• ベストアンサー

トランヴェールの新しいのが欲しいんですが

 東北新幹線の中で配られているトランヴェールって 雑誌ありますよね。最近よく持ち帰るのですが、 ちょっとコレクションしてみたいと思ってます。  座席のところにあるやつだと、折れ曲がったり してちょっと汚いですよね。  そこでまだ配っていない新しいのが欲しいんですが、 どこに行ったらもらえるでしょうか?  みどりの窓口にはありうそうにないし・・・  車内清掃の際追加することもあると思うので、 東京、盛岡、八戸みたいな終点駅のどこかでもらえそうな気がするのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10331
noname#10331
回答No.1

【トランヴェールのお求め方法】 http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/column/jef_club/jef_c_52.html

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/column/jef_club/jef_c_52.html
apple-man
質問者

お礼

 早速のご回答有難うございます。 でもこれって、ご自由にお持ち帰り下さいと いうのあのトランヴェールと同じなでしょうか? >『トランヴェール』はJR東日本のグリーン車の車内サービス誌としてお持ち帰りいただけるほか、  とありますが、自由席でも持ち帰れますが。  新幹線に乗ったときなどに新しいのを無料で もらえる方法があるといいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#15194
noname#15194
回答No.3

トランベールは,毎月の最終日に最新号に入れ替わるので,30日か31日に新幹線を利用されると新品が手に入りますよ.

apple-man
質問者

お礼

ありがとうございます 最悪配布日を狙うしかないのかなとも思って いました。有力な情報です。 でも持ち帰る人もいますよね 補充するタイミングにもらえない でしょうか? 車内清掃の人が補充しているのかなと 思い、ときどき注意して見てはいる ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10331
noname#10331
回答No.2

【JR東日本・2002年12月に変化】 http://home.s02.itscom.net/tokuseki/omake/hihyo/jre200212.html ○現在、新幹線・在来線のグリーン車などに搭載しております「トランヴェール」は、新幹線専用の車内搭載誌として装いを新たにして、普通車の座席にも搭載します。 …とあります。 【TRAIN VERT】 http://www.kkc.or.jp/cgi-bin/kohoshi-G/magazine.cgi?id=519

参考URL:
http://www.kkc.or.jp/cgi-bin/kohoshi-G/magazine.cgi?id=519
apple-man
質問者

お礼

なるほど 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トランヴェールについて

    車内雑誌のトランベールが次の月の号になるのは、いつごろですか?

  • 『トランヴェールという雑誌に紹介されていた小説』

    『トランヴェールという雑誌に紹介されていた小説』 今年(2010年)の初め頃だったかと思います。 JR東日本の新幹線の中にあったトランヴェールという雑誌に紹介されていた小説なのですが、 はっきりとタイトルが思い出せません。 確か『冷蔵庫』という言葉がついたものだったような気がします。 著者の名前も思い出せないのですが、日本人で男性だったと思います。 大変あいまいで申し訳ないのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃったらご回答お願いします。

  • 切符の購入

    今年の冬に、東海道新幹線で新大阪から東京まで行き、東北新幹線で東京から八戸まで行き、特急で八戸から函館まで行くのですが、このルートの場合は、切符は大阪のみどりの窓口で買えるのでしょうか?

  • 東北本線について

    こんにちは この度東北新幹線が八戸まで延伸したことにより疑問が生じました。 それは (1)盛岡八戸間がIGR岩手と青い森鉄道に営業が移管されましたが、八戸青森間は東北本線のままになっております。このように途中分断されても本線というのはなぜなのでしょうか? (2)そもそも本線の定義とはどのようなものなのでしょうか? (3)この先新幹線が新青森まで延伸した時には東北本線は上野盛岡間となるのでしょうか? 以上3点お教えください。

  • 新幹線200系の八戸乗り入れ

    東北新幹線八戸開業して7年になりますかね。 この間、200系は開業前の盛岡-八戸を錆落し試運転くらいで走ったことはあるかも知れませんが、定期列車の営業として走ることはとうとうありませんでした。 この区間、200系が営業走行出来なかった最大の理由は何でしょうか? 1.性能上、勾配のでスピード問題 2.性能は兼ね備えていても、車内積載設備(信号機等)上の問題、仮に追加積載するとしても追加投資費用の減価償却のめどが立たない このくらいが思いつく素人理由ですが・・・実際のところの問題は何だったのでしょうか? 長野新幹線は、無謀の投資とも思えるけど、200系1編成周波数対応改造してしまいましたね。当時車両不足とも思えませんでしたけど。 あれはいったいなんだったのでしょう?

