• ベストアンサー

ダイナブックE8/520CMEのHDてどこですか!?

HDが原因と思われる理由でWindowsが立ち上がらなくなり、そこで80GBのHDを買ってきて交換しようと思っているものです。 いざ帰ってきてHDをとりはずそうとしたら、右上の方に丸く網になった部分がある蓋があるので、これがHDではないかと思ったんですが、これを止めているネジが、☆形というか*形の特殊な形で、普通の+や-のドライバーでは開けられません。とりあえず見えているネジをすべて外してみようと試みましたが、バッテリーが入っていた凹み部分も含めてすべて外してもどうやら本体は開けられないようです。  そこで、教えていただきたいのは、HDは私が最初に当たりをつけた網目部分の蓋の下にあるのでしょうか?? 外した経験のある人は、ここのネジに合うドライバーをどこで手に入れましたか?? どうぞおしえてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

たぶんそこはCPUです。 当方E7ユーザですが造りはほぼ一緒だと思います。 本体を閉じて裏返すとCD-ROMドライブを止めているネジが1本あります。ドライブユニットの継ぎ目の本体側真ん中あたりです。 それを外してドライブを前側にスライドさせるとHDDが見えます。

kongoji
質問者

お礼

まさにそこでした!! ありがとうございます、CPU開けなくてよかったー(笑)

その他の回答 (2)

noname#113260
noname#113260
回答No.3

実機が手元に無いので間違っていたらお許しください。 東芝のノートの場合、キーボード側(パームレスト)から分解する機種が多いのですが、いかがでしょうか。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/toshiba/index.html こちらに各機種ようの分解手順もありますが、参考になりそうな機種はないでしょうか。

kongoji
質問者

お礼

ありがとうございました。どうやらCD-ROMドライブの裏にあったようです。今後のためにリンク先も参考にさせていただきます

  • H12GC8
  • ベストアンサー率21% (43/200)
回答No.2

そのドライバーはトルクスドライバーと言います。 ちなみに無線LANのユーザアクセスを防止するためなので 一般的には開けられません。 HDDは別の場所だと思います。 HDDはユーザアクセスエリアになっていることが多いので 通常の+ネジで開けられるところにあります。 ノートPCのエンジニアのH12GC8でした。

kongoji
質問者

お礼

なるほど、そういう分類がされていたんですね。とりあえず取り付けは成功しました。あとはパーティションだ…ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 内臓HDの増設がうまくいかないんです。

    私の機種はG4 400MHZで(AGPモデル) 先日内臓HDのLogitecのE-IDEタイプ『LHD-UA30K2』を買いました。 元々ついていたHD(OS等が入っていマス。マスターとして) の上に新しいHD(記憶装置用に、スレーブとして)をのせて ちゃんと鉄の棒が内側にまがるまでネジでギュッ。 『黒いコネクタ』を元々のHDに、 そして、『P3』と書かれた『白いコネクタ』もつけました。 次に、二段になっている上部に取り付けた新しいHDに、 『灰色のコネクタ』を、 『P2』と書かれた『白いコネクタ』をつけました。 『青いコネクタ』と『P3』白コネクタは本体の緑の基盤の方に... そしてフタを閉めて起動すると なんとOSを読み込んでくれません! 『システムフォルダ』と『?のアイコン』がまん中でチカチカっとして くれるだけなんです。 ****************************************************************** ここで質問 1:スレーブとマスターの振り分け設定(ドライバ等の)は特に何かしなくてはいけないんですか? CD-ROMのドライバにはUSB用のドライバしか入っていないようなんですが...??これでいいんですか? 2:6本のコネクタをそれぞれ上記の様に繋いでいっきに起動することって もちろんできるんですよねぇ。 3:何か上記で間違っていそうな工程はありましたか? HDはお店の人がこれと進めてくれた品なんで 合っているとおもいます。 サポートセンターが全然繋がらないんです。 どなたかお詳しい方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネジが取れない

    ノートPCのメモリを増設しようとして、とめてあるネジを取ろうとしたんですが、すごく硬く留めてあってなかなか取れません。 ずっとドライバーを差し込んでネジを回しているうちに、上の+の凹みが削れてしまって、ドライバーがちゃんと引っかからなくなりました・・・。 ネジの+部分が削れても、ネジを取る方法ってありますか・・・?

  • makita モデル:6012HD

    退職された先輩の職人から【マキタ 6012HD】という電動ドライバードリルを頂きました。 使いたいのですが、バッテリーやドライバー部分の外し方からクラッチなど使い方が知りたいのですが、この取り扱い説明書ってどこかでダウンロードできますか?メーカーに頼めば古くても取り扱い説明書って買えるのですか? よろしくお願いします。

  • パソコンのネジ ネジ山が少しけずれてて・・

    パソコンのファンの掃除をするため ふたを開けようとしたらネジ山がけずれてて ドライバーがうまくはまらず取れなくなってしまいました 2つの部分をネジで止めていたのですが1つは取れました そんなに触ることもないしまだ削れ部分も浅いと思うので 瞬間接着剤などをドライバーとネジにつけ固まったところで外す というやり方をやろうと思っているのですが このようなやり方でも大丈夫でしょうか?

