アルコールで劣化した脳細胞を復活させる方法はない?

このQ&Aのポイント
  • アルコール依存者がアルコールで劣化した脳細胞を回復させる方法はあるのか疑問です。
  • 酒をやめて2ヶ月経っても文章理解や文字読解が苦痛であり、脳の劣化を感じています。
  • 残った時間は酒を飲むことに費やしていたため、勉強する能力の劣化も心配しています。
回答を見る
  • 締切済み

アルコールで劣化した脳細胞を復活させる方法はない?

この10年、アルコール度数9%以上の缶チューハイ350mlを毎日4缶、休日にはそれ以上を飲み続けてきたアルコール依存者なんですが、いろいろと勉強しないといけないことが出てきて酒飲むのやめました。 アルコールは脳細胞を破壊するなんて昔のアニメで言っていましたが、勤務中のシラフのときにそれは薄々感じていて、何となく頭が回らなくなってきているように感じていました。 まあ、もともと頭が悪いので新しいことを覚えるのが苦手というのは昔からだったため、アルコールのせいか、歳のせいか、地頭のせいかははっきりしないんですが(笑) でも酒飲むのやめて2ヶ月経ちますが、その間、文章を理解するのも文字を読むのも苦痛に感じて頭になかなか入ってきません。 まあここ10年以上、自宅に帰ってからは残った時間は酒を飲むことに費やしていて勉強に時間を使うことはなかったので、勉強するという能力が劣化してる可能性のほうが高いのですが(笑) でもアルコールが脳細胞を破壊するというのは最近じゃ当たり前の理論になってますよね。 これがアルコールのせいで大馬鹿になってしまっているなら、何とか脳細胞を回復させ大馬鹿から以前のただの馬鹿ぐらいまでに戻したいのですが、何か方法はあるでしょうか? 調べてみても一度アルコールで破壊された脳が元に戻ることはないという絶望的な結論しかなくて泣きが入っています。 俺はまだ40代半ばですが、もうこのまま認知症になっていくだけなのでしょうか? なんか感覚的にボケっぷりが70歳超えた母より酷いです。 我慢して勉強続けていれば、勉強することにだけは脳が慣れていってくれるんでしょうかね?

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

アルコールが直接の原因ではないと思います。 変化の少ない、刺激のない毎日が続くと脳細胞は働かなくなり痴呆みたいな状態になる・・・と思います。 団塊の世代の仕事が趣味で生きがいみたいな男性が定年で退職するとボーッと過ごす時間が多くなり酒を飲み始めると若かった頃の話しかしなくなる。 働き盛りの時に深酒が当たり前だったような人だとだんだんと怒りっぽくなる。 誰かと何かについて議論して頭を使うとか、クロスワードパズルなどで頭を使い続けないと、人間問いのは楽な方向にあっという間に転げ落ちてしまいます。酒が入るとその傾向は強くなるかもしれませんね。 スマホでSNSや動画を「見るだけ」も楽な行為になると思います。 こういった質問サイトで回答するのも脳活になると思いますよ。

siraberunomendo
質問者

お礼

朽ちるにしても太い部分は残りやすいということで、使い続けていれば酒飲んでても著しく壊れることはなかったのかもしれませんね・・・。 俺はダブルパンチです・・・。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32983)
回答No.2

その昔、ちょいとばかり脱法ドラッグというものを嗜んだことがあります。当時その薬物は愛用者の間で「人の名前が出てこなくなる」ということがよくいわれていました。 私は数えられる程度に嗜んだ程度ですが、それでもその人の名前が出てこなくなる症状というのは自覚するようになりました。 あれからもう20年近くも全く嗜んでいませんが、人の名前が出てこなくなる症状は変わりません。年齢のせいでより進んじゃったかなという感じはありますけどね。 やっぱり、脳に対するダメージというのは不可逆的(元に戻らない)なものなのだなーと感じます。 脳は糖分を唯一のエネルギー源にしているのですが、海外の研究でアルコール依存症の人は糖分を上手く取り入れる能力が下がり、代わりに酢酸をエネルギー源に好むようになることが分かったそうです。 アルコール依存症の専門医の間では、治療が必要なアルコール依存症の患者に糖分が不足しないように必要な糖分が入った点滴を打っているにも関わらず認知症が進行してしまうことが多いことが知られていました。また、アルコール依存症の人はお酢がかかったものを好んで食べることもなんとなく知られていました。 脳を使うには膨大なエネルギーが必要とされますが、もしかしたら質問者さんの脳はエネルギー不足なのかもしれません。 勉強するときはラムネを齧るといいかもしれません。ラムネはブドウ糖が90%で、ブドウ糖が一番早く体に吸収されるからです。

siraberunomendo
質問者

お礼

やはり治りそうになさそうですね・・・。 ブドウ糖ですか。 せめてエネルギー源だけはしっかり取りたいですね。 ラムネを試したいと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

私は、大学時代から 69歳くらいまで、 ウィスキーを、2日でボトル 1本程度のペースで、 多くの場合、氷なども入れずにストレートで 飲んでいましたが、特に脳細胞が劣化したり 思考力・反射神経が鈍るようなことは 実感として、ないですな。まぁ 個人差があるでしょうから……専門医の診察を 受けることを、お勧めします。 40歳頃からは、ウィスキーに加えて、 テキーラを、やはりストレートで 飲み続けていました。 現在は、ドクター・ストップで 一切飲んでいませんが、OKが出れば また飲み続けます。 以上、参考まで。 CiaoCiao.

siraberunomendo
質問者

お礼

やっぱり脳の慣れなんですかね。 あざした。

関連するQ&A

  • 頭をたたくと脳細胞がたくさん死ぬ

    頭をたたくと脳細胞がたくさん死んで馬鹿になるとよく言われてますけど、 頭をチョット叩いただけですぐに死んでしまうような細胞はもう古い年老いた細胞で、脳の再生や活性化にはもう必要ない細胞だから、 少し頭をたたくくらいなら脳にいいのではと思ったのですが、 これは屁理屈でしょうか??

  • 脳細胞は減ったら復活しない?

    脳細胞って年をとるごとに、減っていくのですか? また、減っていった場合、勉強などをしても、増えることはありえないのですか? それらもまだ断言できない段階なのでしょうか・・・。 勉強をしているのですが、不安になってしまいました。 私は10代とか20代前半なわけではないので・・・。 ご存知の方、教えてください。

  • 頭叩かれると脳細胞が破壊されて悪影響がありますか?

    親に頭を叩かれました。結構痛かったのですが、頭を叩かれると脳細胞が破壊され悪影響があると聞きましたが本当なのですか?良ければ詳しく教えて下さい。

  • 脳細胞はなくなる?

    私の周りでのことなのですが、頭を叩かれた後に「やめて!脳細胞減っちゃう!(泣)」というやりとりをよく目にします。 脳細胞は今後一切作られることはなく、年を取るごとに減少していき、学習していくのには欠かせない細胞。 私の中ではこのぐらいしか知識はありません。(間違った情報かもしれませんが…) 実際脳細胞とは頭蓋骨内の脳みその一部とかではないのですか? 叩かれた衝撃で潰れる…とはありえるとは思いますが、実際にはどうなのかとても気になります。 単純でバカバカしい質問だとは思いますが、回答よろしくお願いします。

  • アルコールが入ったチョコレート

    未成年です。 アルコールが32%入ったチョコレート「ホニャック」を購入し食べました。 アルコールは脳細胞を破壊するだとか聞きましたが、少量のアルコールだと大丈夫でしょうか? どのくらい摂取すれば害があるのでしょうか。教えてください。 お願いします。

  • 脳細胞が破壊されているのでしょうか?

    先日珍しい猫に遭遇しました。 普通猫と言えば、人間の足音でさえ敏感に反応して逃げるのが普通です。 しかし私が先日遭遇したその猫は、頭を叩いてもひねっても また猫の髭を思いっ切り引っ張っても逃げも鳴き声をあげもしません! 棒切れでひっぱたたいても逃げないと思います(これはやっていませんが(笑) キチンと歩ける猫です。 私が予想するには市指定のポリゴミ袋をあさった時に キンチョールのような殺虫剤が付着していて それを猫が舐めてしまい、脳細胞が破壊されたのではないかと 予想しました。 この何をしても逃げない猫はいったいどうしてなんでしょうか? 誰かに躾けられてそうなるとも思えませんが・・・?

    • ベストアンサー
  • お酒に強い人は、血液脳関門の密着度が高い?!

    血液脳関門をフリーパスでとおれてしまうアルコールですが、通れてしまうからこそ、人はお酒を飲むと酔っ払ってしまうのですよね!? お酒が強い人っていうのは、脳細胞にアルコールが溶け出す量が少ないのでしょうか? だとしたら、うまく言葉にできないのですが、血液脳関門の密着度が高いのでしょうか?(血管を作っている細胞の密着度が高い) それとも、脳細胞に溶け出しても、あまり支障ないというか、ニブイというか・・・そんなんであまり酔わないのでしょうか!? 言葉がうまく表現できず、すいません。 これらのことに関して、ほぼ無知識です。 どうぞよろしくお願いします

  • アルコールと脳へ影響

    退職者です。 毎日缶ビール2~3本分のアルコール飲料を摂取しています。 昼食時、350mlの缶ビール一本。夕食時、350mlを一本、または家族とシェア。就寝前にウィスキー、ダブル相当。 これを大体10年続けています。身体的健康には影響ないか、もしかしたらプラスと思っています。しかし脳の活動(記憶力、集中力等)には疑問が残ります。どうでしょうか? 何か体験的な事例があったら聞かせて下さい。

  • 酒を飲んで頭が悪くなる原因

    アルコールが脳に直接悪影響を及ぼすのではなく、 (1)酒飲んで寝ているときに、 (2)寝返りが打てなくなり、 (3)脳に血液が上手く送られなくて、 (4)脳細胞が死ぬ で、頭が悪くなるのではないでしょうか?

  • アルコール性肝炎?

    20になってやっとお酒が飲めるようになりました それで一週間ぐらい前に友人と飲み会をしました。飲み会といっても友人宅に集まって缶チューハイを飲む小さい飲み会です 私はお酒が初めてで一本ぐらい飲めばいいかなと思ってました ですがつい調子にのって缶チューハイを3.5本(三本と半分)飲んでしまいました。足並みもフラフラで、次の日は二日酔いが酷かったです 二日酔いは2日ぐらいで治ったのですが、それから体がなんとなくだるいのです、お酒が残ってるのかなぁと思っても飲んだのは三日ほど前なので残ってるわけがないと思い放置してました。 飲んでから5日目たったらだるさは最初に比べたら全然まし、なくなったに近くなりました あぁやっといつもどおりだと思って安心してたら右胸のあたりが黄色くなっているのに気づきました ちょっと不安になって、ネットで調べてみると「アルコール性肝炎」という病気の症状によくにてました だるさ、肌の黄疸 上記が当てはまってました でも文章をよく見てみると長期の飲酒者に多いと書いてありました 一日飲んだけでアルコール性肝炎になるのでしょうか? 私はアルコール性肝炎なのでしょうか? もしアルコール性肝炎でしたら禁酒以外にどんな治療法があるのでしょうか? のんだお酒は缶チューハイ350mlでアルコール度数が6%です 自業自得なのは分かってます。勉強不足ですみません 皆様回答お願いします