• ベストアンサー

Webデザイナー 未経験 勉強手順

Webデザイナーへ未経験で転職した人にご質問です。 未経験の人はどのような情報を頼り、勉強範囲を決めて、どのような方向性の作品作りで、転職をしましたか? 未経験からWebデザイナーを目指している22歳男です。 勉強を始めて1ヶ月程です。 すでにHTML、CSS、Photoshopの基本操作を終え、サイト作りを進めている最中です。 しかし、ネットの記事によってWebデザイナーに未経験で転職するための勉強手順や、ポートフォリオ作成のやり方が異なっていることに困惑しています。 記事によっては、最低限これだけ覚えればOKのものもあれば、企業が求めているスキルに合わせて作品を作るという意見もあります。 他には、そもそも未経験から転職できる方法が記載されたネット記事は、職種未経験の人が書いているから基本的には信用してはいけないと言った、記事否定のような意見もあり、どの情報を信用して進めていけば良いのかわからなくなってしまい、手が止まってしまっています。 身近にデザイン業や、それに近しい業種の知り合いもいないので、自分で調べてやっていくしかないのですが、未経験からWebデザイナー、IT、Web業界に入った方は、どのような情報を頼りに、学ぶ範囲、ポートフォリオの作品作りを心掛けていたのでしょうか? また、未経験で転職したお知り合いの方、Webデザイナーを採用する立場の方でも構いません。 この質問に関して、アドバイス頂きたい所存です。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2551/11345)
回答No.1

デザイナに仕事を出す側です 以前から何度も関連の質問をされているように見えるのですが、どうにも「言葉」や「表面上の知識」が先行していて、「実際」「現実」を見れていない気がします。 初心者がポートフォリオを持ってきても見る気もしません そんなものは自分の都合の良いものを自分のセンスで並べているだけで、ビジネスとしては価値がないのです 我々が知りたいのは実績です 一番いいのは知人の会社やお店のWEBサイトを作ってみることです こうすることによりクライアントの要望をどのように処理するか、そういう力が付いてきます 100件も作れば経験として残るでしょう そして就職先を探してください。 まだ面接の申し込みなどしなくていいです。 その会社がどんなことをしているか、その会社のサイトで調べてみましょう 入る会社の当てもないに勉強しているのでしたら、それは考え直したほうがいいです

その他の回答 (1)

回答No.2

>ネットの記事によってWebデザイナーに未経験で転職するための勉強手順や、ポートフォリオ作成のやり方が異なっていること それは当然だと思います。 最終的には人と企業とのマッチングのためのツールです。 履歴書のように書式化されていませんから、異なるのは自然なことなんです。 ウェブデザインの形が移り変わってきたのと同様で、決まりはありませんし、方法は一つではないということを如実に表していますよね。 確かに業界の標準的なやり方、というようなものはありますけれども、デザイナーのプレゼンテーションですから、独自性の強さ、表現の豊かさ、提案書の美しさは、他者と同じ方法には依存しません。 統一フォーマットにして提出するというのは、行政や自治体などのような世界だけですし、形から入るデザインに価値を見出さないのがデザイナーの生き方でもあります。 >職種未経験の人が書いているから基本的には信用してはいけない 未経験から転職できた人が書いていたとしても、それはその人にとっては良い方法だったということです。それ以上のことは得られないと思いませんか? 仮に面接まで行ったとして、その人と同じようにしゃべることができるでしょうか? 多少技術は危うくても伸びそうだとか、企業のカラーに合っているとか、そういう要素が加味されるのですが、それは諸刃の剣でもあります。 なんか感じ悪い、会話が噛み合わない、ということで減点されるかもしれませんよね? あくまでも方法の一つでしかないため、鵜呑みにしていいわけじゃないということです。 また、ちょっと踏み込んで考えていただきたいのですが、その記事はどういう立場の人がどのような目的で書いているかを考えたことがあるでしょうか? 著者の将来の利益(金銭に限りません)のためであるというのが一般的な感覚ではないかと思います。ですから自分に不利なことは書かないんですよ。 みっともなく積み重ねた失敗の数々を書くより、スムーズに乗り越えてきた美談を書きたくなるでしょう? スクールに通っていたことがあったとしても、書いてないかもしれないじゃないですか。 それにただの失敗談だけならいいですが、それによって誰かに迷惑がかかったことを書いている人を尊敬したいと思うでしょうか? 読む価値があると感じるでしょうか? 記事の信ぴょう性について論じたいわけではありません。 記事を書くのが上手い人はそれだけプレゼンテーション能力が高い人ですから、未経験でも転職できたかもしれないなとわたしは考えています。 ハッタリを効かすのがうまいとか、できないこともできると言っておいて後でなんとかする能力が高いとか、そういうスキルを活かす人もウェブデザイナーの中には存在するわけです。ご自身との差が見えないため鵜呑みにしがちですが、もともと営業力の高い人だったとしたら、同じことをやってもうまくいく確率は劇的に低くなりますよね? >どのような情報を頼りに、学ぶ範囲、ポートフォリオの作品作りを心掛けていたのでしょうか? これがわからないのであればスクールを活用するという方法が一番じゃないでしょうか? 平均的な方法を教えてくれると思います。

関連するQ&A

  • 未経験からWebデザイナーになるなのは厳しい?

