• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文法の質問)

Covid-19の撃退成功による持続的な低金利環境について

kumagerasuの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

(No. 4から続き)ここまでの【1】【2】で、what I think is the realization that ・・・の全体が分かりました。次に進みましょう。 【3】いちばん外側の構造 Beyond that is what I think is the realization that ・・・ これは、 Beyond that is (what I think is the realization that ・・・) というのは良いでしょうか。これの構造はもうお分かりじゃないかと思いますが、倒置です。倒置を元に戻すと、 (What I think is the realization that ・・・) is beyond that. 「私が・・・という認識だと思うもの」がその向こうにある。 ここで【1】で説明した「もってまわった言い方」をやめるなら、 (The realization that ・・・) is beyond that. 「・・・という認識」がその向こうにある。 となります。倒置を生かして、 Beyond that is (the realization that ・・・) . その向こうには「・・・という認識」がある。 Beyond that is (what I think is the realization that ・・・). その向こうには、「私が・・・という認識だと思うもの」がある。 と訳すのがよいかもしれません。 【4】全体としてどうなるか 全部繋げようと思いましたが、込み入りすぎていて、全部繋げるのは大変そうですね。たとえば次のようにしましょうか。 「その向こうには、私が次のような認識だと思うものがある。我々は、Covid-19との戦いに、劇的で、ほとんど奇跡的な成功をおさめつつあるのだが、いったんパンデミックが収束すれば、弱い投資需要の結果として、我々は実は継続した低金利の環境にいるという、そういう認識だ。」 で、「その向こう」ってどの向こう?ということが分からないと文の言ってることがわかったことになりませんね。 経済やら景気やら投資のことはまったく疎い私ですが、文章の論理から推測してみると、それはお示しの段落の直前のパラグラフで、インフレーションのニュースが流れたのに、どうしてほとんど反応がなかったのか?」の答えの一部として言われている「おそらく、投資家たちは、根底にあるインフレーションには上昇の兆しがほとんどないことを理解したということなのだろう、中古車やホテルの部屋の価格のおそらく一時的な上昇を反映した乱高下でしかなかったのだ」ということなんでしょう。 この「どうして反応がなかったのか」について、前の段落で言われている理由は比較的表面的なことを言っているということでしょうか。それで、そのような表面的な理由のさらに根底にある理由として、お示しの段落で示された、「いろいろ落ち着いてみると、弱い投資需要の結果として、引き続き継続的な低金利の環境にいる」という認識があるのだ、という論理の流れじゃないかと思います。 これで筋が通っていると思いますが、いかがでしょうか。ご参考になれば幸いです。 (ふ〜(息)、こりゃ昨晩夜中にやってたら徹夜だった、日を改めてよかった〜(苦笑))

samurai20200924
質問者

お礼

大変詳しく解説いただきましてありがとうございました。おかげでモヤモヤが晴れスッキリしました。

関連するQ&A

  • 文法についての質問です。

    What do you think Internet auctions are popular in Japan? というエッセイが出題されたのですが、What do you think of the fact that Internet auctions are popular in Japan? という意味だとは思うのですが、これは文法的に正しいのですか?

  • 英語の質問です!

    You're saying that saying what we really think might do us harm in the end. You're saying that telling a lie is usually preferable to expressing our honest opinion. の訳をお願いします。

  • 英文法の質問があります。教えてください!

    (1)It's too bad that your team lost the game. your team lost the game が badにかかる副詞節と考えました。 調べたところ、強調構文か形式主語のitのようです。 見分け方が良く分かりません? (2)Contrary to what people think,Gary is very shy. what people thinkが間接疑問文でContrary to にかかると考えました。 Contrary to は前置詞で良いのでしょうか? (3)There is no danger of this factory building falling down. this factory building falling downを名詞句と考えました。 fallingは動名詞で良いのでしょうか?

  • 英文の文法が分かりません

    いつも大変お世話になっております。   下記の英文の文法が理解できません。どなたかご教授いただければ大変助かります。 ~,if you'd like to talk it over and pursue what we think is an area of enormous untapped potential of our firm. 上記の文で、 pursue=V what以下=Oだと思うのですが、 whatはwe think のOにもなっているし、 what we think はis のSにもなりますよね?この理解であっていますか? whatって3つも役割を担うことができるのですか? この文に違和感を感じています。 教えていただければ大変助かります。

  • どちらの英文法が正しいか教えてください┏○

    don't think that my book is bad. don't think of my book as bad. . 「私の本を馬鹿だと思わないで!」の英訳です。

  • 英文法教えて下さい

    Another odd thing about our dreams is that we think of events and persons 【we have not thought of for years.】 【】の中を英文法的に説明してもらえないでしょうか><? 疑問なのはpersonsの後にweがきてる事。(関係代名詞の省略・・・?) of for years と接続詞が続いている事・・・。(ofが接続の前置詞でforが期間を表す前置詞だから前置詞+前置詞はあり・・・?) ちなみに訳は 夢に関してもう一つ奇妙なことは、私たちが何年もの間考えることもなかった出来事や人々について考えるということである。 です。お願いします!

  • 英文法的に解釈できません(その2)。

    昨日も同じトピックで投稿しました。その後2点新たに疑問点が出てきました。今回が最後と思われます。「ttp://www.onthemedia.org/topics/music/4」の「All Up In The Mix」というトピックです。 1:I think the difference between them is the kind of piracy that the record industry is really afraid of is where people are taking entire albums. 2:But record labels are still stuck in a very traditional mode of they want people to walk into a store to buy a CD, and that's the way that they can sort of count their chips. 1:I thinkがSVで、that節がthat省略で続き、the difference~piracyがthat節の中のS'V'C'です。that~afraid ofは、piracyに対する関係代名詞による修飾だと思っています。しかし、その後またisが出てきます。ここで文節がどこで切れるのかわからなくなります。 2:まずin~modeを一塊で考えて良いのでしょうか?stick inというイディオムの受動態ではなさそうです。でも、modeの後にofが出てくるのもわけがわかりません。「ofの後ろにthatが省略されていて、they~CDを名詞節としてまとめているのだろうか」とも考えましたが、「そんなthatの使い方あったかなぁ」とも思います。 さらに、count their chipsの訳は「点棒を数える」で良いのでしょうか?文章的にどういう意味なのかいまいちわからなくなります。何か別の訳になるイディオムでしょうか。 質問は計3点になります。 どこで文節が切れるのか、品詞は何なのか、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 英作の添削

    宿題なんですけど自分で判断がつかないものがあるので御願いします。解説(ドコがだめ)みたいのもあるとうれしいです。 東京には緑が多い There are more trees than we think in Tokyo. この国にはバスが走ってないところはほとんどない There are buses everywhere in this country. 病気になって初めて健康の価値がわかります It is not until we become sickness that we understand the precious of health. 彼の到着時間をご存知ですか Do you know what time he will arrive at? 地球温暖化は科学者の一致した意見です All scientists agree with the theory of grobal warming. 病人にしか病人の気持ちはわかりません Unless we have illness,we cannot understand the thought of these people. 睡眠の質が睡眠の量より大事です The quolity of sleeping is more important than that of quantity. 要は消費者の好みを探り出すことです In short,it is important to find out what consumers like. 日本を離れてみてはじめて日本のよさがわかった Until I left Japan,I could not understand that Japan is good. はじめてその本を読んだとき私は自分の人間観が変わったのにきづいた I realized that my view of human changes when I read the book for the first time.

  • 文法 の質問です

    質問: 中段のの文章  Where he with we not had the experience here, there's less willingness on the part of the political establishment to spend the money. が文法的に理解できません。 1.Where は文法的にどのような使われ方ですか? 2.not had という語順は普通は逆ですが何故この場合はこうなっているのですか? BRATTON: No, we don't have that money, unfortunately. But understandably, New York, having gone through the two most significant terrorist incidents in our history, it's understandable. Where he with we not had the experience here, there's less willingness on the part of the political establishment to spend the money. At the same time, I think we've been able to develop a very robust counterterrorism operation. So we feel that we're in good shape in terms of the gathering of intelligence... 出典は CNN LARRY KING LIVE Aired July 16, 2007 - 21:00 ET

  • 質問文を和訳していただきたいです。

    1. How do you perceive United States culture? How would you define our culture and why? 2. What do you think of behaviors, traditions and beliefs in the US? (Industry, religion, values, etc.) 3. What are some of the good things about US culture? (What do we do that is good?) 4. What are some of the bad things about US culture? (What are some of the harmful things we do? お願いします!