• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WI-FIでPCがプリンタを認識しない)

WI-FIでPCがプリンタを認識しない

このQ&Aのポイント
  • 最近、回線を光10ギガに変えて、NTTのXG-100NEを使うようになってから、プリンタがwifi経由でPCに認識されなくなりました。
  • プリンタ自体はwifiと繋がりますが、同じSSIDを使ってもPCが認識しません。ドライバを再インストールしても解決しない可能性があります。
  • Windows10HOME64を使用しているため、ソースネクストのウイルスセキュリティが原因かもしれません。解決策を教えてください。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.5

https://okbizcs.okwave.jp/brother/questiondetail/?qid=9887529 の続きですか?であれば新規に立てずに継続してください。 >ソースネクストのウイルスセキュリティを使っています であれば一時的にソースネクストのウィルスセキュリティの保護機能を 停止させて、プリンターを検知できるのか確認してください。 すべての機能を一時的に無効(停止)するには? 【ウイルスセキュリティ】 https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/4775

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.4

ソースネクストのウイルスセキュリティをアンインストールしてみてください。なお、Windows10でしたら、ソースネクストのウイルスセキュリティは不要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3802)
回答No.3

まず、原因ではないかと疑われている、ソースネクストのウイルスセキュリティを一時的に停止された後に再度、実施されたら如何でしょうか。(原因の可能性はありますね) それでも、ダメな場合は、下記の簡単設置ガイドで順を追って設定してみればいいかもしれません。 ↓ https://download.brother.com/welcome/doc100560/dcp983n_jpn_qsg.pdf ※現状のドライバーは下記のサイトの「アンインストールツール」を使って削除し、同じサイトの中にあるOSに見合ったドライバーで 「フルパッケージダウンロード 【推奨】」を入手して再度インストールし直してみる事をお奨めします。 ↓ https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj983n ※最後に ソースネクストのウイルスセキュリティは 稼働状態にする必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3458)
回答No.2

肝心な事がうっかりしました ↓ 設定をやりましたか? https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj983n&faqid=faq00012601_026

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3458)
回答No.1

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj983n/spec/index.aspx 「2.4」:2.4GHz帯を使用する無線設備を表す SSIDは2.4Gです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XG-100NEでWI-FIが繋がらない

    DCP-J983Nを使っています。最近、回線を光10ギガに変えて、NTTのXG-100NEを使うようになってから、プリンタがwifiに繋がらなくなりました。大変困っています。どうしたらいいか教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • PCがプリンターを認識しません。

    PCから印刷できません! パソコンのバックアップを取ってから、PCがプリンターを認識しません。プリンター(DCP-J925N)を買って2か月位でバックアップ後、操作してもPCがプリンターを認識しないので印刷ができない状態です。ブラザーに何度か問い合わせてもインターネットの周波数帯が分からないとセットアップできないとの答えで、以降プリンターとして使えていません。PCにプリンターを認識させるにはどうしたら良いでしょうか?どなたか良い知恵を教えてください。

  • プリンターげ認識できません!

    EP-706Aを購入しました。Wifiも繋がり、全てのセットアップが完了したのですが、PCからのプリントが出来ません。完了通知は出ましたが、プリンターの状態をPC経由で見ようとしてもインク残量とかが見えず、プリンターが認識されていない気がします。何が原因か推測できましたらアドバイスを頂きたく。。

  • 無線LAN上のプリンター(DCP-750CN)を認識しません。

    無線LAN上のプリンター(DCP-750CN)を認識しません。 引っ越しを機に新しい無線ルータ(APモード)にしましたが、ネットワークプリンターが使用できなくなりました。いろいろと試しましたが、プリンターが認識されていないようです。 利用環境  ルータ:NTT RV-230NE(DHCPサーバとして使用)  無線ルータ:NEC WR4100N(アクセスポイントモードとして使用)  プリンター:Brother DCP-750CN  PC:Dell Inspiron530s、Windows Vista Home Premium、他ノート2台、すべて無線LANにて接続(WR4100N経由) 状況  無線LANの問題はない。  プリンターはUSB接続およびTCP/IP有線接続で正常に作動。  TCP/IP無線接続では、IPアドレスをstaticに設定(192.168.1.20)  プリンターはWR4100Nを認識しており、電波良好、状態はアクティブ  しかし、すべてのPC、NTTのルータから192.168.1.20へのpingが通らない。  PC同士はpingで認識されている。  ルータのDHCPの設定は、192.168.1.2から10個割当  ファイアーウオールは解除 以上、手をつくしましたが、どうにもならない状況です。メーカーサポートは繋がらない状況で、メールの返事もありません。どなたか解決のヒントを頂けないでしょうか?

  • Wi-Fiに繋がらなくなってしまいました。

    DCP-J952Nを使っています。今までは使えていたのですが、引越しに伴い、ルーターを新しいものに交換し、プリンタを説明書通りにwi-fi接続しようとするのですが、WLANレポートの紙が出てTS-02のエラーが出てしまいます。Macbook Airはつながります。SSIDのリストには上がってきて、パスワードを入れると見つかりませんでした、とエラーになります。昨日から何十回と試しているのですが、疲れ果ててしまいました。どなたか助けていただけると、大変助かります。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • PCがプリンタを認識しない

    ■製品名を記入してください。 【    DCPーJ926N    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【      PCがプリンタを認識できない                  】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【   Windows10     】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【    無線LAN    】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【    PDF    】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【     ポケットWiFi?   】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターが認識されません

    プリンターを替えましたが認識されません。 パソコンにつながっているのは新しいプリンターだけなのですが、筆まめで表示されるのは古いプリンターです。 何か設定方法があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • タブレットPCとプリンターのWifi経由接続

    ブラザーのプリンターDCP-J557N-WiFiを使用していますが、宅内WiFiに登録してもタブレットPCから印刷できません。タブレットPCの設定「印刷」でプリンターの項をチェックすると「サービス無効」と表示されます。何をすればよいのか教えていただきたいのですが - - -。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • PCとプリンターの接続

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【   DCP-J963N   】 ■PCのOS【  Windows8     】 (関連あれば) ■関連するソフト【     】(エクセル・ワードなど) ■接続方法【無線     】(有線・無線・USBケーブル) <症状> ■どうなったのか詳しく教えてください 【 引っ越ししてWiFiを変えてプリンターをWiFiに繋げることはできましたがPCとプリンターをつなげることが出ません。つなげる方法を教えていただきたいです。                        プリンターは初期化してから今のWiFiに繋げている状態です。                                                    】 ※エラーは?いつから?何を試した?など・・ ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターでスキャン押すもPCが認識しない。

    DCP-J926Nで、プリンターのスキャンボタンを押してもパソコンが見当たりませんと表示されスキャンが出来ません。PCから、印刷は、出来ます。 又、PCからのスキャンのやり方も、分かりません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でPX-049Aプリンターソフトをインストールしようとした際にセキュリティ警告画面が表示され、インストールができません。
  • 富士通LifeBook A553/Hのバージョンアップ版のPCでPX-049Aプリンターソフトをインストールしようとしてもセキュリティ警告画面が表示され、インストールができません。
  • PX-049Aプリンターソフトをインストールする際にWindows11でセキュリティ警告画面が表示され、インストールができません。富士通LifeBook A553/Hのバージョンアップ版のPCを使用しています。
回答を見る