• 締切済み

社会に出るのが怖い…引きこもり

現在生活保護で生計を立てる26歳です。 発達障害(ADHD)診断済みです。 今は、就労支援に通っていてこの先障害枠で就職して社会復帰する予定です。 発達障害と診断受けたのは最近で 18歳の頃から普通雇用で働いてました。 異常に仕事が出来ず罵倒や批判に日々でした 自分でもおかしい障害があるのではと思ってました。 でも、虐待する親元から逃げるように離れ頼れる人がいない中生活する最低限のお金しか稼げず病院には行けませんでした。 精神的にも肉体的にも酷使する日々でした。 18で働くようになってから、年上に見えると言われるようになりました。 子どもいるでしょ?老け顔だよね? 40代に見える。やつれておばさんみたい。 女の私には死にたいくらい辛い言葉でした。 言われ続けて必死に耐えてきました。 体を壊し収入が無くなり生活保護になって半年、今は誰も私を怒る人はいません。 就労支援の人達は怒らないし、体調も考慮して週2.3回で通っていて他はほぼ引きこもっています。 引きこもっている間は将来役にたちそうな資格の勉強や本を読んで知識をつけています。 人生で始めて穏やかな日々です。 将来社会復帰の為に努めてる中、辛かった日々が思い起こされます。 もうあんな思いしたくない、社会に出るのが怖い、そう思って躊躇してしまう自分がいます

みんなの回答

回答No.8

        「自分の人生を生きましょう。」 無理をすることなく自分の「個性」を大切にして自分の人生を生きて下さい。あなたは強い人だと思います。虐待する親元を離れ自分で自立してボロボロになりながらもよく今日まで頑張って来られましたね。  その苦しみは他人にはなかなかわかってもらえません。人が人の苦しみを理解するのには限界があります。  でもそんな自分をアロワー(癒やす)して労いホメテあげる事で「自己受容」を高め自己肯定心を育てて下さい。  障害を「個性」とまで思えるように自分を高めあなたにしか出来ないあなたの人生を発見、創造して下さい。  今は人生で始めて穏やかな日々を送っておられるようですが母の胎内にいた時のような絶対的な安心感に包まれて幸せですね。  社会復帰する時は誰でも不安で怖いと思いますが焦らずに最初は「ハードルを下げて」出来ることから始めて行きましょう。  「人の評価は気にせず自分の評価は自分で下す。」 小さな成果を認め自分で自分にストローク(賞賛)を与える習慣を続け少しずつ自信をつけていきましょう。  出来れば自分の特性を活かせるような仕事が見つかるといいと思います。 最後に      「あなたは世界で一つだけの花です。」 あなただけのあなたにしか出来ない人生を見つけ自己実現を果たしましょう。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.7

No6です。認知行動療法ですが、 https://www.ncnp.go.jp/cbt/guidance/about ここに詳しいです。 簡単に言うと、物事の捉え方が認知です。 辛い経験が重なってくると、限界を越えてしまうと、物事の捉え方が歪んでしまうのです。 人によって、歪み方は違います。 何でも他人を悪くとらえるように歪むケースもあるし、 物事をネガティブに捉えるケースも多い。 専門家のアドバイスを受けることで、歪みを修正する習慣づけをしていくプログラムです。 カウンセリングでは、話すこと、話を聞いてもらうことがメインですが、 認知行動療法では、この時にはこう行動したと分析して、次からはこんな風にしようと、行動を考えて訓練をしていくものです。 必ず役立つと思います。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.6

ADHDです。発達障害を対象とした、カウンセリングや認知行動療法をお勧めします。 私は、少なくともそうして来ました。 認知行動療法を受け始めて八年くらいですか。その一年半くらいで就職できて、今まで何とかフラッシュバック等抑えてきています。 薬だけでは弱いですよ? 前の職場で受けた心の傷を積極的にケアすることが今、大切で、一番の早道では?

micanon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カウンセリングは受けておりますが、 行動認知療法とはどういったものでしょうか?

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

発達障害のある人は、 何らかのスペシャリストになるのが ピーハツ(=ハッピー)な気持ちで 生きて行ける道ではないかと (私個人的には)思っています。 過去の職場で、罵倒や批判の日々だった そうですが、アナタ様が所属していた部署の ミッションに関して、「フロー・チャート」 「工程管理表」「作業標準」を自身で書いてみたことが あるのでしょうか。それと、自信をもって 行い得るように、イメージ・トレーニング、或いは、 シミュレーションを積み重ねてみたことが あるのでしょうか。 社会復帰したいという 向上心は誠に素晴らしいのですが、 どのようなミッション(=仕事)であっても、 1つ 1つの動作の連続で為されますので、 その 1つ 1つの作業を正確・精確、或いは、精密に 行い続けることが基本であり、肝要なことになります。 罵倒や批判の日々であった過去のミスの全てを 「紙」に書き出し、分類 &整理して、各グループごとに タイトルを付してから、1件 1件に就いて、 どのようにしていれば、ミスせずに済んだのかを、 違った色のペンで書き加えてみることを、 お勧めしたいです。 [アナタ様が発達障害であるということは、おそらく、 ご両親のどちらかが発達障害である確率が 低くはないのではないでしょうか。 〈虐待され続けて、辛かったでしょうね。 毒親の子は、毒をもった子になってしまいがちなのですが、 アナタ様は、そうならなかったのが救いです〉] あらゆる仕事は、家事の延長線上にあると 考えても間違いではないので、お料理や お掃除・お洗濯はもとより、家計簿、 或いは、現金出納帳を書くなども含めて トータルでの家事というミッションを シッカリ遂行しつづけてみませんか。 劈頭にも記しましたが、 何らかのスペシャリストになることを 目指してみませんか。 職場でも、スペシャリストになることは 可能です。とにかく、1つ 1つの動作を パーフェクトに行い続けることでは ないでしょうか。 [いまは、AD/HDには、いい薬が あるそうですな。症状に合わせて 3種の薬の どれかを処方して頂くのも 宜しいのではないでしょうか] Have a nice life. Ciao.

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

結論からいうと現場のプロというのは、かなり遅いです、なぜなら 素人が応援でいっても、プロと称する人たちに勝てます、なぜなら プロは残業や徹夜も想定内なので、全力で仕事すると体力がもち ません、つまり余力残して仕事しています、何いいたいかというと 現場のほとんどは余力有りますから、わからない、きつい仕事なら 現場の人に仕事させればよいだけです、貴方ベテランなんだから、 自分の遅い分までやりなさいという感じです、初めは誰でも仕事 勤まらない、仮に貴方が現場の人より勤まると、先にいた現場の 人はクビになります、できなくてあたりまえ、遅くてあたりまえ なのです、現場は貴方が仕事できると困ります。 <異常に仕事が出来ず罵倒や批判に日々でした 誰でも初めは仕事できません、貴方が仕事できないのは 普通です、仕事ができるようになると、先にいた人は困り ます、なぜなら先にいた人は確実に人件費高いですから、 同じようにできると、クビにされる可能性が高まります。

micanon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は3年務めた会社でも新人より仕事が出来なかった為、罵倒されていました。 いろんな業種を転々としてどこもそうだったので、そういう所で普通とは違う障害者だと思っています。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17663/29489)
回答No.3

こんにちは 叱られたことは トラウマになって残ると思います。 今がその状態であり、無理をする時期では ないということです。 周りもあなたが周りと同じことが出来なければ 怒るような人ばかりだったのでしょうね。 出来ない人は出来ないなりの教え方 また身構え方があると思います。 今、資格等の勉強をしているのであれば それがご自身に合っていることなら、まず上手く 実戦でこなせるように適性検査から 受けてみるのも一つの手だと思います 少しずつ少しずつです。 ご自身の気持ちに負担のないように 今は穏やかにお過ごしくださいね。

  • demitasu0
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.2

今まで大変でしたね…生活保護で生活できるなら 無理や我慢しなくても良いんじゃないかなと思います。 今までしんどい思いしてきたのなら 休んでゆっくり過ごすのも大切な事です。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8886)
回答No.1

誰でもそうですができることを丁寧にやっていくのが一番でしょう。

関連するQ&A

  • 生活保護の受給について、詳しい方に質問です。

    私は今、関節リウマチとADHD(発達障害)から来る精神障害を患っていて、就労できない20代の女性です。貯蓄や財産は何もありません。 区の福祉課で相談したところ、親御さんに養っていく力がないのだとしても、同居していては保護が受けられないので、なんとか引っ越代を集めて一人暮らしを始めてから申請するようにと言われました。 ●もし他地域や他県に引越した場合、すぐに、そして条件を満たせば必ず受給できるものなのでしょうか。 ●病気の診断書を書いて頂く際には、「生活保護を受けるために必要なので、就労不可の診断書を書いてください」との説明で良いのでしょうか。もっと適切な言い方があれば教えてください。(リウマチ科の先生は生活保護の受給を勧めてくれています) ●診断書は、リウマチと精神疾患のどちらも貰い、提出するべきですか? ●段取りとしては、 診断書の請求→引越し→受給手続き の順番が妥当でしょうか。 読みづらいところもあると思いますが、回答頂けたら有難いです。 分かりにくいところがありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 社会に貢献出来ない人間が生きていても良い理由は?

    何らかの障害(身体障害・精神障害)により就労することが出来ず、生活保護や障害者年金の給付を受けて生活している人が生きていても良い理由というのは何なのでしょうか? # 私以外の障害を持つ方に対して「生きていてはいけないのではないか」と言うつもりは全くありません。 # 私が「自分は生きていても良いのか」と自問しているだけです。 -- 私はうつ状態のため長いこと心療内科に通院しているのですが、先日、広汎性発達障害の疑いがあると言われて、別の病院で詳しい検査を受けることになりました。 検査結果は出ておらず、まだ発達障害だと診断されたわけではないのですが、自分の抱えていたものが先天的な障害だったという結果が出ることに不安を抱いています。 また、私は現在30代で、これまで定職に就いたこともなく、実家で暮らしています。 これまで私がネット上で見て来た意見は、アラサー・ニート・パラサイトの組み合わせや(広汎性発達障害の一部であるところの)アスペルガー症候群、更には生活保護や障害者年金受給者に対して、死ねだとか社会の害悪だとか、とにかく否定する意見が支配的であるように思います。 ただでさえ心が痛い状況ですが、可能性の一つとして、私がこの先、生活保護を受けるようになった時のことを考えると、前文ような意見を持つ人が多いこの社会で本当に自分が生きていて良いのか、疑問に思うのです。 生存権というものが認められていることは知っていますが、「生存権があるから自分は生きていて良いんだ」という風には考えられません。 もし(私のような)社会に貢献しない障害者に対する否定的な意見がその社会において多数派なら、生存権も否定されるべきなのではないかと考えてしまいます。 人間も自然界に生きる生物である以上、集団・組織の一部として(私のような)不要な障害者は淘汰されるべきではないかとも考えてしまいます。 結婚は出来そうにないので、遺伝子的には淘汰されることにはなるのでしょうが……。 人間以外の生物にも、障害のある個体を護る仕組みがあるのであれば納得出来そうですが、残念ながら私はそういうものを知りません。 -- このような質問は本来医師やカウンセラの方にすべきものかも知れませんが、次回の通院までこの気持ちを抱えたままでいるのは苦しいので、質問させて下さい。 もし私が生きていても良いのなら、その理由を教えて下さい。

  • 社会復帰

    40代♂独身の生活保護受給者です うつ病にて通院中 体調の良い時だけアルバイトをしています ふと考えるのはこのまま一生生活保護暮らしなのかという事 いったいどのようにしたら社会復帰出来るのか迷走中です 信頼出来る自立支援サポートは調べた限りでは無く怪しい団体ばかりです 生活保護受給者もしくは社会復帰された方からのアドバイスをお願いします

