• ベストアンサー

防犯カメラ

防犯カメラを購入し、iPhoneをWi-Fi接続した状態(在宅時)はカメラの映像を確認出来るのですが外出中(4G回線)で確認すると映像が停止してしまい購入した所に問い合わせたところ、Wi-Fiの設定で外からのアクセスが拒否されてる可能性がございます。と返答がきました。 4G回線でも見れるようにしたいのでWi-Fiの設定の変更方法を教えてください。 WRC-1167GST2 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skynety5
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

カメラのIPを固定し、ポート開放を行う必要があります。 ルーター側でIP固定する場合は、LANの固定DHCP機能より設定 ポート開放はセキュリティーのポートフォワーディングから設定 開放したいカメラで指定されているポート番号が必要です エレコムのルーターとつながっている別機器にルーター機能がある 場合はそちらの機器にもポート開放が必要になります。 マンションのインターネット回線などセキュリティー上 ポート開放ができない環境もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 防犯カメラとハンディカム

    アパートに住んでいて、だれかが侵入している形跡があります。 警察に言っても証拠がないので、逆に攻撃されるのが落ちです。 防犯カメラを設置したいのですが、ハンディカムで仕事に行っている時や外出している時に録画しておくことは可能でしょうか? 防犯カメラは高いので、中古のハンディカムで撮影したいのですが。 撮った映像は、パソコンにいれて早送りして異常がないかを確認します。 証拠がないと警察は動かないのは百も承知です。 ハンディカムは2万5千円くらい、64Gを。

  • Wi-Fi防犯カメラ

    Wi-Fi防犯カメラの購入を考えています。 遠方からの操作は考えていませんが、やはりルーターは必要なのでしょうか? スマホだけでは無理でしょうか。

  • WRC-1167GST2

    WRC-1167GST2 「2.4Gのみ接続可能」の防犯カメラが接続できない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • カメラの画像をPCへ

    カメラの画像をWI-FIにてPCへ送信するも出来なくて、メーカーのキャノンと 連絡してやってみたが、結局出来ずじまいです。 WRC-2533GST2をNIFTY光で使用。何が原因で画像をPCへ送信出来ないかをご存知ならば教えてください、やり方もお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ネットワークカメラの画像

    I-Oデータのカメラ TS-WLC2で映している映像が家のWi-Fi経由で見ることはできるが外出先でスマホ4Gで見ることができない。カメラの設定が悪いのかスマホが悪いのか分かりません。約1か月前までは見えていました。カメラはITV4に対応していますがITV6に対応していないそうです。しかし約1か月前までは見ることができていました ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 二代目のルーター接続方法

    ソフトバンク光のWi-Fiを使用しています。 Wi-Fiが途切れやすいので、エレコムのルーターを購入しました。 WRC2533GST2 接続方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 防犯カメラのID

    知人のお店に防犯カメラが設置されていて、(海外製の安価なものだそうです)IDがあるみたいなんですが、そのIDは防犯カメラの設定や画像保存など、パソコンをつなげて作業する際に必要なものなのでしょうか? 知人はパソコンを持っておらず、防犯カメラを設置してくれた業者がノートパソコンで何やら作業していたようです。 私も全然詳しくないので、皆様にご教授頂きたいのですが、防犯カメラの設定等は(例えば昨日だけの画像を消すなど)、パソコンからIDを入力して操作するのでしょうか?また、このIDは変更できるものなのでしょうか? 取り扱い説明書などは業者が持っていってしまい、手元にないそうです。 以前こちらで質問させて頂きましたが、防犯カメラを設置しているのに泥棒に入られ、かつ防犯カメラに映っていない(もしくは画像が消されてる?)事が相変わらず続いているようです… 先日もまた泥棒に入られたらしいのですが、防犯カメラをチェックしてみると、本来前日~1週間前まで保存されているはずの映像が、1週間前~2週間?前が保存されていて、肝心の前日~1週間前は保存されていなかったそうです。 最大7日?でその後は上書き保存されるようなので、どのようにして2週間前が保存出来ていたのかまったく謎なんですが・・・ お店ではWi-Fi接続できるので、ノートパソコンとIDがあれば、防犯カメラの設定操作などは第三者でも可能なのでしょうか?

  • Wi-Fiは飛ぶけど、

    元々モデムから直接パソコンに繋いでいたのですが、Wi-Fiを飛ばしたくてルーターを購入しました。型番WRC-1167GST2です。初期設定なども完了したのですが、何故かWi-Fiは飛ぶのですが、パソコン側のインターネットが使えなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-1167GST2 2.4ghのみ使いたい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) スワンセキュリティ 防犯カメラ ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) WRC-1167GST2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) スワンセキュリティの防犯カメラをWi-Fi設定したいのですが、2.4ghしか設定できないとあり、購入しましたWRC-1167GST2 は5GHと同期?しており設定できません。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) マニュアル等しらべ、詳細設定も試みたのですがIPアドレスで検索画面が出て来ず途方に暮れております。 Wi-Fiは使えていますし、2.4と5のランプも交互に点灯しております。 ご助言お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 教えてください。

    WRC-1167GS2-Bを使っています。Wi-Fiを2.4Gだけを使用する設定は可能でしょうか。これから使うカメラがWi-Fi 2.4Gのみで作動する機種によります。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。