• ベストアンサー

ブスだからでしょうか…

30歳の女ですが私は今まで彼氏がいた事がありません。 学生時代も男子と仲良くなる事もなく、告白された事もありませんでした。 出会いの機会もないのでマッチングアプリをしてみて、顔は最初から晒さずいいねしてきた相手と自分からいいねした相手には見せるという感じでやっていました。 自分がいいねした相手には自動的に顔が晒されるのですが、数人いいねしてみましたが全て足跡のみで何も反応がありませんでした。 そして、いいねしてきた相手と会話がある程度続いて相手から見せてと言われたので見せると会話が途切れるという事が何度もありました。 つまり、顔を見せてから続いた相手がいないのです。 思えばこれまで私に好意を寄せてる人も見た事がないですし、アプリでもこんな感じなのでやっぱりブスという事ですよね? 元々自信がなく気になる人が出来ても話しかける事も(そもそも男性に話しかける事ができない)出来ませんでしたが、この件で恋愛は諦めるべきだと思いました。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.8

今までずっと男性にご縁がなくて、出会いの機会を求めたマッチングアプリでも不首尾、ますます自信がなくなってしまったのですね。 男性とのご縁がなかった理由、あなたは何だと思っておられますか?それを知り、改善すれば、これまでよりはご縁が巡ってくる可能性が高まるはずですので、それを考えてみましょう。 まずは見た目が男性の好みではない、「ブス」が原因とお考えですね。これは、鏡を見て「私ブスだな~…」と感じるのでしょうか。それとも、男性と全くご縁がなかった結果から「私はブスに違いない…」と判断しておられるのでしょうか。 あなたの容姿をわたしが見たわけではないので、断定はできないのですが、よほどのブサイクでない限り、男性が「全く」寄り付かないのはなかなかない様に思います。他の方も例を挙げておられますが、特に美人でもない女性でも、恋人がいる人はいますし、不思議にモテる人もいます。 美人には男性が寄ってきやすいと言う事はありますが、そうかと言ってそれ以外の、十人並みの人は全くダメと言うのでもありません。最低限のお化粧をし、ムダ毛に気を配り、清潔にし、服装…などなど、常識的な見た目でいる様意識しましょう。 もう十分にやっていたならごめんなさい。 見た目も一因ではあるのかもしれませんが、嫌悪感を抱くほどの「ブス」でない限り(こういう事は書きづらいですね)、容姿を過剰に気にするのはますますご縁にマイナスになりそうです。 マッチングアプリの経験だけから判断すると、あなたの容姿は、容姿「だけ」見ると男性からの喰いつきがよくないのは本当の様ですし、最初は人柄などより写真が相手の情報の大きな部分を占めるマッチングアプリは、あなたにはやや向かないのかもしれません。 せっかくの便利なアプリなのに、かえって自信を失ってしまっては悲しいですね。 これは、ひとつの経験とだけしておきましょう。 マッチングアプリ、わたしは使った事はありませんが、恐らく「ヘタな鉄砲数撃ちゃ当たる」なのだと思います。50人や100人と一言二言話せて、その中からお友達が一人できたらメッケモンなどと考えるのがストレスなくて、上手な使い方だと思います。 アプリ以前にも男性にご縁がなかった点です。わたしはこちらの方が大事だと思います。あなたが男性受けする方ではない(と仮定しておきます)以外では、「元々自信がない」とあり、また「気になる人ができても話しかけられない」ともあります。 男性に興味はあるけど、あなたから男性に壁を作っていた、距離を取っていた面もある様に感じます。 もしかしたら、今もそうなのかもしれません。男性とどう接したらいいか、よく分からないのではありませんか?それは、男性と接する機会を避けてきたためでもあるのでしょう。 男性とのご縁は、容姿だけで決まるのではありません。最初のとっかかりのみ、容姿はいくらか影響あると思いますが、そのあとは人柄や気配りなど、内面によって関係が深まったり広がったりしていくものです。 これもまた大変申し上げにくいですが、学生時代に先生が「美人は三日見ると飽きる。ブスは三日見ると慣れる」と言っていました。あなたをブスだと言ってるのではありませんよ!容姿のアドバンテージが失われたら、そのあとは人柄なのです。 容姿はそんなに変えられませんが、話題とか、話し方とか、気配りなど、男性(もっと広く、男女関係なくみんな)から心地よい人と感じてもらえる、自然に人が寄ってくる様な人間になるのは今からでも全く遅くありません。 ご質問からも、回答へのお礼にもマイナスの感情がジワリとにじみ出ているのを感じます。さしあたり、笑顔とプラス思考を意識してみるのをお勧めします。それだけでもあなたの印象はガラリと変わってきますよ。 現状、男性とのご縁は寂しいですが、女性のお友達はいますか?冗談めかして、「男性と縁がないのよね~いい人いないかしら~」などと話してみるのもとってもいいと思います。もしかしたら、お友達からはあなたは「男性に興味ない人」と見られているかもしれません。 男性と言っても、あなたの周りの男性が誰もかれも恋愛の対象になるわけではありません。ただの知り合いがたくさん。ちょっと話せるもいる。お友達もいるかもしれない。そんな大勢の知り合いの中から一人、恋人ができるかもしれない。 男性をみんな「異性」として意識はしないで、縁の薄い「知り合い」とまずは考えて、気軽に接するのがいいでしょう。ここには自信もへったくれもありません(笑) あなたは、男性に「慣れる」のが必要かもしれませんね。 ちなみに、わたしも男です。お悩みの質問とそれへの回答と言う形で、あなたはわたしと言う男と接している事になります。こんな事を書いたとたん、意識してしまいますか? 回答へのご感想をお待ちしております。

