• 締切済み

うつ病について

初めての投稿なので、少しおろそかな部分があればすみません。 私は小学六年生女子のまだまだキッズです。 ですが最近不登校になったり、眠れなくなったり、希死念慮を毎日抱くようになり(実行もしましたが苦しくて辞めました)、不安な生活を送っています。 自分では軽症うつ病だろうなぁ。と判断しています。 ここからが問題なのですが、親へのSOSを送りたいです。どうしたらいいでしょうか…? 何ヶ月か前に、少し察してくれないかな…と思いながら、母に「掃除ができない…」と言うと、「頭おかしい。」と言われました。それが心に重くのしかかり、今も相談できずじまいです… 先輩方々のお話を聞きたいです! 重い話すみませんでした🙇‍♀️💦 (1人で病院行ったりは無理です)

みんなの回答

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.3

「掃除ができない…」と言って、「どうして?」と返ってこない親であれば、あまり貴女のことに興味がないので、気づいてくれないのでしょうね。 それであれば、もっとストレートに「病院に行きたい。理由は眠れない、死んでしまいたいと思う、不安で不安でたまらない。だから病院に行きたい。一緒に行って欲しい。」と伝えてみましょう。 それでも、「頭おかしい」という返事帰ってきたら、No2さんのおっしゃる通りに学校の養護の先生か、担任の先生に伝えて、助けてもらいましょう。

komiyadesu
質問者

お礼

返信ありがとうございます! 悪化すると周りも自分も苦しむことになりますし、確かに正直に言った方がいいですよね… 少し頑張って決心をしてみようと思います。 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14961)
回答No.2

学校に、とりあえず行く。スクールカウンセラー、保健の先生、担任など、まともな大人が介入しない限り改善は難しいし、早く手を打たないと、悪化するし、治療も難しくなるし、不登校が長引けば、あなたの将来が大変になる。結局、最終的には自分の人生は自分で責任を持ち行動しなければ、苦しい未来しかなくなる。 まともな大人から親に話してもらうのが一番だと思うよ。最終的には親が協力してくれないことないは、難しいから。

komiyadesu
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 たしかに、あまり自分の未来のことは考えずに、今が幸せになりたい一心で行動していたかもしれません。 少し勇気を出して学校に行ってみようと思います。 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8919)
回答No.1

小6とは思えない文章です。直接なぜ訴えないのか全くわからない。どこか本当でないものがあるのかなと思う。

komiyadesu
質問者

お礼

ご返信感謝いたします! 大人びていると言う事ですよね!すごく嬉しいです! 嘘はついていませんよ。 直接言わないのは、とても言いにくいからです。 心配だって正直かけたくないですし、また頭おかしいとか言われてしまったり、逆に無関心な態度を取られないか、とても心配になるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって鬱病?

    私は4年間程鬱病として過ごしていますが(鬱病の症状としては、希死念慮、虚無感、自殺企図、頭痛目眩などの身体症状)、たまに、鬱病ではないのではないかという行動をとってしまいます。最近では役場で「死にま~す!死にま~す!死にま~す!」と歌うように叫びながら踊ったり、電話の向の相手が気に入らない態度をとったりすると叫んでわめき散らしたりとそんな行動をとってしまい、止められません。幻聴などはありません。今通院しているのは小さなクリニックで、カウンセリングなどもないし、ただ先生とちょこちょこっとお話をするくらいです。これって本当にただの鬱病でしょうか?わたしはどうしたらいいのでしょうか?

  • 抑うつ病の希死念慮を克服

    うつ病で希死念慮を持ってしまいます。 希死念慮を持つのがうつ病なので、しょうがないですが、 けっこうきついものがあります。 それに家族や周囲の人が自分の希死念慮を知っているので、 まるで腫れ物に触る感じです。心配をかけているのもわかっているので、早く希死念慮がなくなればいいなと思っています。 死にたいという希死念慮を克服したり、なくすことが出来た人が いましたら、どのようなことがきっかけなのか教えて下さい。 やっぱり合う抗うつ剤を見つけるしかないのでしょうか? 逆に抗うつ剤で希死念慮がまして、自殺を実行してしまう 副作用もあるみたいなので、今飲んでいる薬を変えるのも 勇気がいります。

  • 我が子の自殺について

    中学2年生不登校女子です 小学生の頃から希死念慮がありますが 私が死んだ時の事を想像すると、両親や親戚、 友達が悲しむ姿が浮かんできて中々実行に移せません 自殺者の周りの人間にとって、その人の死はやはり悪影響でしょうか。 また、自殺後 遺族にお金を請求されることはありますか?貧乏でも無いですが裕福な家庭では無いので…お金で苦労は掛けたくないです

  • うつ病、?

    高2女子です。 1年前から精神的な不調が続き、今年の5月くらいから不登校になりました。 今は全日の高校を辞めて通信制の高校に通っています。 全日の高校に通っていた時にカウンセラーの先生からは笑顔うつ病か躁鬱かと言われていました。 家族はうつ病に理解がなく病院には連れてってもらえていません。 症状としては希死念慮、倦怠感などがあり、ODとリスカを少ししていました。 通信制に行ってからは少し気持ちが軽くなり前ほど考え込むことは無かったのですが最近去年と同じ症状が出てきました。 学校のない日はバイトをしているんですけど1ヶ月程休みを貰いたいと思っています。 ただの体調不良と言うには休みが長すぎるのですが、素直に言うべきでしょうか、?診断された訳ではないので素直に言うとしてもなんて伝えればいいのか分かりません。 直接会って伝えるのは泣いて話せなくなるのが目に見えているのでLINEで伝えようと思っています。 例文やアドバイスがあれば教え欲しいです、!

  • 知り合いがうつ病

    私の知り合いが「うつ病」らしいのですが、見た目では分かりません 話によると、人と接するのが苦手と言うので この前、うつ病の人と三人でコスプレを見に行きました。 すると、苦手どころか普通に接しています。 12時過ぎたので食事をするか聞いて見ると 「先輩が食べるなら食べます」 と言うのです。(ちなみに先輩とはもう一人の方です) 私が調べたうつ病の症状で「やる気がでない」 自殺したいとは言っていましたが、「安楽死」で死にたいと。 本当にうつ病なのでしょうか? 誰か教えてください。

  • これはうつ病ですか?治りますか?

    初投稿です。 私は以前からうつ病(といっても軽度のものかもしれませんが)の自覚があり、高校一年生の今まで約2年間ほど薬を使わずに生活してきました。 端的に言うと、病院に足を運ぼうと思ってます。 環境が変わったせいからか、 ・朝起きるのが辛い ・やる気がおきない ・決断力が鈍る ・希死念慮 ・自傷癖(リスカに限らずやれることを) ・食欲が(基本)無い ・マイナス思考 ・夜眠れない このような症状を持っています。(気分が良い日もあり、食欲がある日もときたまあるのです。) 学校生活にも影響がおきてきているので、もし治せるのなら、治したいです。 そこで精神科へ行く前に、 このような症状は治すことができるのか、質問をさせていただこうと思い質問させていただきました。 もしこの質問を見て下さる方がいらっしゃったら是非、回答していただけたらな、と思います。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 友達と話すのがつまらない。うつ病と関連…?

    現在16歳の女子です。 小学生低学年のころ執拗な嫌がらせにあったため不登校となり、 小学3年生の時に「小児うつ病」と診断されました。 中学生になってからは休みがちながらも行けるようになりましたが、 テストの点数が気になってノイローゼ状態になったり、 時々1週間くらい休んで寝込んだりとかしていました。 しかし中学2年生になったあたりから完全に学校に行けなくなりました。 そして3年生になってから相談室登校を始め、 うつ状態らしきものがあらわれたため病院に行ったら 「うつ病」と診断されました。 うつ病なら薬で治せたりするのであまり心配はしていないのですが、 昔から友達と話すのがつまらなくて学校に行くのが楽しくないのが一番困っています。 かといって「学校は勉強するところだから友達なんて要らない」 と割り切って一人ぼっちになるのも淋しくてつらいです。 現在、体調が悪化し学校には行かずずっと家で過ごしています。 学校に行ける程度の体力が回復しても、友達と話すのがつまらなく感じてしまう限り、また体調が悪化し不登校になってしまうと思います。 どうして私は友達と遊んだり話したりするのが楽しくないのでしょうか? 誰かアドバイス御願いします。

