Scan関係(Event Manager含む)のドライブのアンインストールと再インストール ・ファイアウォールからScan関係のアプリを除外するよう設定 ・パソコンやプリンタの再起動 ・1日待ってみる ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • iPrint&Scanでの用紙設定

    ■製品名を記入してください。 【 DCP-J562N       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【iPadから「Brother iPrint&Scan」を使用して印刷をする時、用紙サイズは設定にあるのですが用紙タイプが設定になく、常に光沢紙設定で印刷されます。インクの無駄なので普通紙に設定したいのですが本体側で設定していても印刷は光沢紙設定でされているようです。どうにかなりませんでしょうか。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【    iPad    】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   無線LAN     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【  「Brother iPrint&Scan」   】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • PX-M6011F 本体からのスキャン

    windows10を使用しています。 最近、PX-M6011Fを購入しました。仕事用で2台のパソコンと接続しています。初期設定ソフトなどはepsonのサイトから行いました。 (いろいろ調べていたらevent managerのインストールも必要という説明ページがあったので、初期設定で自動では入っていなかったので入れてみましたが使い道が良く分からず。このソフト上のネットワークスキャン設定はno errorと表示されます) 質問① scansmart、scan2からのスキャンは行えるのですが本体操作からのコンピュータへのスキャンが行えません。コンピュータ選択画面でコンピュータ名が1つも載っていない状態です。初期設定時は1度表示されたので出来たのですが、その後は全く表示されません。 スキャンをするために本体に紙をセットした後、パソコンに戻りソフトを起動し開始。終了後本体から紙回収、と無駄に歩かなければいけないのが手間です。 本体操作のみで、コンピュータへスキャンデータを常に送れるようにする設定はありますか? 質問② スキャンする用紙を10枚~20枚セットすると2,3枚の紙を1枚の紙と認識し、複数枚一緒に読み込まれてしまい、PDFデータ上での枚数が減ってしまいます。1枚1枚確実に認識させたいのですがどうすればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 本体からスキャンできません

    MFC-6983CDW購入しました。本体からのスキャンができません。 パソコンとプリンタのWi-Fi設定済、パソコンからは印刷はできます。 フルパッケージダウンロード完了し本体からスキャンしようとしましたが、 本体の画面には、パソコンが見つかりません。接続状況を確認してくださいと表示。 本体からのスキャン設定を再度確認してみると、フルパッケージソフトウェアダウンロードしているにも関わらず、追加ソフトウェアが必要ですインストールしてくださいと表示されます。 もうわかりません。印刷はできるので、接続は双方でされていると思うのですが、、、 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • イラストをスキャン

    イラストをスキャンしたいと思っています。 使っているのは【EPSON】です。 スキャンはちゃんとできるのですが、どうにもサイズが合っていないようで… B5サイズの用紙をスキャンするとどうしても1000以上の大きな画像になってしまいます。 絵描きようのソフトでサイズを小さくしようとしました。しかしその画像を開いてみると何やらサイズが大きく黒い部分がほとんどで、何やら訳がわかりません。 別の絵描きソフトで小さくしてみても、画像全体を小さくするのではなく、その部分だけ切り取られてしまいます。 どうにも頑張ったのですが、できないままです… スキャンした用紙と、保存された画像を同じサイズにしたいのですがそれはどうやったらできるのでしょうか?

  • スキャン 本体とPCの連動

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-J6983CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 以下長文になります。 本体のスキャナーとPCの連動が上手くいかないことについての御相談です。 WIN10 64bit USB接続で使用しています。 状況は下記です。 ・brother utilities をインストールし、Control Center4 は稼働いて、詳細設定が可能な状態です。 PC「スキャンする」より、スキャンすることが可能です。 ・iPrint&scan もインストールを完了しています。 こちらもPCより設定、スキャンすることが可能です。 ・プリンター本体側からのスキャンは可能です。  ただし、用紙設定他コントロールができません。  PCを選択した際に「両面スキャン」の選択のみ可能で、他「パソコン側の設定に従う」はグレーアウトしていて選択できない状態です。 brother utilities、iPrint&scanをインストール、設定後再起動を幾度か繰り返しましたがPC側の設定と連動しません。 連動のさせ方(連動させて本体側からスキャンする方法)を御指南いただけますでしょうか? Control Center4 、iPrint&scan はそれぞれ特性が違うようですので、任意に指定して連動させたいと考えています。                  】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【  WIN10  】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  USB   】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【  Control Center4・iPrint&scan 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【  ひかり回線  】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】お困りごとナビ スキャンできない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13076 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 「パソコン側の設定に従う」を止めたい

    MFC-J6983CDW を使用しています。スキャナ機能において、本体側で「スキャン」→「PC」→「ファイル」と選択した後のメニュー画面において、以前まではスキャンサイズや解像度などを本体側メニューで設定変更出来ていて便利だったのですが、ある時から設定変更できず「パソコン側の設定に従う」という表示となるようになっていました。 PC側で何らかの設定変更した可能性もあるのですが、よく覚えていません。 本体側でスキャン時に諸々の設定変更が可能なように設定を変更することが出来ませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 本体からのスキャン設定

    期間:10/12~11/30 「OKWAVE Plusの利用に関して」ご回答いただいた方の中から 抽選で500名様にAmazonギフト券100円分進呈! 回答する 受付中 すぐに回答を! 本体からのスキャン設定 2021/12/01 08:51 ■製品名を記入してください。 【       J8563 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 iprint&scanに本体からのスキャン設定とあり、フルパッケージを3度インストールしましたが設定画面に進めません                     】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【    Windows10    】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  無線LAN      】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・無線LAN・IP電話 【   無線LAN     】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • windows10の古いパソコンから11の新しいパソコンへUSBメモリを使用してデータ移行中に問題が発生しました。対応方法が分からず困っています。
  • documentsとピクチャを古いPCから新しいPCへUSBメモリを介してデータ移行している最中に、クラウドの容量が5ギガバイトを超えているメッセージが出ましたので同期を解除したところ、エクスプローラーの初期画面でdocumentsのフォルダーが無くなり、ピクチャのフォルダーには「ローカルに保存済み」の表示が出ました。
  • エクスプローラーを立ち上げた時にdocumentsとピクチャのフォルダーが存在し、その中にデータがあるようにする方法を教えていただきたいのですが。なお、OneDrive使えるに越したことはありませんが、使えなくても構いません。
回答を見る