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >男性とのご縁がなかった理由、あなたは何だと思っておられますか? →何を言ってもまずは見た目だと思っています。 >これは、鏡を見て「私ブスだな~…」と感じるのでしょうか。それとも、男性と全くご縁がなかった結果から「私はブスに違いない…」と判断しておられるのでしょうか。 →鏡を見ても自分でブスだなと思いますし、男性と縁がなかった所からもブスなんだと確信していますね。そして下の話に続きますが >よほどのブサイクでない限り、男性が「全く」寄り付かないのはなかなかない様に思います。 →なので私は余程のブスなのでは?と思います。 >最低限のお化粧をし、ムダ毛に気を配り、清潔にし、服装…などなど、常識的な見た目でいる様意識しましょう。 →そういう事はもうやってはいるつもりですが、結果にはつながっていないですね。 >男性に興味はあるけど、あなたから男性に壁を作っていた、距離を取っていた面もある様に感じます。 →寧ろ男性から壁を作られているような気がします。学生時代もいじめられた事もあり、何か男性から嫌悪される対象なのかなと思います。 >もしかしたら、今もそうなのかもしれません。男性とどう接したらいいか、よく分からないのではありませんか?それは、男性と接する機会を避けてきたためでもあるのでしょう。 →どう接したらいいのかもわからないですし、上に書いたような学生時代の異性のイメージが染み付いてしまっているところもありますね。 >容姿はそんなに変えられませんが、話題とか、話し方とか、気配りなど、男性(もっと広く、男女関係なくみんな)から心地よい人と感じてもらえる、自然に人が寄ってくる様な人間になるのは今からでも全く遅くありません。 →気配りはしているつもりなのですが、それを良いことに(?)他人から適当に扱われる事が多いなと感じます。都合のいい時だけ寄ってくるというような感覚ですね。 なのでそこも難しいなと感じています。 >現状、男性とのご縁は寂しいですが、女性のお友達はいますか?冗談めかして、「男性と縁がないのよね~いい人いないかしら~」などと話してみるのもとってもいいと思います。もしかしたら、お友達からはあなたは「男性に興味ない人」と見られているかもしれません。 →同性の友達も今はいません。 他人に都合よく扱われると書きましたが、そういうのにうんざりして人間関係をある日全部切ってしまいました。そこから1人です。 男性に興味ないと思われてるのか何なのか分かりませんが、いつも恋愛の話題の時には私は蚊帳の外にされていました。 そういう話に着いてこられないと思われていたのかも知れませんね。 >男性をみんな「異性」として意識はしないで、縁の薄い「知り合い」とまずは考えて、気軽に接するのがいいでしょう。ここには自信もへったくれもありません(笑) あなたは、男性に「慣れる」のが必要かもしれませんね。 →私にはそういう考え方も必要なのかも知れませんね。ただ、今は全く異性と関わる機会がないです。職場も女性ばかりです。 なので慣れる機会すら失ってしまっていますね… >ちなみに、わたしも男です。お悩みの質問とそれへの回答と言う形で、あなたはわたしと言う男と接している事になります。こんな事を書いたとたん、意識してしまいますか? 回答へのご感想をお待ちしております。 →ネットではこうやって普通に男性と話す事はありますね。アプリの方でも顔を見せるまでは普通に話せていました。 やはり現実で関わるとなると色々壁があるんだなぁと思いました。 とても親身にご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.11

