• 締切済み

学生でも馬券が合法的に買えるようになる!?

学生でも馬券が合法的に買えるようになる!? 今までは未成年または学生・生徒は 馬券を買う事は法律で禁じられていましたが、 法律改正で買えるようになるようです。 私は詳しく知らないのですが、 20歳以上の成人ならば学生でも買えるようになるんでしょうね JRAや国は何でこのような公に認めてしまう 法律改正をするのでしょうか? 就労経験の無い若者が競馬にのめりこみ 多額な借金を背負う可能性も否定できないと思います まぁ現状でも20歳以上で学生か会社員かどうかまで 厳密にみてないですものね

  • 競馬
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • celena
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.3

mikkoochnさんはパチンコは18歳以上ならOKということはどう思ってますか? 競馬は国でちゃんと認められたギャンブルですので、かなり黒に近いグレーのパチンコと比べたら今までが厳しすぎたような気がしますが。 このくらいは当然じゃないでしょうか。

  • yamidan
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.2

今までも学生は駄目と知りながらも馬券を買っていたように思えます。どうみても小学生だろというような子が万札にぎって馬券を買ってる場面にも遭遇したことがあります。それでも特に大きな問題が生じなかったことと、最近の競馬の売上が低迷し続けていることが法律改正の要因ではないかと考えています。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

今回の改正で競馬法第28条の勝馬投票券の購入等の制限から学生生徒の文言が削除されます。質問者さんのお見込みのとおり20歳以上であれば、学生でも馬券を買えるようになります。 法律改正に伴い、質問者さんが懸念するような事態が起こるやも知れませんが、まさしく自己責任ということなのでしょう。アルバイトなどもあるので、就労経験がないとも決め付けることもできないと思います。 また、学生生徒であれば馬券を買えないのは憲法でいうところの「社会的身分による差別」にあたるという人もいました。

関連するQ&A

  • 騎手も馬券を買う?自分の乗る馬の馬券を

    競馬ってあるじゃん。馬に騎手が乗って競走するスポーツです。それに加え、競馬には馬券なるものがあります。馬の着順を観客が予想して、お金を支払ってその馬券を買って、当たれば馬券が数倍の値段で売れて、外れれば馬券が紙クズになるそうです。 要するに、賭博です。賭博罪と言いたいところですが、競馬法なる法律でこのギャンブルは合法なんだそうです。 さて、馬券を買う人の多くは観客ですが、騎手も馬券を買いますか?JRAの職員とか馬主とかも、ときどき馬券を買うと思うのですが、ドーかしら? 騎手にはお金持ちが多いと思います。武豊とか、総資産何億円単位の超金持ちです。その収入源は2つあって、「ファイトマネー」と「当たり馬券の売却」でしょうか? 武豊の収入源の比率はどんな感じでしょう?ファイトマネーが7で、当たり馬券の売却が3といったところかしら? 自分に投資して、自らの手で1着を勝ち取って高収入を得る、武豊はまさに仕事人ですか?

  • 馬券で勝つのに最も必要な事はなんでしょうか?

    馬券で勝つのに最も必要な事はなんでしょうか? 最近こんな記事を読みました。 ■【月100万円以上稼ぐ馬券プロ達の7つの共通点】JRA競馬予想で勝つための秘訣とは!? http://matome.naver.jp/odai/2136549302961670801 馬券のプロたちはこの7つのことを大切だと思っているみたいですが、 この7つの中だったら、皆さんはどれが最も大切だと思いますか? また、これ以外にも、勝つために大切なことがあると思う方は、教えていただけると幸いです。

  • 高額馬券が当たったら?

    競馬で高額な馬券が当たったら、払い戻しはどうするのでしょうか? 一定額以上(いくらでしょう?)は機械では払い戻しできないと思うんですが、その場合は、別室?にでも呼び出されて直接人からお金を受け取るのでしょうか? またその場合、自分の身分証明などをJRA側に伝えないといけないのでしょうか?(脱税しようとする人もいると思うから)

  • 学生の馬券購入はいかなる方法でも一切駄目?

