• ベストアンサー

ゴキブリが噛んで激しい神経痛が

私の母(54)がゴキブリに全身を噛まれ、 手と足は噛まれた後の激しい神経痛があり、皮膚科の先生からは誤診され「主婦湿疹」と言われました。 詳しい方、緊急で考えられる所見をお答えください。 真剣です。 バルサンもゴキブリホイホイもコンバットもしましたが効きませんでした。 僕も噛まれて居ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9444)
回答No.2

ゴキブリは滅多に噛みません。 しょっちゅう噛まれるとすれば、「トコジラミ」では無いでしょうか。 >トコジラミ(ナンキンムシ) >https://www.earth.jp/gaichu/discovery/tokojirami.html 上記ページに殺虫剤も載っていますが、出てきたものを殺したところで、元から絶たねばいつまでも湧いてきます。 一度駆除サービスを呼んで、噛まれる部屋とその周辺の調査をして貰った方が良い気がします…。

bloodvampire
質問者

お礼

ありがとうございました!依頼してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

ゴキブリワンプッシュプロプラス 80回 https://www.yodobashi.com/product/100000001005974755/ やばいっす 30年近く住み疲れ悩まされた チャバネゴキブリ がほぼ絶滅しました アマゾンレビューでも有名です 子供のころ親戚の家でビデオデッキ感染源だと思われる チャバネゴキブリ 何回引っ越しても段ボールなどに入っているのでしょう 長年悩まされましたが 去年から使い出し ほとんどもかけません 密閉性の高い ワンルーム で 四方にワンプッシュずつするだけです 冷蔵庫の裏 トイレ 風呂場 洗面台の排水溝 にもワンプッシュ エアコンはかけておいた方がいいと思う 奴らは電化製品大好きです 嫌な臭いも気持ち悪くなることまありません ほぼ絶滅しました 近所のドラッグストアも 今はスプレーはこれと数種類しかありません 漏れの売り場面積が広いです

bloodvampire
質問者

お礼

詳しくありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

本当にゴキブリですか? 73年間生きて来ましたが、今だかつてゴキブリに噛まれた話は聞いたことが無いです。 人間が少しでも動けば一目散に逃げますし、あり得ないですね。 バルサンも何も効かない虫なんて、まずいないですよ。 原因はおそらく他にありますね。

bloodvampire
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴキブリが根絶できないのはなぜですか、隙間を塞ぎ、ゴキブリホイホイ、バ

    ゴキブリが根絶できないのはなぜですか、隙間を塞ぎ、ゴキブリホイホイ、バルサンを炊いて、ホウ酸団子を仕掛けても、コンバットを仕掛けても、ゴキブリは根絶できないのは、なにか対策に、不備があるのでしょうか

  • ゴキブリホイホイにはかからないのはなぜ?

    深夜などたびたびゴキブリを見つけたので、ゴキブリホイホイとコンバットを置いています。 夏頃はかかっていたのですが、寒くなりはじめてからは一匹もかからなくなりました。 いなくなったのかな?と思っていたら、急に電気をつけたらかなりデカイのを発見してやっぱりいるのにかからなくなっているようなのです。 ゴキブリも学習してしまったのでしょうか? 他のメーカーや種類を変えるなどするとまた捕獲できますか? ペットがいるのでできればバルサン以外で対処したいです。  どうぞよろしくお願いします。

  • 狭い範囲に確実にゴキブリがいる・・・

    昨日の夜、テレビを見てたら、急に目の前をゴキブリが横切って、近くの袋につっかかってました。 そこで、すぐにちょっと古いゴキブリ用のスプレーをかけたのですが、運悪いことにスプレーの風で、机の裏まで吹き飛んで逃げてしまいました。 自分の部屋にはベランダなどが無く、しかも食べ物のこぼしたやつがある可能性もあるので、かなり心配です。 スプレーはたぶん効かなかったと思います。 大きかったし、今年初めて成虫が部屋に出たので怖いです。 範囲だと、1畳~2畳位の範囲ですが、そこには机があったりたんすがあったりして、探せません。 家にバルサンが2つあったのですが、家族の誰も使ったことがないし、ゴキブリが死なずに他の部屋に引っ越すだけだったりとかだと心配です。 ゴキブリホイホイもありますが、前に家の玄関付近に設置して、1ヶ月も経たないうちに、ホイホイの中がゴキブリだらけになり、それを自分が寝たりして長時間過ごしている部屋でやるのにはかなり抵抗があります。 コンバットもありますが、奴が死んだか生きてるのかわからないので使ってません。 見つけたらすぐに殺虫剤で殺したいのですが、周辺には物がいっぱいあるので、殺虫剤の油などが付くのが少し抵抗があります。 そこで一体何を使えば、すぐに見えない(どこにいるかわからない)ゴキブリを殺すことが出来ますか? ここで挙げた商品以外でも、いいものがあったら教えてください。 ちなみに今は殺虫剤の使用のために部屋を掃除してます。

