• ベストアンサー

よく外人の名前が3つ(例:J.F.K)あるのは何ですか?

JFK(John Fitzgerald Kennedy)など、苗字と名前以外にもう一つあるもの(例では"Fitzgerald")は何ですか。また、なぜ二つではなく三つなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.4

yama6437 様はじめまして。 1番の方が答えていらっしゃるように、ミドルネームです。 国にもよりますが、数は決まりはありません。 主に洗礼名をいれたり、母方の苗字を入れたり、先祖・祖先の名前を入れたり、色々です。 下に参考になりそうなURLを貼っておきましたので、ご覧になってみてください。 名前の由来って面白いですねぇ。 ちなみに John Fitzgerald Kennedy の場合のミドルネーム、"Fitzgerald" は母方の姓です。 ■http://www.studio-cube.com/zats/2002-5-08.html (名前の雑学) ■http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=6&docid=2457 (ミドルネームに関する掲示板)

yama6437
質問者

お礼

早々ご解答、ありがとうございます。 返事が遅れ、申し訳ありませんでした。 記載されたサイトの内容も参考になりました。 名前って面白いですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

ちなみに、ピカソの名前が長いのは質問者さんもご存知かと思います。 「パブロ・ディエゴ・ホセ・フランチスコ・ド・ポール・ジャン・ネボムチェーノ・クリスバン・ クリスピアノ・ド・ラ・ンチシュ・トリニダット・ルイス・イ・ピカソ」 (発音表記によっていくつか諸説がありますが) これは「祖父・叔父・父・乳母」などの7人分の名前とキリスト教でいう「神・キリスト・聖霊」を『三位一体』として意味する言葉まで加えた名前だそうで、もうよくわかんなくなっちゃってますね。

yama6437
質問者

お礼

早々ご解答、ありがとうございます。 返事が遅れ、申し訳ありませんでした。

  • Shin_kai
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.5

前の回答者がいっているとおり、例として出されているのはミドルネームですが、一口に外人(あまりよい言葉ではないのですが)といっても国によって、様々です。 昔のドイツ人とかは、洗礼の際にミドルネームをもらっていたそうで、貰った後は一般的にファーストネームではなくミドルネームが用いらていたそうです。 南部のアメリカでは、ミドルネームがイニシャルだけを貰うという風習が見られます。 スラブ系ではミドルネームに「父の名」を使用するときいたことがあります。 またミドルネームではなく、姓となる場合もあります。 例えば、スペイン語圏の人々。スペイン語圏の人々は名の後に多くの姓がついてきます。例えば「名、父方の祖父の姓、母方の祖父の姓」となります。多く姓がついていることで有名なピカソのフルネームは「Pablo Diego José Francisco de Paula Juan Nepomuceno Crispín Crispiniano de la Santísima Trinidad Ruiz Blasco Picasso y López」といいます。長いですね(汗 ポルトガル語圏の人々もスペイン語圏と似ていて「名、母方の祖父の姓、父方の祖父の姓」という感じになります。 またイスラム圏では「クンヤ、イスム、ナサブ、ニスバ、 ラカブ」という感じだったりと、国々によっていろんなバリエーションがありますので、一概に何かというのは難しいところです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%90%8D
yama6437
質問者

お礼

早々ご解答、ありがとうございます。 返事が遅れ、申し訳ありませんでした。 ご回答は、とても参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.3

ミドルネームの意味は、 民族・宗教により様々です。 でも、だいたいは洗礼名だったり、 家門を示すものだったりしますね。 ちなみに人名は、 たしかに姓名の2つであるパターンが多いですが、 中国での字名もあるし、インドネシアには姓がない民族もいるそうです。                  

yama6437
質問者

お礼

早々ご解答、ありがとうございます。 返事が遅れ、申し訳ありませんでした。

  • t_yosshie
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

真ん中のは生後教会で洗礼を受けたときにつけてもらう洗礼名でしたっけ? 過去の聖人の名前をもらうことが多いんだったような気がします。

yama6437
質問者

お礼

早々ご解答、ありがとうございます。 返事が遅れ、申し訳ありませんでした。

  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.1

それはミドルネームです。

yama6437
質問者

お礼

早々ご解答、ありがとうございます。 返事が遅れ、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 結婚等で苗字が変わり、周囲から笑われたりして苦労されている例を教えてください