    現在21歳で短大卒業後、地元でバイトして生活をしています。 転職にあたりWebデザイナーになりたいと考えていますが、やはり未経験からWebデザイナーは難しいでしょうか? 短大ではWebデザインを先行していましたが、実務経験がなく、作品は授業課題で作成したものや趣味作品程度です。 (就活時にポートフォリオとしてデザイナーさんに見ていただきましたが、作品レベルはそんなに高くないようです…) Dw、Ps、Aiは使えますが基本操作程度です。 地元にはWeb含めデザイナーの求人がないので、もしWebデザイナーを目指すなら地元を出なければなりません。

  • Webデザイナー 転職する際のポートフォリオについ

    Webデザイナーに未経験で転職する際のポートフォリオ、作品の完成度について 似たような質問の投稿で申し訳ありません。 未経験からWeb制作会社のWebデザイナーへの転職を考えているものです。22歳男です。 ポートフォリオの完成度についてのご質問なのですが、具体的に転職で有利になるポートフォリオのクオリティ度合いがいまいち分かりません。 Webデザイナーのポートフォリオの作り方やプロフィールやなぜこのデザインにしたのか等のデザインコンセプトの作成のアドバイス等は多く見受けられるのですが、 具体的にHTMLはここまで覚えて、Photoshopはここまで使えて、Webサイトのクオリティはこんな感じまで仕上げればいいと言った明確な内容を提示しているものが見つかりません。 なので、正直どこまでHTML、CSSやPhotoshop等のソフトを扱うようになれば良いのかが明確にイメージができず、混乱しています。 ポートフォリオの作り方に正解はなく、正解を探すこと自体が不毛なのでしょうか? 今まで学習した内容としては ・HTML、CSS Progateの中級まで終えた ・Photoshop、Illustrator 世界一わかりやすいIllustrator &Photoshop 操作とデザインの教科書の書籍を全範囲終了済み もう作品作りに入ってしまっても良いのでしょうか?

  • 未経験からWEBデザイナーへ転職したい

    現在36歳、グラフィックデザイナーしてます。 訳あって退職する事になったのですが、前から興味があったWEBデザイナーへの転職を 希望しています。 そこで、今までの仕事での作品をまとめた自己サイトを作って転職活動に使おうと考え、準備をはじめたのですが、どういう情報を載せれば効果的なのか伺いたいです。 また、WEBデザイナーの実務経験がなく、全くの未経験からWEBデザイナーの転職に成功した方がいましたら、その成功例を伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • Webデザイナーになりたいのですが、どういったことを勉強すれば、就活で自分だけの強力な武器となるでしょうか?

    Webデザイナーになりたいのですが、どういったことを勉強すれば、就活で自分だけの強力な武器となるでしょうか? web業界はどういった能力者を求めてるのでしょうか? 私は大学生でそろそろ就活の頃です。 Htmlとcssをそこそこかじってまして、アルバイトでサイトを作った経験などあります。 フォトショップ、イラストレーターもとりあえず使えます。 フラッシュはスクリプトが出来ないので使いこなしてないに近いと思います。 しかし、上記のことは今の業界ではできて当たり前で最低ラインだそうです。 最近デザイナーはプログラムもある程度できないと聞いておりまして。 何も武器がなしで就活に挑むのがかなり怖くなってきました。 JavaやJava scriptやC言語を今からでも本を買うなりして勉強するべきでしょうか? それともSEO対策の勉強などやデザインなど、webに直接関係のあるものをやっていくべきでしょうか? プログラムとデザインの勉強を今からというのは大変難しいと思いますが両立し、知識を幅広く持った方がいいのかなっと。 今はとりあえず、ポートフォリオにするための自分らしさがある作品作りに励んでます。 アドバイス頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 未経験でwebデザイナー

    異業種から未経験でwebデザイナーを目指しています。 半年ほど勉強し、現在就職活動しています。架空ですがサイトをいくつかつくって作品として持って行っていますが、実務経験がないということでなかなか内定をいただけない状況です。。 このサイトは作品の一部ですが、まだまだアルバイトとしても実務に携わるには厳しいですか? (TOPページのみです) http://ele.kkzy.net/ ご教示いただけたら嬉しいです。

  • 未経験のWebデザイナー採用担当者の方に質問がござ

    未経験のWebデザイナー採用担当者の方に質問がございます。 書類選考等で送られてくるポートフォリオの作品は、企業に合わせた作品が送られてきますか? また、ポートフォリオサイトや、作品において、企業に合わせたものを作っているかという部分はどの程度重視しておりますでしょうか?(コーポレートサイトに力を入れている企業であれば、コーポレートサイトの作品を記載している等) また、ポートフォリオを拝見する際、どういったところを重要視して見るようにしていますか?

