• 締切済み

mac book でキャノンDPP4を使いたい

DPP4を開いてSDカードから写真を取り込んだが、写真がどこに保存されたかわかりません。 SDカードからはデータが移動となってしまい、残っていません。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14352/27934)
回答No.1

https://cweb.canon.jp/eos/software/dpp4.html こちらのソフトの事でしょうか? Digital Photo Professional 4ってソフトは使ったことがないですね。またMacは所有していないので確認する手段がないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノンのDPP

    当方、40Dユーザーで普段からRAW現像にはキャノンのDPPを使用しています。 知り合いの、Kiss X3での撮影データを保存されていたPCからUSBメモリにコピーして自分のPCのDPPで表示しようとしたところ、Jpegデータは表示 されるのですがRAWデータは×マークが出ていて表示されません。 何が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • CANON DPPの保存先

    CANONのDPPを使って、ゴミ処理などをし、[OK]をクリックしたのですが、フォルダーから開いてみると修正前のままになっています。 メニューにも保存先指定のようなものは無いので、上書き保存されると思ったのですが、違うのでしょうか? マニュアルを見ても保存先などの情報が書かれていません。 どなたか分かりますか? バージョン:3.13.45.0

  • Canon DPP 表示について。

    Canon Digital Photo Professionalの画像表示について質問です。 ディスプレイいっぱいに写真を表示させるにはどうしたら良いでしょうか? 写真を最大で表示させようとしても、DPPの上部に表示されるメニューバーの部分や、最下部の画像情報が邪魔でディスプレイいっぱいには表示できません。それらを消せれば良いのですが、方法が探しても見当たりません。(ちなみにですが、OSのタスクバーは隠してます。) ご存知の方、ご回答をお待ちしております。

  • EOS40の付属ソフトDPPが不安定

    キャノンEOS40の付属ソフト(DPP)についてお尋ねします。 DPP(Digital Photo Professional)をインストール、自分の写真をPCに保存、 そのDPPからRAW画像の編集をはじめようとすると、 DPPViewer.exeの小窓がでて、 「問題が発生したため、DPPViewer.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 というメッセージがでてきて、強制終了となるときがあります。 ただ、フォルダ(撮影日でわけて保存)によって、エラーメッセージがでないで作業ができることもあります。 DPPが使えるときと使えないときがあるというのがよくわかりません。 DPPをアンインストールして、再度インストールし直しましたが、 それでも同じ現象がおきてしまいます。 わたしのPCのOSはXPです。 よろしくお願いします。

  • プログラムから開く・・・DPP

    私のパソコンでは、写真ファイル XXX.jpg をそのまま叩くとPicture Managerが 立ち上がるように関連付けしてあります。 これ以外のプログラム、例えばPhotoshop Elementsなどを使う場合は、 ファイルの上で右クリックし、プログラムから開くの中にあるPhotoshop Elementsを 選択すれば、そのプログラムで開いてくれます。 そこで質問です、その選択肢の中にCanon Digital Photo Professional(DPP)が 表示されないのです。デスクトップにはDPPのショートカットがあります。 プログラムから開くで、既定のプログラムの選択にもDPPは出てこないのです。 どうすれば、右クリックからDPPを選べるようにできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 置換してピクチャが消えてしまいました。SDカードのデータも消えてしまいました。

    旅行で写真を撮り、いっぱいになったのでSDカードを2枚に分けました。 1枚目のSDカードを取り込み、その後2枚目も入れました。 「この場所には同じ名前のファイルがあります。」という表示が出たのですが、「移動して置換」という項目を選びました。(今思うと、「移動するが、両方のファイルを保存」を選べばよかったと思うのですが) すると1枚目のデーターがなかったので、デジカメを見たところ・・・カードには何もデーターがありません。 画像取り込みの時に「読み込み後に消去」というところにチェックしてしまっていたので、無くなってしまったのかも。 1枚目のSDカードの写真は、カードにもパソコンにもないという状態です。 ゴミ箱や最近変更した項目にもありません。 復元したりできないでしょうか? そういったソフトでもこういう状況では無理でしょうか? せっかくの写真がなくなり、泣きそうです・・・。

  • au携帯とSDカードの関係について質問です。

    au携帯とSDカードの関係について質問です。 携帯で撮った写真をSDカードに保存して、今度はそれを介してパソコンに写真を保存しました。 つまり「写真撮影」→「SDに保存」→「SDをパソコンに差し替え保存」です。 その写真を待ち受け画面に設定したいと思い今度は反対に パソコンに保存してある写真をSDカードを介して携帯に戻そうと思いました。 しかし、携帯が写真のデータを認識してくれません。パソコンでSDの中身を見ると 確かに写真データは存在しているので、認識してくれない原因は写真を入れるフォルダだと思います。 SDカードの中には様々な名前のフォルダがありますが一体どこにいれれば携帯が写真を認識してくれるのでしょうか? おしえてください

    • ベストアンサー
    • au
  • DPPを使ってタイムラプスビデオを作成する方法

    RAWで撮影したデータを使って、タイムラプスを作成したいと思います。 DPPでの使い方順序を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • mac book 容量

    現状Macを使用している中でストレージが減ってきた為、内訳を確認したところ 総容量250Gに対し、書類だけで170Gを占めておりました。 自分の認識では「写真」が一番容量を占めている認識であった為意外に思い、 書類の内訳を確認したところ「iphoto library」「MOVデータ」が書類の中に保存されているのを確認しました。 質問としまして、 (1)色々調べる中でIphotp Libraryは写真の中に保存されるのが 普通のようですが、なにか理由があるのでしょうか? ※自分の中では保存先を変更した記憶はありません (2)根本的にストレージの容量自体、何か実際と異なるような認識(何かのデータが残っている)ですが、確認する方法などあるのでしょうか? ※使用環境はMacOS Sierra 10.12.6

    • 締切済み
    • Mac
  • SC-06DギャラクシーIIISを使っていますが。

    SC-06Dのデータ保存って本体にしか保存されない仕様になっているのでしょうか? ダウンロードコンテンツからデータを保存すると、一応は保存できるのですがすべて本体の方に 保存されてしまい、SDカードに移動することもコピーすることも携帯上では出来ません。 PCを介して本体に保存されたデータをSDカードには移動・コピーは出来るのですが、何とかダイレクトに SDカードへ書き込む方法を知っている方は教えてください。 ちなみにSDカードはSundiskの32GBを使っております。一応本体に認識されています。

専門家に質問してみよう