  • 液晶ケーブル交換

    7年前のノートパソコン、COMPAQ PRESARIO 1246なのですが、本体とフタ(液晶モニタ)をつないでいるケーブルが切れているようで、モニタは真っ黒のままで何も映りません(外部ディスプレイをつなぐと、きちんと表示されます)。 本体背面向かって左側に幅約5mm(6本の線が合わさっている)のケーブルがあり、それが切れているのが見えます。 何とかそのケーブルを自分で交換したい、分解を試ました。 本体裏面のネジ6本、 バッテリを外すと見えるネジ1本、 液晶パネルにあるネジ4本(ゴムで隠してあった)、と 分かる範囲のネジをすべて外したのですが、まったく分解できません。 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • NEC Lavie LL930/5D のHDの交換方法について

    お世話になります。 LavieLL930/5Dを使用していましたが、起動させようとしても英語で「OSが見つからない」と表示されて、使用する事ができなくなってしまいました。 F2を押して、HDの項目を見てみると「0MB」と表示されています。 これはHDを認識していない事なのでしょうか。 セーフモードで立ち上げる事もできません。 NECのサポセンに問い合わせると、HDかマザーボードのどちらかが壊れている可能性があると言われました。 起動させようとすると、HDのあるあたりから「カチッカチッ」と音がしているので、恐らくHDの方が壊れてしまったと思うので、HDの交換を試みようと思っています。 1度ネジを一通り取って開こうとしたのですが、背面部分(モニタと本体が折り曲がる部分)の所が、どうしても外れなく、あえなく断念しました。 外からみて分るネジは全て外したので、外れると思っていたのですが。。。 これまでにiBookのHDの交換をした事もあるので、LavieのHDの交換は比較的容易な構造になっているので、何とか自力で交換をしたいと思います。 自分でいろいろと探してみましたが、LL930のHDの交換方法を解説しているサイトは見つかりませんでした。 メーカーに直接問い合わせれば、HD交換マニュアルみたいなものを頂く事はできるのでしょうか。 LL930のHDの交換方法について、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • HD-H250U2 の HDDの取り出し方を教えて

    HD-H250U2 に内蔵されているHDDを取り出したいのですが、どうするのかわかりません。外側に見えるネジ3本ははずして、裏側の白い枠もはずしましたが、それ以上は、はずせそうな部分がありません。どなたか、ご教授ください。もちろん、全ての操作は、自己責任でやっております。

  • 家電製品のリモコンはどうやって開けるの?

    ビデオのリモコンが最近反応が悪くなりました。 買い換えようかな、と思っていたところ、このサイトでリモコン本体を開け、中の基盤や接触部分を掃除すると良いと知りました。 そこで早速掃除しようとしたのですが、どこを見てもネジ止めした個所がありません。 電池部分のフタを開けて、電池を取り出しましたが、そこにもネジ止めした所がありません。  どうも接着剤でピッタリくっ付けているようです。 不思議に思って、家中のリモコン全て (10年ほど前に購入したものから、昨年購入した新しいものまで、メーカーもいろいろ) 確認したところ、どれも全く同じでした。 このサイトの以前の質問で 「中を開けて掃除すれば良い」 と回答された方は、一体どうやってリモコン本体を開けたのでしょうか?  とても不思議です。 本体周りの僅かな隙間にドライバーの先をこじ入れて、無理やり開けようかなと思ったのですが、割れてしまって、掃除できたとしても使い物にならなくなるように思うのですが ・・・

  • 交換した内臓HDの容量が少ないのは何故でしょうか?(Mac/OS9)

    Mac歴は中級なものの、機械的にはビギナー同然の者です。 どなたか詳しい方のお助けを乞います。 PowerMacG4/M8705JA メモリ512/OS9.2.2です。 先日起動に1時間以上かかるようになり、 身近にいたパソコンに私よりは詳しい人が、 手持ちの内臓HDと取り替えてくれて、 ドライバ設定からインストール、と自力で頑張って、 どうにか普通に動くようになったのですが、 確か80GBだったと思ったHDなのに、再大容量31GBと表示されています。 80GBでなくて40GBの見間違いだったのかな?とも思いつつ、 それにしても40GBが31GBというのは、何故なんだろうと不安です。 元々は40GBのHDですが、交換前にはもうちょっと容量あったように思います。 単に、MO640MBが実際に600ちょいしか入らなかったりするのと同じ理屈ならいいのですが、 私が何か設定などを間違っているのなら、早めにやり直したいと思います。 前者の人はMacは詳しくなく、win系の人なのですが、 「認識してないのはドライバの問題かも、調べてみたら?」と言ってくれたのですが、 私には何をどう調べたらいいのか見当もつきません。 平日は忙しい人なので、できる限り自分で何とかしたいです。 といいつつ、ここで助けを求めるのはどうよ、と思うのですが、 一晩検索しましたが、どうにも分かりませんでした。 お分かりになる方、いらっしゃいましたら、お助けください。 自分ではフタをあけることすら出来ないのですが、 「何をどう調べたら」いいのかなど、 教えていただけましたら、頑張ってみますので…。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BUFFALOのHD-H250U2とは?

    HDD(外付け) BUFFALO HD-H250U2 250GB USB2.0/1.1対応 これってパソコン本体なのでしょうか? うちにはモニターはあるのですが、上記のものを買えばインターネットなど普通のパソコンとして使えますか? HD-H250U2を普通のパソコンとして使うのに必要なもの全てを教えてください。