  • うつ病かもしれません。

    自分で甘えなのか病院で見てもらったほうが良いほどのうつ病なのかの判断がつかないので、みなさんがどう思うか聞きたいと思い、投稿しました。 私は自殺願望があります。ただ、実行にうつすかと言われたらうつしません。それは死ぬのが苦しいかもという恐怖と単純に死に対する恐怖だと思いますが、自分でもどうして自殺を実行しないのか、明確な理由はわかりません。 ただ、たぶんしないだろうな、と思うのです。 でも、矛盾してるように聞こえるかもしれませんが、口だけで自殺したいというのではないんです。 本当に死にたいし、死ねたら良いなと思うのです。 毎日そう思ってるわけではなく、友達とみんなでわいわいしたりして楽しい時には死にたいとは思いません。 けれど少し自信を失くしたり、何かがあるとすぐに死にたいと思い、涙がでてきます。 自分にも自信がないし、本当に私はクズだ最低だと思います。 未来に対しても希望はないです。 だけど、自分が自殺するところを考えると、すごく安らぐんです。汚い部屋を掃除した感じです。 今の楽しみは食べることと寝ることだけです。 食べてる時だけは幸せだと思います。 でも、こんな自分にとても腹が立ちます。人間として魅力的ではない自分が、とっても無意味に思えてくるんです。 書いていることがめちゃくちゃでごめんなさい。たぶん読みにくいと思うのですが、良かったら今の文を読んで思う事を教えてください。 私はうつ病だと思いますか? それとも、こういう風に考えるのは普通で、私が考えすぎなだけでしょうか? 今、心がとっても辛いです。苦しいです。早く心が安定し、少しは楽観的に、おおらかに考えられるようになりたいです。でも、病院にいって考えすぎだと笑われるのではないかと思って、行くのに踏み切れません。

  • 『うつ病』の本領

    『うつ病』の本領 北海道に住む大学生です。 僕の疑問、よろしければ答えてください。 今日おおきな社会問題の「心の風邪」、うつ病。 厖大な数のメンタルヘルス相談が日々更新されています。 ですが、 「わたしはうつ病です」 「うつ状態で療養中です」 というかきこみになんとなく疑問を感じるのです。 うつ病の苦悩は他人のわかりかねるものでしょう。 倦怠感、焦燥、希死念慮… きっと、誰にも言えずに苦しんでいる人もたくさんいると思います。 このやっかいな病気の原因はなによりストレスであることは知っています。 その重圧に耐えきれず、心が壊れてしまうようです。 うつ病患者を否定はしません。が、 「わたしはうつ病」 の常套句をつかわれる方が、僕は理解できません。 うつを甘えだとは思いません。心が臨界値をこえてしまう結果です。がんばりすぎたのだと思います。 ですが、自分のうつを口外することは軽率な行為にしか思えないのです(お医者さんにはのぞいてね)。 なんというか 自分の限界を他人にさらしてしまっているというか… 自分の弱さを周囲に露呈しているというか… うまく伝わらなかったらごめんなさい… とにかく、そんな簡単に口にすることではないと思うのです。心の問題は特に。 こういう相談所に投稿できる精神状態も、はたして厳密にうつなのかどうなのかとも。 「あなたにうつの気持ちがわかるはずない」 と言われてしまえばそれまでですがね。 ただ、そういう台詞を言える人は、真実にうつではないとも思います。 うつ病に庇護してもらう人は甘えだと解釈しています。 「わたしはうつ病」 これはネットの匿名性によるものなのか? 純粋に苦しいからなのか? それとも何か別次元のものなのか? メンタルヘルス板の存在を否定するつもりはさらさらありません。 ただつくづく不思議だったので。 どなたか教えてくださいませんか。

  • 本当に病気でしょうか?

    ネガティブでやる気のない人、社会的ひきこもりと、うつ病の人の違いは、なんですか? 倦怠感や頭が重い感じ、過眠、自己否定、希死念慮がひどく、精神科へ行き、軽症うつ病という診断を受けました。 こうなる前と今では、性格も本当に変わってしまったのですが 性格は誰でも変わるものだし、本当に病気なのか、疑ってしまいます。 病名もらって甘えたいだけなんじゃないのかと考えてしまいます。 他の人みたいに、休まず頑張って頑張って鬱病になったというよりは、怠けすぎでこうなってしまった気がしています。怠けずやることをやらねばと思って、頑張ろうと目標も立てるのですが、意志が弱くて続かず、最終的に病院にすがった形です。 病院って、いってしまえば病名もらえるんでしょうか? 本当はただのダメ人間で、薬の副作用に苦しむだけでおわる可能性もあるんでしょうか? 少しでも安心したくて病院にいったのに、結局疑って馬鹿ですよね…