• ベストアンサー

やっぱりF1続けます

lolipop-sapporoの回答

回答No.2

>不採算な車種を整理したり、工場を閉鎖したり 普通、こうした状況は「勢いを失っている」と言います(笑)。見かけ上は利益が上がっているように見えますが、それこそゴーン時代の日産と同様、中身がないのです。 どんなにF1が好調でも、こうした状況では従業員のモチベーションが上がるとは思えません。F1参戦には大金が必要なこともありますし、「前言撤回」の可能性は極めて低いと言わざるを得ません。

関連するQ&A

  • 日本の自動車産業は縮小均衡ですか

    ホンダの狭山閉鎖とトヨタの車種半減などいい話は一つもないです。 輸出は旺盛なんでしょうが、あくまでも現地生産が主です。 日本の工場や販売店はただひたすらに小さくなるしか無いですか。 http://www.zaikei.co.jp/article/20171013/405316.html

  •  ホンダ エリシオン、レジェンドの廃止報道の撤回、継続発表について教え

     ホンダ エリシオン、レジェンドの廃止報道の撤回、継続発表について教えてください。  販売の継続なら、エリシオンは、そろそろフルモデルチェンジ、あるいは、新しい車種での発表が近いのでは? もし、この状態(大きな変更なし)が、2、3年続くのなら、補助金と末期モデルならではの値引きなど考え、今が買い時かも、と迷ってます。  もし、モデルチェンジや、新型の発表が近いのなら、そちらも、是非チェックしたいし・・・。皆様、なんでも結構です、情報、お教え下さいませ。  ちなみに、私、車もバイクも、ずっとHONDA。しかも、新しいもの好きのHONDAファン。しかし、今回は、金額に負けそうですけど(笑)。  

  • レギュレータの不調?バイクVTR1000Fの前期

    HONDA VTR1000Fについてですが、対策がわかる方 教えてください。 ・状況 1)ヒューズが切れる。 10A 1枚     =>症状;ウィンカーが点滅しない、ホーンが鳴らない 2)交換後、一旦、すべて回復する 3)しばらくして、再度、ヒューズ切れ    <=エンジンを軽くかけたり、再度キーONにする程度で発生 4)ヒューズ交換後、同様の繰り返し。   試しに20Aのヒューズにしたが、同様。 ・レギュレータの不調?でバッテリーが過充電とか?  交換要でしょうか?  現行は、ホンダの対策品だが、再発もあるようだ。。。  熱い季節に故障出るのかな。 ・WEBで調べると、ジェネレータかレギュレータではと出る。 ・車種は、VTR1000Fの前期型です。 対応として、レギュレータをネットで購入し、自分で交換しようと 考えていますが、適切な判断でしょうか? パーツはヤフオクで安い社外品にしようと考えています。 コスト半分くらいですので。 よろしくお願いいたします。

  • ホンダ・ディオに似合う安いリアボックスを探してます。

    ホンダ・ディオに似合う安いリアボックスを探してます。 自分が乗っているのはこのバイクなのですが。どこにでもあるやつですね。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA これにカゴを付けて今まで走っていたのですが、格好悪い気がするので、リアボックスに変更したいのです。 ネットで購入を考えていますが、なるべく安くて大きめのものがいいのですが、ホンダ・ディオに似合って安くて大きいものとなると結構分かりにくいです。 これだと高いですからね。 http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/DioCesta/rearbox/index.html この収納ボックスだとカブには似合う様ですが、ホンダ・ディオにこれを積んでいる人っているのでしょうか?安くていいのですが、バイクに似合わないものは買えないですし。 密閉RVBOXカギ付 460 グレー/ダークグレー・グレー/ダークグリーン http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209206F トイレットペーパーをリアボックスに入れるのは諦めます。足元に置く事にしにます。 皆さんがそうのようにしているのであれば、問題ないのですから。 バイクによって似合うリアボックスが色々とありそうですが、参考までに教えてください。