  • 生活保護からの社会復帰について

    社会復帰を希望しています。 まずは現状からお話したほうが良いかと思いますので、現状からお話します。 ・今年で32歳男/横浜市  非定型精神病で2級、障害年金受給 ・社会人経験8年ほど  SE(ヘルプデスクが中心) ・昨年1月より保護 ・作業所にて、基本的生活習慣の維持に務める。 ・保護直後にケースワーカーに就労支援をお願いするが、理由(障害のため)により、積極就労支援より病気を癒やすことを指導。 ・4月にケースワーカが変わった。  → 就労指導無し、病気回復に専念とのこと。 個人的感想なのですが、就労には十分耐えられるとは思っています。 しかし、本年2月末から先週まで嘔吐症状(原因不明)に見舞われ、転職支援サービス(障害者就労)に断られました。(回復したら良いとのこと。) ただ、その転職支援サービスは自分には合っていないというか、精神障害者の雇用事態難しいのを肌で感じております。 また、他にも複数の障害者向け求人サービスを利用していますが、連絡すら来ません。 情報収集をしたところ、精神障害者を受け入れるが、求人がないのが現状とのことでした。 こういった状況ですが、どこに相談に行けば良いでしょうか。 やはりハローワークでしょうか。 ケースワーカーとしては、就労に関しては積極的にしなくて良いというスタンスです。 医者は、気に入った仕事、どうしてもやりたい仕事があればやっても良い(ただし、障害者雇用) 日常が虚しくて仕方ありません。 働くことが好きだったので、出来れば復職したいのですが、ブランクが1年半だと、クローズドでも厳しいかなと思っています。 ※こうなる前に派遣でも良いから何故手を打たなかったのかと言われれば、それまでだと思っています。 通ってる作業所は、私が通ってる教会併設の作業所(別法人)なのですが、そちらの方も、働くのはまだ早いと判断されています。 現状に甘んずる、これって甘えかなと思っており、出来るだけ税金を収めたいと考えています。 ですので、就労相談の良い窓口などあったらよろしくお願いします。 また、非定型精神病の方が居たら伺いたいのですが、波があると思います。 どのように乗り切られてますでしょうか。 根性でなんとか考えているのですが……甘いでしょうか?

  • 発達障害の支援に不平等が生じているのでは

     発達障害のアスペルガー症候群(ADHD付き)の診断を受けてから1年が経つ者です。  診断を受けたときは、これから、治療を受けて、行政の支援を受け、障害枠を利用して、失業の恐怖から開放され、企業は障害者を欲しがっていると聞いていたので、大企業に就職できると期待してましたが、かなり甘い見通しでした。    現状は、ADHDの治療は受けられず、障害枠の就職はできない、企業にADHDのことを隠して一般枠で仕事を探さないといけない状況で、障害年金も私はもらえてません。  発達障害は、簡単に言ってしまえば、仕事ができない障害ともいえると思いますが、行政の障害者職業訓練校は、身体障害者を優先して受け入れている現状があります。  ADHD治療薬、コンサータはごく一部の成人は、処方されていますが、私はベタナミンすら処方してもらってません。  医者に薬の処方を断られたときは、「障害者就労支援施設を利用して、行政サービスを受けているので、薬は必要ない」と言われました。  しかし、障害枠も訓練校も使えてないので、医師の発言した理由は不適切だと思います。  障害年金ももらえている患者と、もらえていない患者がいて、かなり不公平なのではないでしょうか。  障害年金は、申請する前から障害の軽重関係なく、もらえる人ともらえない人がいるのは知っていて、私は申請が降りると思っていたので、「もらえない人には申し訳ないな」と思っていましたが、自分ももらえませんでした。  私がもらえてないのは、働いているからなのですが、働けているからという理由でもらえなかったかもしれませんが・・・  私がここまででも、働けてるのは、罵倒・解雇を繰り返し経験しながら鬱になりながらも働いてきたからなのですが・・・  障害者が社会サービスを受けられるのは当たり前とは思っていません。  しかし不平等はあると思います・・・

  • 障害者は働かないで集団生活させた方が社会に有益?

