スマホのむき出し部分の補強方法をご紹介

このQ&Aのポイント
  • スマホのむき出し部分に傷がつくのが気になる方へ。ケースを使いたいけど、むき出し部分が重なって入らない場合におすすめの方法をご紹介します。
  • スマホのむき出し部分を補強し、普通のケースを使う方法についてご紹介します。ガムテープや専用のフィルムを活用して、ケースとの相性を良くすることができます。
  • スマホのむき出し部分を補強して傷を防止する方法をご紹介します。セロテープやプラスチック製のフィルムを使用することで、ケースを使用しながら傷を気にせずに使うことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

スマホのむき出し部分の補強について

分かりづらくてすいません。 スマホ(私はiPhoneです)のケースって、画面は保護フィルムで、カバーは裏側じゃないですか。ということは、保護フィルムとカバーの間はむき出しなわけで。 もちろん下部にはLightningコネクタ、マイク/スピーカー等、左側にはボリュームキー諸々あるのは分かりますが、むき出し部分に傷が付くのが本当にイヤです。 で、現在は防水・防塵ケース(360℃保護)を使用しているのですが、これが重いので、普通のケースにしたいと思ったところ、むき出し部分が気になります。セロテープだとつなぎ目部分が重なってケースが入りませんでした。 むき出し部分を何とかして、普通のケースを使う方法はありませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ケースが併用できる全面保護フィルムを使用するか、側面だけカバーできるフィルムを使用するか、ですね。 全面保護フィルムの例:Wrapsol https://www.wrapsol-jp.com/SHOP/150498/list.html 側面だけカバーする例:Trinity Simplism https://trinity.jp/product/iPhone12miniShockAbsorbingSideProtectionFilm2setHighTransparency/ 以上、ご参考まで。

ascolta
質問者

お礼

こんな保護フィルム全く知りませんでした。 検討します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スマホケースのビニール窓部分のくっつき

    スマホを防水ケースに入れて2年弱使っています。スマホにはガラスの保護フィルムを張っています。 最近このフィルムと防水ケースの窓部分がくっつくようになってきました。 最初は中に水が入りそれがくっついているのかと思いました。しかし開けても濡れていません。スマホ側とケース側をよく拭いても状況は変わりません。 ・このような「くっつき現象」はなぜ起こるのでしょうか? ・この現象をなんと呼べばよいのでしょうか? ・防止方法はありますか? よろしくお願いします。

  • ★スマホに液晶保護フィルム貼りますか?

    スマホはディスプレイがむき出しなので、 購入したらすぐ保護フィルムを貼ってたんですが、 どうやら強化ガラスなので、 ちょっとやちょっとでは傷なんてつかないらしいですね? 先日フィルム貼り替えようと剥がしたあと、 ガラス直で使用してみたら結構使い心地が良かったです♪ そしてそのまま今もまだ裸状態です… (フィルムはレイ・アウトのケースに2枚付属してたものです) 皆さんは保護フィルムどうしてますか? スマホの保護フィルムについて教えて下さい(´・ω・`)

  • スマホケースの耐衝撃性について教えて下さい。

    スマホを始めて使う初心者です。 スマホケースは、枠と背面だけ保護してカパっと被せるタイプのものと、手帳のように蓋をするタイプがあるみたいです。 手帳タイプは、ディスプレイを保護出来て衝撃に強そうに思いますが、逆にカパっと被せるタイプのものには、サイドや角部分にクッション機能があり、角から落ちたり、横から落ちた場合の衝撃には強いものもありました。ディスプレイ面用の厚めの保護ガラスフィルム(添付画像のような商品)もありました。 そこで、どちらが耐衝撃性に優れているのか教えて下さい。 1-手帳型ケース 2-背面に被せるタイプのケース+保護フィルム(ガラス) 店員さんは、スマホを頻繁に使うので、手帳みたいにカバーが付いてたらやってられない、落としても保護フィルムが割れてスマホのガラスは割れないから自分はこれで問題なく使ってると言っていました。 果たしてそんなに保護フィルムを信頼して良いものか? まったくイメージがつかめません。皆さんのご意見教えて下さい。

  • スマホの保護フィルム、ケース、カバーは付けるべき?