#8です。お礼と、わたしの質問にお答えいただきありがとうございます。 うっかり「余程のブス」ときつい言葉を使ってしまいましたが、これは失敗でした。ごめんなさい。わたしには、あなたがそうなのかは分かりません。一つには、わたしには見た目だけでそこまで毛嫌いするほどの女性と出会った経験がないため、実感や想像がしにくいのです。 それに、わたしは見た目よりは性格などで接する人を選ぶ方なので… 学生時代に男性にいじめられたのは、見た目…ハッキリ言ってしまえば「顔」のためだったのですか?これはとても気の毒でした。いじめのために男性に警戒感を抱く様になって、結果的にあなたから出会いの機会を遠ざける事にもなった様ですね。 現在、男性と出会う機会はないとの事ですから、可能ならマッチングアプリは利用を続けるのがいいと思います。前回の回答の様に、ダメ元のつもりで、結果に一喜一憂せずに使う + 男性と接するのに慣れるのを目的にして、「どんな男性がいるんだろう」ぐらいの気持ちで気軽に使うのがいいでしょう。 そう言えば、アプリの情報には写真の他にプロフィールがあると思います。プロフを読んであなたにアプローチしてきた男性はいたのでしたね。それなら可能性はあると言う事です。 プロフ…自己紹介にも、「この女性とやり取りしたいな」と思ってもらえる書き方がありそうですね。どんなプロフを書かれましたか?趣味とか好きな事などが取っ掛かりになるでしょうか。ここらはわたしよりお若いあなたの方がピンとくると思います。 わたしから言えるのは「明るめに書く」事ぐらいです(笑)これは別に質問を立ててもいいでしょう。 「ネットでは男性と話す事がある」と言うのは、SNSなどですか?少なくともあなたは男性と無難に接する事はできるのですね。もしかしたら、少々の緊張はあるかもしれませんが、楽しくやり取りできているならとても素晴らしいと思いますし、今後の出会いの可能性もあります。 「適当に扱われる」とはどういう事でしょうか。便利屋などと扱われたのでしょうか。人間関係をリセットしたのはよほどの事ですね。 あなたは、男性にも女性にも警戒感を抱いているのかもしれません。「人間不信」でしょうか。男女関係なくだと、どの人と接するのにも、いつでも警戒感…よそよそしさがにじみ出るかもしれません。 リセットしたなら、そこから別の人と新しい人間関係を築ければいいのですが…職場の同僚の女性とは平穏に接せていますか。 あなたがネット上では男性とお話できると聞いて安心しました。考えてみたらわたしともこうやって話してくれていますものね。 今までの経緯から、どうしてもネガティブになってしまうでしょうけれど、今後の出会いの可能性はある様に感じます。 まずは「恋愛」の前に、男性女性と接する事、「交友関係」を楽しむ事がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.10

あなたにもある通りに男性にも好みというものがあります。この顔はちょっと、という人もいれば、この顔だから好き、って人もいます。あなたはそういう運の巡り合わせが悪すぎているのでしょう。 そのせいもあってか、顔に自信のなさなど、暗い雰囲気がまとってしまているのだと思います。 今のままではなかなか簡単に変えられないとは思いますが、あなたは特別にブサイクなのではなく、普通なのに自信のなさでなかなか好かれない。運悪く好きになってくれる人が出てこない、と普通にしてられるようになれば、チャンスは巡ってくると思います。

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学生時代にあれだけの異性がいて、更に30年生きてきて私の事をいいと思ってくれる男性が1人もいなかったという事は運が悪すぎるのか、そういう男性は存在していないかのように思えてしまいますね笑 運だとしてもそれはそれでかなり難しい事ではありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.9

仮にあなたの容姿が人並みより悪いとして、それと男性との出会いやお付き合いに発展する事が無い事は別の話だと思います。 あなたの考え通りだとしたら、世の中の女性は人並み以上の容姿で無ければ男性とのお付き合いに発展しないことになりますが、現実はそうではありません。 容姿が多少劣っていても恋人が居る女性も居ますし、結婚している女性も多いですよ。 確かに女性だけで無く男性も容姿はひとつの選択肢ではありますが、それが全てではありません。 まずは、お化粧の勉強をしてみるとか、ファッションセンスを磨くとか、性格的に明るく振る舞うとか、現状を悪い方にだけ捉えるのでは無く、自分自身を少しでも変える方向で考えてみては如何でしょう。

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、外見以外で何か優れてるものがあるか?と言われればそれもないですね。 外見が気になってそれ以外の事も楽しめないというのがあるとは思います… 普通の恋愛ではない人間関係にしても自信のなさというのが出てきてしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.7

女性の多くはブスなのでご安心ください、顔良く無くとも 明るい人はたくさんいます、根暗だと好かれません。

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか? 美人とまでは行かなくとも皆普通の人が多いと思います。 寧ろブスな方が少ないなと感じますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17830/29759)
回答No.6

こんにちは マッチングアプリだと、確かに顔だけを求める人も 多いと思いますが 根本はそこではないと思います。 多分なのですが、色気がないのかと思うのです。 色気というのは顔の造作関係ないです。 例えが悪いですが、今問題のKさんのお母さんとか 首都圏連続殺人の木嶋とか全然美人でも何でもなく 寧ろ、ブスな方ですが何人もの人と付き合ってます。 色気を身に着けると変わって見えますし もてますよ。 アプリではなく、今は難しいかもしれませんが 人のいるところに出かけてみるといいです。 人に見られることで変わっていくことは大いにありますから。

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに色気ってないと思います。 恋愛経験のなさが余計にそうさせてしまっているかと思います。 昔からよく「落ち着いている」とは言われますが、色気とはまた別ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

主さんは化粧とかいろいろ女性として努力はされてるのでしょうか? あと対人関係でうまくやればあまりルックスはそこまで重要じゃないと思います。

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メイクや髪型を変えたりその辺りはやっています。 恋愛となるとやはり見た目も重要ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3398)
回答No.4

マッチングアプリは外見やスペックから入ります。 質問文を読む感じですと、そのスペックの内容もネガティブなんじゃないですかね。 そんな人とつきあいたくありません。

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 外見やスペックは低いですね。 アプリはハードル高いですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

「喜び上手」「喜ばせ上手」「怡しませ上手」「憩わせ上手」 であれば、そのようなことはない筈なんですけどねぇ。 いまは、コロナ禍で、 マスク常用ですしね。 樺沢〇苑さんの 『アウトプット大全』を お奨めします。 アナタ様の人生観・価値観・美意識・ 人生哲学・死生観が変わるかもしれませんよ。 ふろく: 古代ローマの詩人(=Marcus Valerius Martialis)さんは、 <あなたが一番好きなことを見つけ、それをしている あなたを好きな人に出会いましょう>と 提案してくださっています。このスタンスを採り入れて、 ナンバー・ワンか、オンリー・ワンを 創り出してみませんか。 常に、最高にゴージャスな 下着を身に着けていませんか。 Good Luck.

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 喜ばせ上手とかそこまで関わる以前の話になるので、見た目がやっぱり壁になっているのだなと感じます。 <あなたが一番好きなことを見つけ、それをしているあなたを好きな人に出会いましょう> 良い言葉ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.2

ブスでもゲソ(ブオトコ)でも好かれる人いっぱいいますよ。その人たちを観察して、真似てみるのもよいですよ。服装でもしぐさでも究極で性格もです。マッチングアプリなんか見た目優先のヤリモクチャラ男しかやらないと思いますよ。ブスでもいつも笑顔の明るい子はモテていますよ。男も女も愛嬌勝負。頑張りましょう。上手くいってモテだして、高飛車になると嫌われますよ。

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まずブスでモテている人というのを見た事がありません… 今出会いもないのでアプリしかない感じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11478)
回答No.1

ブスかもしれませんが、それ以上に恋愛拒否オーラが出ているのでしょう ブスだから出ているのかもしれません マッチングアプリだと恋愛拒否オーラを出してると全く相手にされません。お手軽に恋愛するためのアプリなんですから、なかなか進展しない人や残念オーラを出してる人など相手にされません。 世間ではモテるブスもいっぱいいるわけでして、とりあえずオーラを消す努力をされると幸せになれるんじゃないかと思います 身に覚えはありませんか?

noname#249176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > ブスだから出ているのかもしれません との事ですが、仰る通りブスだから出ているのかも知れませんね。 ブスが恋愛というのはなかなか結びつかないという感覚がありますので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブスにブス

    自分のクラスで残念ながら顔がブスの女子が3人います。通称「3B」なんですが、男子に悪口を言いまくり、暴力をふってきます。男子の立場でやり返せないのです。 しかし、この前ガマンの限界になった1人の男子がついに「おまえ達はブスだ!」って言ってしまい、3Bは泣き出しました。 3Bは周りの男子だけならず、女子にも嫌われていたのですがこの事件があって女子は本音を出して3Bとは本格的に縁を切りました。 ブスと言った男子はヒーロー扱いされ、3Bはどんどん浮いていきました。 正直、自分もよくやったと思うけどやっぱり後味が悪いです。 しかし、3Bはそれぐらいの事をしました。これって間違っていますか?

  • ブスに耐えられない、ブスが大嫌い、精神異常?

    私はブスがすごく嫌いなんですがどうしてでしょうか? 今英語の勉強をしていて、外国人と毎日会話をしています。 有料の英語プログラムで、外国人の女性のウェブカメラを見ながら会話をするんですが 相手が美人の時は、時間いっぱいまでたっぷり話すし、やる気も出るんですが 相手がブスとかデブとか黒人とか40位のばばあとか出てきた時は、こちらから強制的に切断してしまいます。 カメラの映像を消して、会話にだけ集中しようと思ったりもしましたが、最初にブスとわかってしまうと もうだめなんです、話す気もおきないし、頭に何も質問が浮かんでこないんです。話していてもどうしても攻撃的になっちゃうし、めんどくさいんです。 相手が最初にかわいい大学生だったり、すると日系人でも、ヒスパニックでもアメリカンコリアンでものりのりで話せます。 なぜブスに耐えられないんでしょうか? 他の場面では 職場で美人の先輩とかだと、理不尽なことを言われてもたまには私も言い返したりもしますが、大体はしょうがないなって思えます。デブとかブスの女の先輩の場合、相手の顔を見るとひきつってしまったり、何を言われてもうるせえな、ブスの癖に生意気なんだよってすぐに思ってしまうんです。 合コンをやったときに、幹事が普通くらいの顔なのに残りの4人の女の子をブスでそろえてきた時に、待ち合わせ場所で私がキレてしまい。合コンをはじめるまえに、今日は一人8000円だけど払える?って言ったら女性がそれは無理といって無理やり合コンを中止にしたりしました。 耐えられないんです。ブスと思ってしまうと我慢ができません。 逆の例をだします。 昔出会い系でお互い顔を見せずに、駅で待ち合わせをするとリクルートスーツを着た、顔が小さい坂下ちりちゃんの若い時みたいな顔の子がきて、ついガッツポーズをしちゃいました。 相手は僕の顔は何も気にしなくて、結局そのままいい感じにまでもっていけたんですが、その子が結構わがままだったりしたんですが、とにかくかわいくて、周りの友達に自慢できたし、一緒に歩いてても恥ずかしくないので長く関係をもてたんです。 悪い経験が、年齢が19でDカップという情報を聞いていて、駅にきたのがおばさんみたいな顔をした鼻の横の線が太くて、一重で、うすっぺらい顔だけど、性格のいい子で、同じ関東同士なのにわざわざお土産までもってきてくれたんですが、どうしてもその顔に耐えられなくて、ビルに入ってトイレに行くふりをしてそのままばっくれて、携帯のメールも電話も全て拒否しました。 最悪なのはわかっているんです。でもブスとわかると何もかも全てのことが許せなくなるんです。 自分に対してもイライラするし、周りの人が自分のことを笑ってる気がするし、 一番思うのが、ブスの癖に生意気、ブスなんかは一切かかわりたくない、意味がない、好かれたくもないし、目的が一切ない、ブスが俺と話すのなんて生意気、とかそんなことを思ってしまいます。 なんでなんでしょうか。 自分に対するコンプレックスの表れなんでしょうか。 ちなみに父親は普通の顔ですが、母親はかなり美人らしいです、田舎ですが準ミスになってるので。なので僕も顔は結構イケテルらしいです。あくまでもらしいです。でも女性に対しての性格は最悪っていわれます。

  • はっきり言って私はブスです。

    はっきり言って私はブスです。 そして暗くて頭も運動神経も悪く、中学までは友人もいたのですが中学で男子からキモイとイジメられ、さらに暗い&ネガティブに拍車がかかり友人もいなくなりました。 イジメられるくらい迷惑な存在なんだな~自分ってキモイんだな~と思うと情けないです。 現在20歳ですが、いまだに人間とどう接して良いか分かりません。 私なんかが関わったら迷惑かな? 相手してくれても私がいないとこで陰口いうかな? といろいろ考えてしまいます。 いざおしゃべりに参加する事になっても、緊張なのかなんなのか上手く人の言葉を脳内で理解できるように変換できなかったり聞き取れなかったりします。 そして会社の人が話していて、皆が笑ってる時に「なんで笑うかよくわかんない…」(いちおう合わせて笑ってますが)と思うこともよくあります。 人の気持ちがわかってないとか人と合わないって事ですかね。 あと女の子同士のテンションが高いノリもついていけません。 昔も今も友達とか気楽に話せる人とか欲しいなぁと思っていますが、最近よく分からなくなってきました。 友達が作れるなら作りたいけれど、話すって難しいから一人の方が良いのかなぁ、と思ったりもします。 憧れは友達がいて、顔見知り程度でも普通に話せてる女の子。 すごいな~って思います。 質問の意図が分からなくなってきてすみません。 人と関わるってどんな感じですか? ブスだから自信が持てないのもあるので、かわいくなる方法とかがあれば教えていただきたいです。 いちおう髪を茶髪にしたり、化粧したり、眼鏡をコンタクトにしたりしてるんですがブスは変わらずです。 長々とすみません。

  • ブスすぎて辛い

    私は絶望するほどのブスです。 ちなみに中学生です。 私はブスすぎてたくさん辛い思いをしました。 例えば、授業中に話したことのない男子に「お前の顔豚みたいだなw」と言われたり、好きだった人に「顔が無理」と散々なふられ方をしたり…。 しまいには「あんたの隣にいると私の可愛さが引き立つから友達になったんだよ笑」と親友に言われショックを受けました。 やっぱりブスはなにしてもだめなんですかね。 内面が一番という人がいますけど、 結局は外見が一番ですよね。 もう外に出たくないんですけど どうすればいいですか。

  • 男子にブスとバカにされます

    高校1年生です。 廊下で、顔も名前も知らない男子にブス、と二回ほど馬鹿にされました。 一度目は  相手は女子の品定めをすることで評判の悪い男子達で 一人が 可愛いと言ったあとに もう一人はブスとバカにしました 二回目は、本当に誰かもわからない人に 通りすがり目があっただけで爆笑され ブスと貶されました。 以前はこんなことはなく、 最近になってからです。 髪を切ったせいかな?と思いましたが きちんと似合う髪にしてますし 切ってからの方が 評判は良くなったのです。 なのに、何故その男子たちは馬鹿にするのか分かりません。 個人の価値観もありますし、ブスと思うなら別に構いません。 しかし顔も知らない相手をそう罵倒する必要がありますか? 何故わざわざ傷つけようとするのでしょうか。 理解不能です。 良きアドバイス、お待ちしております

  • ブス

    ブス よく女の子がブスで悩んでいる、という類の質問を見かけるんですけど、それに回答してる人について。 ブスでも化粧とか服装で可愛くなれる、とか女の子は顔じゃなくて性格だよ、と言ってる人がいますが、そういうこと言ってる人ってほとんど女性のような気がします。 逆に男の人でこんなことを言ってる人をあまり見たことがないです。 これは私の周りでもあてはまってます。 それから顔が良くない人に限って、人間顔じゃなくて中身とかやたら強調するし、逆に顔がいい人はあまりそんなこと言いませんよね。 なんか慰めてるというよりは、一生懸命自分に言い聞かせているようにしか思えないんです。 こういうことを考えてしまう自分は捻くれてると思いますが、現実はこんなものなんでしょうか? やっぱり見た目がある程度いい人間は、相手にもそれなりのルックスを求めますよね? 女は顔が命だと改めて実感することはあるし、私もそうだと思うんですが、最後に皆さんの正直な気持ちを聞きたいです。

  • ブス不細工女って

    どうして ぶりっこなの? 可愛い声とか出すの 周りで聞いてる人達からしたら、キモいだけなのに… どうして、自分の顔が不細工でブスだって自覚が無いの? 後、なんで自分の顔がブスで不細工なのに… 人の顔を見てクスクス笑ったりあの娘ブスで不細工だよねって 自分の顔の事棚にあげるの?

  • ブスな彼女

    彼女は外見はブスです。 僕はイケメンの類いだと思います。 手を繋いで歩いていると、なんであんなブスと・・・みたいな感じが伝わってきます。 彼女は自分に自身が無いので、顔を隠し歩いています。 幼少のころ顔についてよくからかわれたらしいです。 彼女は外見はブスですが、内面は素晴らしいと僕は感じています。 ただ、他人の目線が冷たく彼女が傷ついています。彼女は感受性は強いです。 僕はどの様にして彼女を守ればいいですか? 僕がどんなに誉めてもやはり彼女の心の根底から救う事は難しい様です。 いっそ世界に僕と彼女しかいなければいいのに・・・と思い始めました。

  • 可愛くない=ブスってことですか?

    純粋に彼氏が欲しくて街コンや相席屋、合コン等に参加しましたが彼氏が一向に出来ません。 そもそも男性からお声をかけられる事も少なく、たまにLINEを聞かれたり、参加した街コンとかでも沢山の人から連絡来る時もあれば全く来ない時もあったりするくらいで中には友人とは話すのに私には背を向ける方も多かったり、こちらが話しかけても怒った顔して明らか笑顔1つすら見せず、タイプじゃないからわざわざ時間削る為にかトイレに行く男性もいたり、沢山酷い態度を取られた事があります。 昔から私に対しての周りの男女の評価は「まあめちゃくちゃ可愛い訳でもないし絶対にブスって訳でもないし普通」 「良くも悪くも普通」と言った感じで、ブスと言われたことはありません。 出会いの場での男性の態度を周りに話すと「そいつら極端に高望みし過ぎなんじゃない?」「ブスやったら分かるけどお前普通じゃん」と周りは気使ってそう言ってくれますが過去に恋活した時に面と向かって男性から「可愛くない」と言われたことも2回くらいあります。 可愛くない=ブスってことでしょうか?そもそも普通の顔なら男性からこんなに冷たい態度取られることは無いですよね?

  • 私はブス?美人?

    私は大学生までメイクもうまくなく、ちょっと太めで道を歩けば「超ブス」といわれる人でした。 でも社会人になってからダイエットして、恋をして、合コンでは告白され彼氏もいて、最近まではとても幸せでした。 高校時代の友人からは「整形した?」とまでいわれるくらい変わったらしく、自分でもそのつもりでした。 イケメンの後輩が私のこと「かわいい」って言ってたよといわれたり、親戚の男子中学生とそのお父さんがめちゃめちゃ美人だって話してたとも聞きました。 後輩の女の子からも美人とかかわいいといわれたりするようになって、自分ではすっかり美人になれたんだ、変身できたんだと思っていました。 付き合った当初、彼氏にも、普通にかわいいのに何でいままで彼氏ができなかったんだろうっていわれていました。 ところが最近、道行くひとが私の顔をみてコソコソ話をしたり、じろじろみてきたりするようになったんです。 それは昔私が「超ブス」といわれてたころの感覚と似ていて、とても怖いんです。 美人になったから人目をひくようになったのかとポジティブに考えたいのですが、どうも好意のある目でみてるわけではないような・・・ しかも美人といっても人目を引くほどの美人じゃないし、周りにきれいな子はたくさん歩いているので、美人じゃないのにじろじろ見られるということはやっぱり・・・ 私はブスだから見られるのでしょうか? でもさすがに人にじろじろ見られるほどのブスだとは思っていません・・・。 道をあるいているブスのことは見てしまいますか? ブスをみつけたら友達とコソコソ話したりしますか? 逆に美人をみつけてもコソコソ話をするでしょうか。 人はどんな人をじろじろ見るのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 50独女が既婚女性からのいじめに悩んでいます。新しいパートでお弁当を持っていくことになりましたが、おいしそうなお弁当を持っていくと結婚できないと言われてしまいます。
  • 前職場でも同じようなことがあり、いじめられるばかりでした。そこで、わざと汚らしいお弁当にしておいて結婚できないイメージを持たせることで嫌みを言われずに身を守りたいと考えています。
  • しかし、料理の腕は普通でお金がないのでレトルトを使わずに作るつもりです。料理上手と思われると誤解される可能性もあるため、どうすれば良いか悩んでいます。嫌みを言われる前に未然に防ぐ方法を教えてください。
回答を見る