• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50代の結婚)

更年期の変化で結婚生活に影響が出ている50代女性の悩みについて

maymomoの回答

  • maymomo
  • ベストアンサー率28% (187/648)
回答No.1

大変難しい問題ですね。 ただ若い時であれば性欲もあり、子作りも必要ですから夫婦の営みは 切っても切れない行為ですが、貴方たちの年齢に達したのであれば 愛情とSEXは切り離して考えてもいいのではないでしょうか。 つまり結婚はするがSEXは黙って我慢を通す。男は女性の体には飽き ますから時間が経てば徐々に回数も減り、いつしかレスになると思い ます。それまで我慢するのです。 なかなか決断が難しいのであればダメもとで彼に打ち明けるのも手で はないでしょうか。「貴方に好意を持っているが性行為には苦痛を 感じる。何か良い方法はないか」と。 50代にもなると良いお相手と出会うことは本当に難しいと思います。 幸いそういう方と出会いがあったのであれば彼を大切にしたいです よね。頑張って下さい。

DONUTS3
質問者

お礼

ありがとうございます。 我慢を通すことができるかどうか、ちょっとわかりません。 もう少し様子をみたいと思います。

関連するQ&A

  • 40代半ば以降で変わることなんてあるでしょうか?

    私は愛情の薄いタイプの人が本当ダメで、そういう男性とお付き合いしないように、予め自分が求めるお付き合いや大切ししていることをはっきりと伝えています。 相手の過去の別れの話やお付き合いについてもよく聞き、できる限りそういう人を避けたいと思っています。(特に愛着スタイルの回避型は絶対に避けたい) 先日誘って頂いた男性はそういうお話しをした際に、「でもみんなそんなもんじゃないですか?」といった感じで、お相手の求めるものに私はすごくハマっていたようですが、私の求めるものと相手はハマっていない感じでした。 ただ今までは相手の味方でちゃんといられていたかな?と思い返して、自分が相手の味方でいなかったから、相手も味方でいてくれなかったと反省したようでした。 今回の方は、確かに若い頃は本気で好きで付き合っていたのかよくわからないこともあったと言っていました。 まさに私が避けたいタイプの男性だと思いました。 私はバツイチ子どもなしなのですが、離婚して恋愛市場に戻り、40代で一度も結婚していない方に会うようになって、若い頃に恋愛していた時には感じなかったものがあって、それがすごく愛情の薄い人が多いということでした。 2人目の男性のような、自分の気持ちもよくわからなくて、相手に求めるものもよくわからない、それだけど誰と付き合ってみてもなんか違う、を繰り返している、ふわふわした人が多いと思っています。 なんとなく全員とは言いませんが、そういう人たちに会うようになって、男性は愛する、慈しむ、育むみたいなものは本能的なものではなく、成長過程で身につけていく後天的なもののように感じるようになりました。 母性本能とは言っても、父性本能とはなかなか言わないですよね。 そこが身に付かなかった人が残っているから、そういう人に出会う確率が上がっているように感じました。 モテるモテないみたいな性的魅力みたいなものとはまた全然違う部分です。 強い愛情を持つことのできる人であれば、それは40代半ばまで一度も結婚しないってこともないだろうなと最近思ってきました。 余談が長くなってしまいましたが、初めの男性のようにこれからはそうしようと思うとか、今回の男性のように若い頃はそうだったみたいな人って、本当に40代半ば以降で変わることなんてあるのでしょうか? そういうことを言っていた40代未婚男性と付き合って、同じような感じで、話を聞くと今までもずっと女性とうまくいっていなくて、結局同じことで私ともうまくいかなくなっているようだったので、ちょっとその経験がトラウマになって、本当に40代半ば以降で変わるなんてことあるのかな?と懐疑的になってしまっています。