    スマホの保護フィルム、ケース、カバーは付ける付けないで意見が分かれているので教えてください。 1.最近のスマホの画面に保護フィルムは必要? それとも不要でしょうか? ちなみに、Zenfone3でゴリガラス製になります。 2.衝撃に強く、熱がこもってバッテリーがやられないのは、ケースとカバーとどちらでしょうか? それとも、どちらも不要でしょうか? ちなみに、外出時は狭いカバンに入れます。 3.もし付けた方がよいなら、お勧めのメーカーのを教えてください。 それではお願いします。

  • スマホをお持ちの方へ

    スマホをお持ちの方へ質問です 購入後一番役に立っている スマホ周辺機器といえば何がありますか? やはりカバーケース・保護フィルムでしょうか? イヤホンジャックって微妙でしょうか( ̄Д ̄;)

  • 現場で使用するデジタルカメラについて、

    現在防塵防水加工されていないデジタルカメラを現場で使用しておりますが、3ヶ月ぐらいで毎回、デジタルカメラの液晶の部分がわれてしまい、買い換えております。どうもポケットに入れているのがよくないのかもしれません。 そこで、液晶の部分が壊れにくいデジタルカメラ、または、壊れても保障してくれるカメラ(なるべくなら防塵や落として割れないようなカメラがいいです。あと外付SDカード対応で)、 または液晶の部分をなんらかの形で、割れないように保護できる方法を教えてください。 自分で考えた方法としては、OLYMPUSのμ-mini digitalを買い、それに防水ケースのCWPC-01 μmini用防水ケースを買って、液晶がこわれないようにする。という方法がひとつ、ただし防水ケースが壊れにくいのかどうか疑問ですし、かさばるかもしれないということが少し心配です。 もうひとつは、現場監督のような現場専用カメラを買うこと、なのですが、衝撃にはついよいらしいのですが、液晶の部分も強いのかということと、価格.comで見たのですが、値段が少し高めなのが気になるところです。 それともやはり、ポケットに気おつけるしかないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • iphoneは水濡れセンサーがむき出しになっているから怖いと聞きました

    iphoneは水濡れセンサーがむき出しになっているから怖いと聞きました。 水没してなくても水滴・汗などでセンサーが変色してしまうと購入後すぐでも保障適用外となるらしいですね。普通の携帯のようにセンサー部分にカバー(蓋)がないので濡れやすいらしいです。ドックの部分にテープを張ってる友達もいましたが、iphoneをお使いの皆さんはどのようにしていらっしゃいますか?

  • PCケース・・・考えてみたら意味がわからないカバー

    普通のATXミドルタワーケースを使っているのですが、多分どのタワー型ケースもそうなっていると思うのですが、側面のカバーでマザーボードを取り付けない側のほうの側にカバーがある理由がわかりません。 取り払えばケースの冷却性もぐんと上がると思うし、剥き出しになった金属の板を触っても感電するはずもないし、拡張するとき裏側のネジが簡単につけれるし。 私にあのカバーの存在意義について何か見落としがあるでしょうか?できれば取り払いたいです。見た目なんかどうでもいいです。 よろしくお願いします。

  • スマホの結露について

    毎朝寒いせいか、朝おきてアラームの設定をしておいたスマホをさわるとスマホ裏面カバーが結露していて触ると濡れています、画面のほうもフィルムを貼ってあるのですがそこも結露してしめったように濡れてます。 一応防水のSONYのxperia Z1 SOL23というスマホを使っているのですが、結露は内部にも水がある状態ではないかと考えたらヤバイと思いました。 部屋がそもそも寒いせいか、PCのマウスを触っても湿ったような感じがあります。 スマホにはカバーをつけていてそのカバーとフィルムがしめっていても内部は大丈夫なのでしょうか?また、スマホの結露対策として何かいい方法はないでしょうか?噂では結露で故障したら水没扱いで多額の修理費を払わされるとかもあるので心配です。 それとも、みなさんも朝起きたらスマホは結露していてこれは普通な現象で特に問題ないのでしょうか?すみませんがどなたか回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホの液晶を保護するもの

    先日スマホをポケットに入れていたら、液晶が反応しないので 良く見ると、液晶が割れていました。 タッチパネルなので、少しでも割れると操作が不能になり 修理に出す時も、前もってバックアップをするため 色々苦労しました タブレットも持ち歩きますが画面ごと覆うケースにくるまれており 液晶は完全に守られます しかしスマホは保護フィルムだけで また同じように割れるような気がして不安です スマホ用のなにかカバーとかあるのですか?

専門家に質問してみよう