  • webディレクターになるにはwebデザイナーを経験は必須?

    大学3年で今年から就職活動です。 Webディレクターに興味があるのですが、 WEB業界での実務経験もなく、アルバイト経験もありません。 (個人趣味範囲ではWEB制作は経験しています) Webディレクターになる為にはやはり、 WEBデザイナーなどの経験が必須なのでしょうか? WEBデザイナーからWebディレクターに転職(?)するのが一般的ですか? ご意見お聞かせ下さい。

  • WEBデザイナーになりたい!!!!!!!!!!!

    WEBデザイナーの就職状況について知りたいです。 私は現在一般事務の仕事をしておりますが、WEBデザイナーになりたいと少し前から考えており、スクールの見学に行ったり、情報を集めたりしていました。まだスクールには入っていませんが。。 今日、試しに就職・転職の斡旋会社に行き、WEBデザイナーへの転職についてヒアリングしてきましたが、あまり前向きなアドバイスは頂けませんでした。 例えスクールを出ても、高卒でデザイナーをやっているや人デザイナーマニアのような人で無い限り(高スキル)、なかなか職にはありつけないとのこと。また、経験がものをいう世界で、今から勉強しても実績が無ければ門は狭い。もしくは、デザインの才能が無いと。。。とも言われました。 確かに私はWEBの分野においてはド素人なわけですが、会社を辞めて本気で1年スクールに通い、プロフェッショナルコース(イラストレーター・フラッシュ・HTML・ネットワーク・ジャバスクリプト・プレゼンテーションなど)を習得しようと考えておりますが、それでも就職は難しいのでしょうか?20代半ばで挑戦するには遅いのでしょうか? 厳しい意見でもかまいませんので、現実がどうなのかアドバイスいただきたいと思います。ちなみに私は女ですが長く働きたいと思っているため、「手に職」として考えております。色彩検定の勉強もしております。 よろしくお願いいたします。

  • webデザイナーとして勉強するべきか…

    私、これまでグラフィックデザイナー(アートディレクターも)として広告代理店に勤務してきました。年齢は27歳です。 これまで仕事を通じて多くの経験をさせて頂き、広告代理店という仕事柄、メディアは様々で、幅広く仕事をしてきました。 それなりにいくつか名のある企業の広告制作も経験して来ましたが、今年に入り、あるサイト制作を機にインターネットの効果を直に感じ、これまで広告のデザインでは体感しなかったようなレスポンス力に非常に可能性を感じました。 今後webの方向へ行くのは非常に自分のためになると思い、現在web関連の事業をやっているところへ転職しようか迷っています。 しかし、現実の所独学のため(現在webの職業訓練校へ通っていますが)、webデザイナーとしてやっていく場合、一から技術を習得しなければならないかと思うのですが、それよりもDTPの経験を生かしながらもwebの勉強もしていく方向で、出来れば年収を下げずに、ディレクター職でステップアップしたいとも考えるようになりました。その方がデザインだけではなく企画力や営業力を伸ばしていけると思いました。 広告もしくはweb関係のお仕事をされている方にご質問ですが、やはり今後web関係に強いディレクターを目指すのであれば、一からデザイナーとしてやっていくことは必然だと思いますか?将来的に独立を考えていて、広告関連の事業をやるならwebは欠かせないメディアであるとも思っています。 しかし私の推測ではwebデザイナーという職業は、基本的に企画する人間がいて、それを体現するためのオペレーター的な扱いが強いというイメージもありますが実際の所はどうなんでしょうか?またクリエイティブ関係の方だけでなく、事業を起こしている方などからもアドバイス頂けたら幸いです。

  • 未経験可求人のWebデザイナー職のポートフォリオ

    年齢:24歳 経歴:給食調理師2年→情報処理科専門学校2年→3月卒業無職です。 今、HTMLとCSSの参考書を見ながら勉強しています。 未経験可求人への応募ですが、ポートフォリオがあれば持って来てほしいと記載がありました。 Javascript+enchant.jsでシューティングゲームのWebアプリを卒業制作で作成しましたが、 こちらを作品として載せることは可能ですか?(イラストは、フリー素材を規約範囲内の修正して使っています。) 今の私の技術ではイラストなどを急ごしらえで作ることは困難です。 今できる限りの発想でWebページのポートフォリオを作りたいと考えています。 もし、作品が無い場合、自分に関して紹介のWebページのような形式でもいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう