• ベストアンサー

【原油高でガソリン価格も上昇の謎】 疑問1 なぜ

【原油高でガソリン価格も上昇の謎】 疑問1 なぜ原油価格が上がるとガソリン価格も上がるの?原油とガソリンは別物なのでは? 疑問2 化石燃料の終焉と言われているのに原油価格が高くなるのはなぜ? 2030年にはガソリン車が無くなって需要が急低下、今も省エネ家電の普及で原油が高くなる要因がどこにもないのに高騰している不思議。 2つの疑問を教えて下さい。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.1

1.原油を原料にしてガソリンを作るから関係大有。 2.終焉だったとして、もう残り少なくなってきたら 値段を上げるのが普通では? 野菜も作りすぎたら捨てますが、冬で少ししか生産できない 野菜は高いでしょう。 実際にはまだまだありますけどね。原油。 車以外でもプラスティックとか色々な物に使えるので 価値は早々下がらないでしょう。

関連するQ&A

  • 原油価格と食料価格

    昨年、原油高騰に伴い、ガソリンやその他、多種多様な食料品の価格が上昇しました。 しかし、現在の原油価格は落ち着いたハズです。 というのにも関わらず、高騰に伴い上昇した食料品の価格は下がらないのでしょうか? 確か、ガスや水道、電気料金なども値上がりしていたと思います。 やはり価格が元に戻る気配はありません、どうしてなのですか? 単に不況の所為なのでしょうか。

  • 原油の価格

    最近の急騰は、もしかしたら石油資源が枯渇するのが明瞭になったからではないかと心配しています。 原油価格の高騰の原因として ○中国やインドなどの発展途上国の需要の増加 ○資源枯渇の不安感 ○原油への投資の増加 と考えています。 最近の、急激な価格上昇の原因が何であるのか そして一体投機、需要の増加によって、それぞれどれぐらい原油価格があがっているのか。複雑ですが影響の割合を具体的に知りたいです。

  • 原油価格が上昇することで業績が伸びる企業。

    テレビ番組にでておりましたが、中国の経済成長によって石油の枯渇が心配されております。それと同時に原油価格は高騰してゆくわけですが、一般的に世界経済にとってはマイナス要因といわれています。しかし、原油価格の上昇によって業績の伸びる企業があるかと思います。どんな分野でどんな企業が伸びると思いますか? ぜひ、ご回答のほどを。

  • ガソリン価格について

    現在、原油価格が高騰してレギュラーガソリンがリッター130円というところもあるそうですが、ハイオクは現在どのくらいの価格まで上昇しているのでしょうか?

  • 原油市場価格は上がったのにガソリン価格はなぜ下がるのか。

    ガソリンの価格がなぜ下がっているか教えてください。 中東の原油相場はここ数週間で80ドル近くまで上昇し ているのに日本国内のガソリンスタンドのガソリン 販売価格は下がっています。 通常では数円値上げするはずですが、なぜ下がったの でしょうか?原油価格に対する規制が働いたからでしょうか?

  • 原油価格について

    最近原油価格が上昇してきているみたいですが 何が要因なのでしょうか。また今後の推移はどうなるのでしょうか 原油価格が上昇することにより、他にどういったことが波及するのでしょうか。

  • 原油価格の高騰について

    原油の高騰についてです。 価格高騰の原因の一つとして、投資家達の投機が挙げられています。 原油の価格が上がっていくから投資しているんでしょうけど、 原油「相場」というからには、株価のようにいつか大暴落するんでしょうか? するとすれば、何が要因になるでしょうか?

  • ドル安と原油価格の高騰について

    今年に入って原油の価格が高騰しています。 供給が需要に追いつかないから、と思いきや供給量は需要量を上回っているようです。 供給量が多いながらも価格が高騰するのは「ドル安」が原因らしいのですが、 ドル安になるとなぜ原油の価格が高騰してしまうのでしょうか?

  • 現在のガソリン(原油)価格高騰の原因は何ですか?

    質問をご覧になっていただきありがとうございます。 通常景気が良い時は需要が高まるので原油価格が高騰するのはわかるのですが、 現在は景気が低迷してるにも関わらず、原油価格が高騰しています。 理由をご存知の方、いらっしゃいましたらお教え願います。

  • 原油はどこへ?

    原油価格の高騰が話題になって久しいですが、経済の原則では価格上昇→需要抑制になりますよね。実際、レジャーシーズンのガソリン給油量は減っている模様です。 しかし、OPECの原油生産量は以前と特に変わっていません。専門家によるとこの高騰は投機資金が流入したため…とのこと。 ここからが質問の本題ですが、需要が減っても供給が変わらないのであれば、余剰分の原油はどこに行ったのでしょうか?貯蔵施設にも限界があると思うのですが。 以上、よろしくお願いします。 (中国など新興国の消費が増えたとの意見もありますが、あまりに短期間に油価が暴騰しているのでこの影響は無いものと仮定します。)