    普通、下の名前は苗字との兼ね合いを考えてつけるケースが多いと思います、たとえば北島さんは子供に三郎という名前を付けるということは稀だと思います。 しかし、親が色々と考えて名前を決めても、女性の多くは苗字が変わり苦労をされる方が多いと思います。 たとえば玉緒さんという女性が中村さんという苗字になると、有名人と同じ名前ですし。マリさんが小田さんという苗字になると、フルネームが「おだまり」となってしまいます。 上記の例はほんのわずかで、実際には数多く起こっていることと思います。 上記以外で、結婚等で苗字が変わり、周囲から笑われたりして苦労されている例を教えてください。

  • 長い名前の例を示して下さい

    人の名前で、なるべく長い名前の例を知りたいです。 長い名前の例を教えて下さい。 但し、パブロ・ピカソのフルネームのように、やたらにミドルネームが多い名前ではなく、 ファーストネームまたはラストネーム自体が長い名前を教えて下さい。

  • former (前と元)

    「前大統領」は  the former president 「元大統領」は   a former president   で良いですか? 「元大統領 John F. Kennedy」は   a former president John F. Kennedy ですか?それとも 冠詞なしの   former president John F. Kennedy ですか?

  • 英語で自己紹介するときの苗字と名前の順序について

    日本人が英語で自己紹介するとき、 My name is Taro Yamada. というように名前ー苗字の順で言いますが、 韓国や北朝鮮に関する英語ニュースを聞くと Kim John Il というように苗字ー名前の順になっています。John Il Kim といわないのはなぜでしょうか? 逆に外国人が日本語で自己紹介するときは 苗字と名前の逆転は起こりません。 (私の名前はディカプリオ・レオナルドですとはいわない) この理由も合わせて知りたいです。 よろしくお願いします。

  • アメリカ人(彼)が私の姓を取る場合

    近々アメリカ人の男性と結婚することになりました、日本人(女)です。 そこで、結婚後の苗字について質問があります。 例)私の名前: 田中 花子   彼の名前: John Paul(←ミドルネーム) Smith   日本人の女性が、外国人男性の姓を取ったり、ハイフンで繋げたりすることはよく聞きます。 例)スミス 花子 or スミス=田中 花子 私も、出来ればハイフンで繋げたいなぁ、と考えていますが やたら長くなるのと、ハイフンは認められないということを聞きました。 そして、現在付き合ってる彼が、私の苗字を取りたいとも言っており 私自身自分の苗字が気に入っているし、2人共私の姓を名乗ることも考えています。 例)John 田中 その場合、彼はどういった手続きが必要でしょうか? もし経験のある方がいたら、教えてもらえないでしょうか。 また、せっかくなので彼の姓も名前に入れたいと思うのですが 彼の姓をミドルネームとして、私の名前を変更することは可能でしょうか? 結婚後の、お互いの名前は、こんな感じにすることは可能でしょうか?     ↓ 例)私:田中 Smith 花子   彼:田中 Paul John 長くなって申し訳ございません。 分かる方がおられましたら、ご回答お願い致します。

  • 濃い名前・薄い名前・・・

    昔、私の同僚に、「熊野御堂(くまのみどう)」さんがいました。その人の名刺を見ると、隙間が少なくて濃い名前だなあと思ったものです。おまけに字数も多いので、名前を書く時にも時間がかかって大変そうですし・・・ 一方、知人にはいませんが珍しい読み方の名字として有名な「一口(いもあらい)」という名字は、まあスッキリしていて薄い名前です。 書くのもアッという間で・・・ 私も「熊野御堂」さんほどではないですけど、結構濃い目の名字なので、薄い名前の人と比べると人生で通算したらさぞ無駄な時間が多いことだろうなあと思ってしまいますね。 そんな、皆さんが感じられる「濃い名前・薄い名前」を教えて下さい。 有名人の名前でも結構です。 画数の多い少ないはもちろんですが、見た目のイメージとか漢字から受ける印象とかでの濃い薄いも大歓迎です。 宜しくお願いします。 ※有名人以外は、個人が特定されないように名字だけ、或いは名前だけでお願いします。

  • 名前の表現

     山田太郎を英語で表記する時は[Tarou Ymada]が一般的ですね。  では中国人、韓国人の場合はどうなるのでしょうか金大中は[Dejun Kimu]とでも表記するのですか。  John F Kennedyを日本語で表現する時は「ジョン・F・ケネディ」ですね。中国、韓国ではどう表現しているのでしょうか。  数年前パスポートの申請では[Ymada Taro]でも良いと言われました。しかし[Tarou][Talou]は使えないといわれました。自分の名前なのに残念でした。私としては[r]の発音は苦手なので[Talou]が気に入っています。  

  • 西洋人の長い名前の例を教えて下さい

    落語の「寿限無」みたいに長い名前に興味があります。 西洋人の名前で長い名前の例を教えて下さい。 寿限無のようなフィクションではんく、現実に存在する長い西洋人の名前を教えて下さい。 ファーストネームやラストネーム単体で長い名前を知りたいのであって、ミドルネームがたくさんある人をあげて欲しいのではありません。ですから、「パブロ・ピカソのフルネーム」のような例をあげないで下さい。

  • 読み方が複数有る名前

    読み方が複数有って読むのに戸惑ったり困ったりする名前や名字教えて下さい、よろしくお願いします、但し珍しいのは除きます。 例(名前) 剛志(つよし)(たけし) 陽(よう)(あきら)(ひなた=俺の名前)(はる) 光(ひかり)(ひかる) 隼(しゅん)(はやと) 例(名字) 小原(おはら)(おばら)(こはら)(こばら) 本名(ほんな)(ほんみょう)(もとな)

  • 名前を変更するのは法律上可能?この例は?

    (例1)リンカ 可愛い名前だと思ってたが「輪禍」という言葉があり、交通事故に 遭うという意味の非常に不吉な名前だと名づけてから気づいた。 (例2)読めない 「田中弥勒菩薩」と書いて「たなかひろし」と読む。 誰も読めないので「田中広」に改名したい。 (例3)満子 「みつこ」と読む。 平凡な名前だが、他人から名前の事でからかわれ本人は精神的苦痛を 受けている。「亜菜瑠」という今風の可愛い名前に改名希望。 (例4)夫の母と同姓同名 結婚後苗字が変わったら、同居してる夫の母と同姓同名になってしまった。 郵便物など紛らわしくて、生活上の支障がある。 (例5)外国語で変な意味 「かんと」という名前だが、英語で cunt は女性器あるいは相手を罵る単語である。 彼はアメリカへ留学予定だが、今後留学先においても、日本でアメリカ人と交際して いく上でも、支障があるので改名希望している。 また、同様に「だいすけ」は、ボロキミア共和国へ留学予定だが、現地語で 「ダイスケ」は「悪魔」の意味があるため、彼も改名希望している。 (例6)通字のある家に婿入り 伝統ある武家の家系に婿入りしたが、この家では先祖代々当主は 「義」という字を通字としているため、「明」から「義明」に改名したい。 (例7)運勢 占い師に名前の画数が良くないと言われたので、「鈴木晴男」から 「鈴木藤吉郎秀吉」に改名したい。 (例8)かよ 「大場」という男性と結婚したため「おおばかよ」になった。 (例9)性同一性障害 男に生まれ「雅之」と名づけられたが、女として生きたいので 「雅子」と改名したい。 (例10)堀江貴文 有名な犯罪者と同姓同名で、仕事がコンピュータ関連ということもあり ホリエモンと間違われることも度々あるため改名を希望している。 また同様に、「佐藤一郎」という人も、地元で有名な連続窃盗犯と同姓同名な ため改名希望している。 以上のような例を考えてみました。 個人的には2・4・9の例が改名可能だと思いますが、どうでしょうか?