  • ゴキブリ対策について。(やや長文です)

    最近、マンションの大家さんから、「ゴキブリが出ませんか?」と聞かれました。どうやら他の部屋にはよく出没しているようです。幸いなことに、それまで私はあまり見かけていなかったのですが、その直後、1匹、部屋の中で発見しました。 そやつはすぐに抹殺することができたのですが、その翌日くらいから、流し台の上に糞らしきもの(!)が時々落ちていることに気づきました。 これはヤバイと思い、「ゴキブリホイホイ」と「コンバット」を買ってきてそれぞれ4~5個ずつ、部屋の各所に設置しました。 けれど、その後も3日おきくらいに、1~2粒、糞が流し台の上に落ちています。「ホイホイ」にゴキがかかった形跡はなく、いまだ、何匹かのゴキが我が家に棲息しているもようです。(>_<) そこで、質問です。 1.「ホイホイ」と「コンバット」は併用しない方が効果があったりするのでしょうか(併用すると効果が相殺されるということはないのでしょうか)。 2.設置してからどのくらいで効果が表われるのでしょうか。ちなみに、うちでは設置してまだ3週間ほどです。 3.完璧に駆除するには、やはり「バルサン」のようなものが必要でしょうか。 4.その他、効果的な方法があれば教えていただければと思います。 「バルサン」に類するものついては、パソコンや食器を逃難させなければならない、後で拭き掃除をしなければならないなど、かなり面倒に思われますし、最近、わずかながら化学物質にアレルギーが出ることがあるので、できれば避けたいのですが……。 一応、ゴキはそんなに苦手ではないですし、「ホイホイ」「コンバット」設置後は姿を見ていないので、まあOKといえばOKなのですが、糞がなんとも不潔なような気がして、それをなんとかしたいと思っています。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • ゴキブリに遭遇しない方法

    この世の中で最も嫌いなのが、ゴキブリです。 地震より、雷より、火事より、当然オヤジより、数段怖いです。 ゴキブリホイホイなんかに描いてあるゴキブリの絵を見るだけで 鳥肌が立つ程なので、退治するなんてもってのほか。 なので、遭遇する前に退治する方法、出来ればアパートの周りにも 出ないようにする方法を知りたいです。 コンバットやホウ酸ダンゴが1番効きそうな気がするんですが、 期限が切れたら取り替えなくちゃいけないじゃないですか? でもゴキブリがそこにいたかもしれないと思うと触ることすら 出来ないんですよね。 新築で入居して2年、今のところ家の中には出ていないので安心して いましたが、去年の11月頃もう寒くなった時期なのに アパートの階段の下で発見したので、今年は暖かくなる前から しっかり対策をしなければと考えています。 とりあえず家の中にはいないはずなのでバルサンを炊いて バリアを作ろうかと思ってます。 それから最近ラベンダーの香りが苦手だと聞いたので、 ラベンダーの芳香剤を置きまくろうかと・・・ ちなみに現在は、通販で買った「虫さんバイバイ」っていう スプレーを玄関口やベランダなどに噴射しています。 これ“ゴキブリ回避率100%”って書いてあるんですけど、 使ったことある方いらっしゃいますか? 効果があるのか微妙なんですけど・・・ ラベンダー畑にはゴキブリがいないって聞いたので、 芳香剤と毎月のバルサンで対策を考えているのですが、 何かいいアドバイスがあればお願いします。 上記の方法以外でも、これは効果があったという意見でも構いません。 ただし、出てからの退治方法ではなく出る前の回避方法を・・・

  • 懲りずにゴキブリが出ました…。対策を教えてください。

    懲りずにゴキブリが出ました…。対策を教えてください。 先日、http://okwave.jp/qa/q6055575.htmlで質問させていただいたものです。 バルサンを焚いた翌日は平和だったのですが、二日後には元気に天井から「おやすみ!」と言ってくれました…。いやです、もういやです…。 【相談】 もう一匹たりとも会いたくないです。 今後できる対策を教えてください。 【現状】 以前の質問のお礼欄にあるように、ゴキブリを誘引する食べ物が玄関にありました。 それで多数のゴキブリが室内にまだ(生死を問わず)潜んでいるものと思われます。 7月24日:バルサン(焚く前に2日ほど家を空けていたのですが、5匹ほど室内で死んでいました)      バルサン後、成虫が2匹死んでいました。   25日:平穏   26日:天井に成虫、クローゼットに、死んだ幼虫と成虫の中間くらいの各1匹 【今行っている対策】 ゴキブリキャップ、コンバットの設置・ゴキブリホイホイの設置・換気扇にフィルター・玄関、ベランダ、室内の壁と床の境にゴキジェットプロ散布・ごみを部屋にためない・水周りは常に乾燥・明り、音を絶やさない・入室の際は体を点検・窓を開けない 【これから行う対策】 2回目のバルサン・エアコンホースにネット・シンク下のトラップが板で囲まれているため、外して殺虫剤散布・ひび割れがあったらパテ埋め・玄関に隙間テープ これ以外にできることはありますでしょうか…? 家は鉄筋ワンルームマンション、近くに飲食店やコンビニなし、生垣程度の植え込みあり、3階以上、隣は片方空き部屋、ごみ置き場は常に利用OKだが毎朝管理人さんが水洗いしててきれい…です。 バルサンの応援に来てくれた知人が言うには、「見た目も部屋の中も、とてもゴキブリが大発生するようには見えない」…だそうです…。 私も、何より虫が嫌いなので、蚊もハエも、一匹も入れたことがありません。 今は知人宅に厄介になりつつ、第2次バルサン後にまた部屋で平和に暮らしたいのですが、正直気持ちが参っています…。 少しでも対策を万全にしてまた生活したいので、アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 神経痛?

