• ベストアンサー

昆虫の名前を教えてください。

8月27日、札幌市郊外の野草の豊かな緑地帯の小さな河川に生育していたサジオモダカの花を撮ろうとしたとき、たまたま、花の上に虫が乗ってきました。笑 図鑑で調べると花の径は8mmくらいのようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハナアブのようです。ハナアブはハエの仲間ですから眼が大きいです。 ミツバチはアリの仲間ですから、ハナアブとは明らかに違います。 因みに、止まってる花はシロイヌナズナでしょうか? とても綺麗に写ってます。nice👍です。

5555www
質問者

お礼

ありがとうございました。 「ハナアブ」と教えてもらったので、どんな昆虫なのかネットで検索してみたのですが、「ハナアブ」でも種類が多いようですね。あまりにも複雑なので諦めました。笑

関連するQ&A

  • 花の名前を教えてください。(2)

    8月27日、札幌市郊外の野草の豊かな緑地帯の踏み分け道の脇に生育していました。園芸種の野生化したものだと思うのですが??? 花の径は3cmほどありました。花の重みで倒れていましたが、全長70cmほどになっていました。 写真のではわかりにくいと思いますが、茎には翼がありました。(矢印のところ。) また、巻きひげも2本一組で出ていました。

  • 花の名前を教えてください。

    9月3日、札幌市郊外の緑地帯で撮影しました。園芸種が地生えしたものと想像します。 花の径は12cm、高さは35cmありました。茎や葉にかなり毛が多い植物です。

  • 昆虫の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫の名前を教えて下さい。 昨日(7月18日)、札幌市内を流れる小河川の堤防の上の歩道を這っていました。大きさは10mmほどでした。 普通のコガネムシのような光沢がなく、図鑑で調べるとビロウドコガネの仲間かと感じたのですが、……??? またビロウドコガネの仲間だとすれば、「アカビロウドコガネ」というのが近いような気がするのですが、写真の虫は、色は鈍いアズキ色で、……ちょうど「小豆」を見るような印象ですが……「アカビロウドコガネ」と判断して良いのか、あるいは他種の可能性があるのか分かりません。

  • この花の名前を教えて下さい(9)

     この野草の名前を教えて下さい。6月17日に、札幌市の住宅地撮影しました。生育していた場所は、住宅とアスファルトの歩道の間の隙間で、たくましく生えていました。  住民が居たので、遠慮して、大きさなどは計測できませんでした。  高さは40cmくらいありました。花の大きさは、径15~20mmくらいだったかも。写真でもお分かりのように、花の大きさに比較して、花弁が小さく、退化したような印象を与えます。  葉の形も、アメーバーのようで、特徴があります。 キク科の仲間だと思うのですが、図鑑から探し当てられませんでした。

  • 昆虫の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫の名前を教えて下さい。 今日(9月13日)、札幌市内を流れる河川の堤防で撮影しました。ノラニンジンの花の上についていました。蜜を吸っていたのかも知れません。大きさは自信がありませんが20mm前後だったかも???

  • この花の名前を教えて下さい。(4)

    札幌市内を流れる小河川の河川敷で、5月21日に撮影しました。生育している場所は河川の水流の傍ですので、砂と泥の混じった水分の多い土壌でした。ヤナギ類に覆われ陽当たりもあまりよくありません。 地上茎のないスミレで、高さは10cmでした。花の色は濃い紫色でした。側弁基部に毛があります。花の径は約23mm(縦20mm×横15mm)、長さ15mmでした。 葉は長さ45mm、幅55mmでした。葉柄の長さは100mmでした。葉には、光沢はなく、毛も生えていませんでした。

  • この花の名前を教えて下さい。(1)

    札幌市内を流れる小河川の河川敷で、5月21日に撮影しました。生育している場所は河川の水流の傍ですので、砂と泥の混じった水分の多い土壌でした。ヤナギ類に覆われ陽当たりもあまりよくありません。 地上茎のないスミレで、高さは17~19cmでした。側弁基部に毛があります。花の径は20mm、長さも20mmでした。花茎の途中には、小さな突起状の托葉?がついていました。 葉の長さは45mm、幅は60mmで、葉柄の長さは82mmでした。葉には、光沢はなく、毛も生えていませんでした。

  • 花の名前を教えてください。

    写真の花の名前を教えてください。 今日(9月13日)、札幌市内の小河川脇の日当たりの悪い場所で咲いていました。 花の径は12~15mmくらいだったと思います。高さは、藪の中ではっきりはしませんが、70~90cmくらいはあったと思います。 茎は赤かったのですが、木本か草本かは確認していません。

  • この花の名前を教えて下さい。(2)

    札幌市内を流れる小河川の河川敷で、5月21日に撮影しました。生育している場所は河川の水流の傍ですので、砂と泥の混じった水分の多い土壌でした。ヤナギ類に覆われ陽当たりもあまりよくありません。 地上茎のないスミレで、高さは11cmでした。側弁基部に毛があります。花の径は約20mmでした。花茎の途中には、小さな突起状の托葉?がついていました。 葉の長さは45mm、幅は50mmで、葉柄の長さは87mmでした。葉には、光沢はなく、毛も生えていませんでした。

  • 昆虫の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫の名前を教えて下さい。 今日(9月26日)、札幌市内を流れる河川の堤防で撮影しました。 オオイタドリの葉についていました。大きさは10~12mmでした。姿から「ゾウムシの仲間」に見当を付け、私の使っている図鑑で調べると、「カツオゾウムシ」が近いのですが、時期が「5~6月」となっています。この写真から「カツオゾウムシ」以外の可能性はありますか???