  • 新幹線 往復

    おはようございます。 北陸新幹線の金沢から東北新幹線の盛岡まで往復で 利用したいのですが、えきねっとで往復割引が適用するのでしょうか? また、みどりの窓口で往復(往復割引)を購入した場合の料金を調べるサイトはありますか?

  • 周遊きっぷのアプローチ券について

    年末年始に東京から北海道へ行きます 行きは北斗星、帰りは新幹線の予定で工程を組みました。 帰路の経由が 「室蘭線・函館線・海峡・東北・八戸・新幹線」となっています この場合、八戸~東京までは必ず新幹線に乗らないといけないんでしょうか? 八戸~盛岡を新幹線 盛岡~一ノ関まで在来線 一ノ関~東京まで新幹線というのりかたは出来ますか? アプローチ券の開始前に変更しないといけないでしょうか? 払い戻しは発売箇所で取り扱います。と記載されていますが 変更は他の駅で大丈夫でしょうか?

  • 指定席券なしではやてに乗るとどうなりますか?

    東北新幹線の「はやて」は全席指定ですよね。 行楽シーズンとかで満席表示が出ているときに、 自由席券だけで乗ったらどうなるのでしょうか? キセルするつもりでなく、お金は払う前提です。 車内での指定席券購入は通常可能ですよね。 盛岡ー八戸間は立ち席があるようですから、 立ち席(指定と同じ額?)料金を車内で 払えばいいのかと思いますが、 東京ー盛岡間はどうなるのでしょうか? とりあえず、降りることはできないので、 次の駅まで指定席料金を 払って乗れる・・・ということですか? それとも何か罰金が? JRの規定ではこうなっているとか、 実際やったらこうだったといった具体的な ご回答を頂きたく思います。

  • 東北本線の八戸~青森について

    来年12月に東北新幹線の八戸~新青森間が開業しますが東北新幹線 開業に伴って八戸~青森間の東北本線が青い森鉄道として運行すると 言う事ですが現在運行されている八戸発着の寝台特急(カシオペア・ 北斗星)を除く特急列車(白鳥等)は、全て青森発着になるのでしょ うか?次に盛岡~八戸間でIGRと青い森鉄道が直通運行しています がこれが無くなると聞きましたが実際のところの予定ではどうなるの でしょうか?今現在の予定が分かればお教えください。

  • 東北新幹線の乗車券

    二つ質問があります。 ・今度、東京から那須塩原まで東北新幹線で行く予定があります。 乗車券を西川口で2枚に分割するか、王子・浦和・蓮田で4枚に分割するか、 いずれかをしようと思っているのですが、 東北本線(在来線)経由の乗車券で東北新幹線に問題なく乗車可能でしょうか? ちなみに、途中下車はしません。 ・別件で、東京から八戸まで東北新幹線で行く予定があります。 駅すぱあとで調べたら、乗車券は9350円で距離は631.9kmでした。 しかし、東北本線(在来線)経由では、11,150円の643.2kmでした。 盛岡⇔八戸はIGRいわて銀河鉄道ですので、この区間の2960円は動かないと思います。 問題は、東京⇔盛岡が東北新幹線経由と東北本線経由とで、距離と値段が違うことです。 この場合、東北新幹線経由の乗車券で東北本線は乗れるのでしょうか? また、逆に東北本線経由の乗車券で東北新幹線は乗れるのでしょうか? これも、途中下車はしません。

このQ&Aのポイント
  • 19世紀の数学者カール・フリードリヒ・ガウスのラテン語表記について調査。
  • ガウスの著作や論文の原文には「CAROLO FRIDERICO GAUSS」という表記があり、語形変化が見られる。
  • ラテン語でファミリーネームの前にファーストネームやミドルネームを書く場合、語形変化することがあるのか疑問。
回答を見る