  • このフェンダーは何用ですか?500mm×85mm×145mm

    毎度お世話になっております。 手元にどの車種用の物か分からないフロントフェンダーがありまして捨てられずに困っています。実際図ってみたところ、大体の寸法は 長さ500mm×ボルトピッチ85mm×左右ボルト取り付け側面の幅145mm であることが分かりました。どうやら社外品のようで、フェンダーには "COERCE -RACING PROJECT-" とありますが、塗装もされておらず手掛かりになるようなものがありません。そのメーカーにも問い合わせてみましたが分からないと言われました。大きさからしてビックバイク用のフェンダーであるような気がしますが確証が持てません。ホンダのお店から「何用か分からないけど使えるなら貰っていいよ」と言われて頂いたのですが、バイクは遠くに住んでいる兄弟が引き取ってしまい測りようもなく困っています。以下の URL に画像を載せましたので参考にしてください。お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。一応CB1000SFに乗っています。 http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/4686ffc8_13bc/bc/dbf4/__hr_/91b4.jpg?bc4wgPIBWFizQ.8j

  • 盗難保険で次のバイクを買う場合、購入店の選択はできないんでしょうか?

    盗難保険で次のバイクを買う場合、購入店の選択はできないんでしょうか? HONDAのリードEXを、4月に購入し7月末に盗難にあいました。 盗難保険がサービスで(1年間)付いていたので購入店で手続きをしました。 本日、盗難保険が出たっと、購入店から連絡をもらいました。 個人じゃ無く、購入店に振り込まれるようです。 車種は同じはイイのですが、カラーを「イエロー」にしたいと 申し出た所、工場に在庫が無く ホンダがイエローを廃盤にするらしので いつ納車できるかわからない!と言われました。 「今度、売る時に黄色は売れませんよ」って… 乗り潰すし~ ヾ(。`Д´。)ノ彡 やはりバイクが無いのは不便で、早く欲しいので、いつになるか分からないのは困ります。 例えば、売ってるお店を自分で探して、あった場合 そこのお店では、購入できないんでしょうか? 盗難保険サービスだから、ダメなんでしょうか? ぶっちゃけ~そこのお店サービスが悪くって買うのイヤなんですけど… カラーも、在庫品を売ろうとしてる感、プンプンなんです~ (_ _。)・・・シュン

  • f`(1)=f`(-1)=1 , f(1)=0, f(-1)=2

    f`(1)=f`(-1)=1 , f(1)=0, f(-1)=2 上記の条件を満たす3次関数 f(x) を求める問題について質問をします。 f(x)= ax^3 +bx^2 + cx +d (a≠0) とおいて、 与えられた数字をそれぞれ代入し、連立をさせれば答えを求めることができるのはわかっています。 しかし、より効率よく問題を解くためのテクニック的なものがあれば教えてほしいです。 (代入や連立の過程などで) 数学が得意な方など、よろしくお願いします。 ちなみに、この問題の答えを求めると、 f(x)=x^3 -2x +1 となりました。

  • F3はF3000ですか?

    木村拓哉のドラマ「エンジン」に出てたのがF3000ですよね?略してF3と呼ぶのですか?ちなみに3000ccの車ということですか?そうするとF1は何ccの車ですか?教えてください。

  • F.F.Ⅷについて

    私は今ファイナルファンタジーⅧをやっています。実はF.Fシリーズをやるのは初めてでわからないこともたくさんあったのですが、今一番聞きたいことは、G.Fはどうやったら増えるのかということです。もう3枚目の終わりに近づいているのですが、まだ5匹しか、G.Fがいません。ストーリー上必要なところには、行って、G.Fを仲間にしているのですが、それ以外にはどこにいるのでしょうか?そしてどうしたら仲間になってくれるのでしょうか。何か、アイテムを使わなければいけないのですか。初心者の私にアドバイスをください。

  • 「F1 」「F2」を押さなければ立ち上がらない

    パソコンを起動すると、定番の画面が出ますが、その後、 floppy diskette seek fai failure strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility と表示されます。 英語が、日本で流通することに憤りを感じている私ですから、何が書いてるかチンプンカンプンです。 とりあえず、「F1][F2]を同時押しすると、起動しますから弊害はありませんが、解消するにはどうすればいいのでしょう?