    障害者。特に障害年金受給レベルの障害者が働くとかえって経済的損失なんじゃないでしょうか!? そういう人達は働かないで障害年金だけで生活できるようアパートや空き家で集団生活させた方が社会的に有益なんじゃないでしょうか? まず 障害者を働かせるためには障害者就労支援関係の仕事してる人材が沢山必要になる それでいて支援を受けても障害年金受給レベルの障害者ができる仕事なんて社会に対する利益、生産性はたかが知れてる だから 障害者就労支援関係の仕事してる人材を大幅削減してもっと社会的に有益な仕事させて 障害年金受給レベルの障害者は働かないで障害年金だけで生活できるようアパートや空き家で集団生活させた方が本人にとっても家族にとっても社会にとっても助かるのではないでしょうか!? 例えば 障害年金+障害年金生活者支援金で毎月7万貰える障害者が家賃6万のアパートに3人で住んで家賃光熱費1人25000円出し合えば一人当たりの生活費は45000円だから働かないで生きていけるわけだし 田舎の空き家ならもっと多く住めて安上がりで済む

  • 障害者支援施設の助成金補助金について

    NPO法人を設立し、障害者支援施設をする場合、市から補助金や助成金を受けられるのですか? 私の甥は発達障害で、現在、就労支援施設に入っています。甥のような発達障害の人が安心して過ごせる施設を将来、作りたいと思っています。けれど障害者支援について、全く知らないので、ネット検索するにも適切なキーワードが解りません。 障害者支援施設の助成金補助金について、教えて下さい。

  • 生活保護 ひきこもりうつからの社会復帰

    現在21です。 高卒です。 小さい頃から母子家庭で生活保護でした。兄弟も下にいます。 生活保護で引きこもり期間もあり、アルバイトも全然続かず今も引きこもり状態です。 人とかかわらずに生きていきたいです。むしろ死にたいです。 でも死ぬ勇気がありませんので、どうにか自立したいです。 生活保護でひきこもりうつ病で対人恐怖と摂食障害もあります。職歴はありません。友達や恋人など折らず、ほとんど一人きりです。 私のような人手社会復帰してバリバリ仕事をしている方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたらどのようにしてそこまでに至ったのか教えていただけますか? アドバイス等もよろしくお願いします。 あと現在生活保護でお金もすっからかんで一人親で親も病気なのでお金ありませんので、大学専門学校等は行けません。 よろしくお願いします。

  • 現在生活保護を受けていて、障害年金に移行できますか?

    現在、鬱病、統合失調症で就労できず生活保護を受けています。 (現在受給後、数ヶ月) いつまでも生活保護を受けているわけにもいかず、 アルバイトなど始めたり、少しずつ社会復帰していきます。 当初、障害年金の受給をしようと思ったのですが、 初診日からの日数が足りず受給要件を満たしていませんでした。 将来的に受給要件を満たしたら、 生活保護を辞退し、障害年金の補助を受けつつ、就労を考えています。 一番怖いのが、生活保護を辞退はしたが、障害年金も受けられない、という事です。 知りたいことですが、 過去に生活保護を受けたことがある場合、 障害年金の審査に、何か影響がありますでしょうか?? どんな些細な事でもかまいません。 できれば専門家や専門知識詳しい方、経験者にご解答願いたいです。

  • 障がい者枠の就職

    私は養護学校高等部卒です。 軽い発達障害、広汎性発達障害です。(本来は養護学校に通うようなものではないかもしれないです) 今、就労支援A型で働いていて月10何万で生活しています。 働きながら福祉の大学で勉強して、福祉の資格とAFPの単位を取りました。卒業すれば資格が取れます。 障がい者の就労と言う事ですが、就労支援Aはさほど厳しくなく、体調面でもかなり気をつかってくれます。 障がい者にはとてもいい職場です。 障害年金はもらえないので障がい者枠、福祉分野で就職しようと思いましたが、今のまま就労支援Aで仕事に励んでいた方が良いのか悩んでいます。 ちなみに今の職場は社会保険、厚生年金は入っていません。だから悩んでいます。 そこで働いている方たちは皆同じ待遇です。 障がい者の方は一般の企業に就職した方以外は皆、社会保険には入れないですか? 障がい者の方は将来、どのような道を行くのでしょうか? 今のまま頑張って働いた方がいいでしょうか? 大変今の職場に失礼だと存じてますが、どうかご回答いただけると嬉しいです。