    7年前のこちらの質問の回答に馬券が購入できるのは20歳以上で 学生は50歳でも馬券を購入することは出来ないとありましたが この競馬法は現在も変わっていないのでしょうか? もし変わっていないようでしたらこのことについて書かれている参考URLとかもあったら教えてください。 20歳以上の件は競馬法第28条に書かれていましたが学生は禁止の件を見つけることが出来ませんでした。 また禁止の場合、20歳以上の学生とはどのような学生を差すのでしょうか? 昼間夜間問わず通学(通信)の高校生、大学生、大学院生、専門学校生は駄目なのでしょうが 週に1回資格の専門学校に通っているような20歳以上も行けないのでしょうか? また購入出来ないに該当する人は問題のない人に代理購入をしてもらうのも禁止でしょうか? あと馬券を買わないでレースを1人で見に行くのも駄目でしょうか? 念のため質問者は学校には通っていない20代の社会人で興味本位での質問です。

  • 競馬法の罰則規定

    競馬法の第28条で「学生生徒又は未成年者は、勝馬投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。」とあるのです。しかし、罰則の中では、第34条に28条に違反し売った側に対しての罰金規定はあるのですが、買った側への罰則はか書かれていません。 他のJRA関連法令も見てみたのですが、特に何もかかれていないように思います。県や市の条例もそれらしいものは見あたりませんでした。(探し方が足りなくて、あるのかもしれませんが…。) 仮に学生や未成年者が馬券を買ったとした場合、法律違反になるとは思うんですが、 1,競馬法自体に罰則規定はなくてもなんらかの罰則が他の法律などから適用されたりするのですか? 2,前科がついたり、補導・逮捕されたり、罰金・科料などが課せられたりするのでしょうか? 3,親や学校に連絡されたりするのでしょうか? っていうか、罰則規定のない禁止事項はどういう意味があるのですか?(罰則がないのなら禁止されていたところで、全く意味がないように思うのですが…。) 変なこと聞いてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 競馬法改正は?

    昨年末、少し騒ぎになりました競馬の払戻金 巨額脱税問題ですが、何やかやと春先には結審するのではとの事でしたが、問題が発覚した事は確かな事かと思います。28億円もの馬券を買い、払戻額が、30億円だか、35億円だか知りませんが、課税されて納める税金が7億円と、人を馬鹿にしたようなこの制度を改める法改正はされるべく動いているのでしょうか?法律で定められている以上、この方には非常に酷な話かも知れませんが、従わざるを得ませんが、今後競馬を存続して行きたいなら、JRAの売り上げの25%が欲しいのなら、もう少し国、JRAともに見える形で動いて欲しいのですが、当方が知らないだけで、既に改正の動きはあるのでしょうか?それで無いと、そのくらいして貰わないと、コッチとしてもアホらしくやってられないのですが。

  • チャリロトの競馬バージョンは?

    ケイリンでは「チャリロト」という重勝式の車券(?)が発売されて 話題になっていますが、競馬(JRA)ではこういうたぐいの馬券は発売 されないのでしょうか。確か競馬の法律改正で重勝式の馬券も発売は 出来るようになったと思います。 チャリロトのように例えば開催場を 決めてそこの後半6レースの1着を当てる馬券をする。もちろんキャリー オーバーできるようにすれば、売り上げを考えても10億円レベルの 払い戻しが期待できると思うのですが。そうすれば売り上げUPも期待 出来ると思いますがいかがでしょうか。

  • 未成年のJRAでのネット投票について

    私は未成年(18)です。 競馬のゲームで競馬に興味を持ち、実際に馬券を購入してみたいと思うようになりました。 JRAネット投票に対応している楽天銀行の口座を持っているのですが 未成年での投票は可能でしょうか? 無理ならあと二年間我慢します・・・

  • 未成年の競馬

    この間、電車の中で、いかにも10代らしい人が競馬の話をしていました。そのときふとおもったのですが、未成年が今年の桜花賞のような万馬券を当ててすんなり換金して銀行に持っていったら、銀行はどのような対応を取るんでしょうか?JRAの100万帯にはJRAのマークがついてますから。まったく問題ないですかね笑 こんな質問ですいません。ふと疑問に思ってしまったもので・・・

  • 馬券配当の税金

     馬券配当の税金は総合課税で確定申告の対象です。しかし、ほとんどの人は申告していません。 税務調査時に発覚、マスコミ報道の有名人ぐらいしか追徴課税していません。そして窓口払戻分は全くのフリーパスです。あまりにも不公平です。 全ての競馬や競輪等の主催者に源泉徴収を義務付けて一律20%の分離課税にすれば徴収漏れはなくなると思うのですが、国税庁はなぜ法律を改正しないのでしょうか。