    現在34歳の男です。 若い頃からよく神経痛のような痛みに悩まされています。 痛みは一瞬でズキッと皮膚の表面?付近が痛くなりますが、大抵は数日で治ります。 痛みが出る箇所は、腕、肩、胸、背中、足(太もも)が多いです。 痛みの出る部位を温めるとかなり楽になりますが、それで治るようなことはないようです。 また風邪をひいたときなんかも全身あちこち同じ症状が出ますし、冷たい風に長時間あたっているとその場所が痛くなることがあります。 素人判断で症状的に神経痛っぽく思えるのですが、実際のところこれは神経痛なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 湿疹がひどくなる一方です。

    2年前から首やひじ&膝の裏から始まった湿疹。 今ではだんだん広がって関節はもちろん、腕や胸、足にいたるまでほぼ顔以外の全身に湿疹がでます。 一番ひどいのが腕です。 ワキの下から手の先まで点々と湿疹があります。 足から肛門にいたるまで間接部分にひどく湿疹ができます。 3箇所の皮膚科に行くものの、「湿疹ですね」で終わり。 セレスタミンを服用してから顔が丸くなり、体重は変わらないのに洋服のサイズが大きくなりました。 血液検査も異常なし、多少太りすぎのせいか、肝臓の数値と中性脂肪が注意されました。 痒くて仕方ありません。 全身に広がってばかりで、困ってます。 一度、産婦人科に「性病」ではないかと診察しようと思ったら「皮膚科の先生に先に相談してくれ」といわれました。 皮膚科の先生には股の付け根の湿疹は「たむし」かもしれないといわれました。 薬を塗れば湿疹は治りかけますが、完全によくはなりません。 跡が残って、しばらくするとまたそこからかゆみがでます。 どなたかアドバイスや、情報をください。お願いいたします。

  • ゴキブリだと思うのですが・・・教えて下さい!!

    ゴキブリ・・・虫全般が大嫌いです!! 初めて、質問させていただくので不備が御座いましたらすいません。 昨夜、最初はクモだと思っていたのですが、気になりよく見ると、違いました。 それで、ゴキブリの子供ではないかと思い見るのも気分が悪くなるほどですが、眠れるはずがなく、 調べることに・・・結果どれも違うような、けれども見た目はそのものだと私は思ってるのですが、反面違っていればと願っています。無駄に長くてすいません。 触覚があり、茶色、体は三つに分かれ、足が4本に見えます、それからお尻?に2本短いのが生えています。大きさは、1cmくらいです。後ろ足2本の方が長く見えます。裏を見ると上の方に羽?じゃないかというものが見え下は黒いです。 怖くて恐くて、辺りばかりを見回し音がすると反応し眠れないし神経がまいりそうです。少し前に羽虫が発生したので、部屋の掃除をし(押入れの奥までや本棚の裏天井までふきました。)あとアースの置くだけ、ホウ酸ダンゴもついでに置き、殺虫剤も1日1回は締め切り発射し羽虫は何とかなっています・・今の所ですが。 ゴキブリだと確認するだけだ思ったのですが、気になります。 もしそうなら、私的には、箪笥の裏が怪しい気がします。だからと言って重くてどけることは出来ないしバルサンは無理です。ホウ酸ダンゴは押入れと、テレビの裏2箇所しか部屋の中にはありません。今日とりあえず買いに行き追加する予定です。 本当に長すぎてすいません、それだけ恐れています。今もキョロキョロしながら書いてます。 対処方も出来れば伺いたい・・お金はかけれません。 よろしく、お願いします。できれば、至急です。

  • 教えてください!!

    右足の親指と人差し指に湿疹ができて、指の間の皮膚が乾燥してしまっいます。まるで主婦湿疹のようです。足にも主婦湿疹はできるのでしょうか??