  • 40代後半以降の女性に質問です

    女性は早ければ40代後半から徐々に閉経が始まると聞きます。 そこで質問なのですが (1)閉経期に完全になってしまう、つまり生理がとまってしまった場合には性欲はまったくなくなるものなのでしょうか?それとも生理の有無に関係なく性欲は以前と同じように残っていますか? (2)閉経以降に性交渉をした場合、閉経期になる以前の時と同じように感じ、同じように最後までイクことはできますか? (3)性欲がない場合でも、自分からやりたいと思わないだけでやり始めてしまえば体は普通に反応するものでしょうか? 閉経になれば子供ができる心配はないわけで安心して性交渉ができると思うのですが肝心の性欲がなくなったり感じることができなければそれも意味がないですよね・・・たまに60代でもセックスライフを愉しんでいると聞きますので閉経の有無にかかわらず性欲なり感じることはできるのではと思っていますが、実際のところが知りたいです。 理由は今のパートナーが40代後半で更年期に差し掛かっておりなかなかエッチな気分になれないということを言っていたので他の方の意見聞いてみたいのです。 40代後半以降の女性の生の声が聞きたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 更年期の閉経について質問です

    現在49歳です。更年期の方また更年期が終わった方に質問です。同い年の友達は閉経しているのに、私はまだ閉経しません。閉経が早い、遅いの差は何で決まるのでしょうか?

  • 60代の性愛について

    恋愛ではなく、性愛について。 夫は若いころから淡白な方です。子供が生まれてからはしだいにセックスレスになりました。 子供が出来るのが遅かったので、私も多忙で常に疲れていましたし、その後は更年期障害などもあり、セックスレスを気にしていませんでした。 今、60代になり子供は独立し夫婦二人になりました。 別々に仕事、趣味、友人をもち、家は「家庭」というより、「基地」のようなものです。 お互い相手に性的な関心はありませんし、夫ともう一度セックスしたいとは思いません。 夫も同じだと思います。 夫以外に性愛の相手を求めるのはおかしいでしょうか? 恋愛したい、というのではありません。 夫とのセックスはわりに平凡でしたが、結婚前の恋愛では充実感のあるセックスを何度も経験しました。その場限りであっても、お互いの体をいとおしみ合って性愛を交わす。そういう関係の相手が欲しいのです。 男性の年齢は問いませんが、男性は自分よりはるかに若い女性を求めます。 60代の女性が、金からみではなく、恋愛したいわけでもなく、ただ充実したセックスをしたいと相手を求めるのは無理なんでしょうか?

  • 閉経とは?

    私は40代前半。すでに4ヶ月生理がありません。そのすでに、不規則になって数年経ちます。もう、閉経なのでしょうか?昔から生理不順でした。子供を一人しか生まなかったので閉経が早いのでしょうか?妊娠回数1回のみ。出産回数1回のみ(23歳時) 閉経=子供を今後生む事が出来ない=もう、女性でない。と考え始め、気持ちが落ち込んでしまいました。 これは、うつ病の始まり?更年期障害というのでしょうか? 友人からはもう閉経なんて絶対に変!って言われました。病院に行ってエコー検査してもらえば・・・・??って言われました。 私は婦人科は恐怖で、行きたくありません。 病院に行かずに、閉経したのか?わかる方法ってありますか? 更年期障害って閉経後から始まりますか? 更年期障害って具体的にどうなるのでしょうか? 日増しに不安で一杯になっています。

  • 40代の結婚

    40代で結婚(初婚)した方にお聞きしたいです。 (1)相手の年齢 (2)きっかけ(お見合い、恋愛、結婚紹介所等) (3)独身の時に結婚願望は強かったかどうか 参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 更年期は何歳から?

    今年40歳になります。 最近、いわゆる「更年期障害」と言われる症状が沢山身に起きています。 妊娠の可能性はないのに月経がしばらくなくもしかして閉経かな?とも思います。 早くて40代前半から更年期が始まることはあるのでしょうか?

  • 39才です。

    私は更年期なのでしょうか?生理が来なかったり、来たなと思うと周期が早くなり、薄く出血がダラダラと続きます。39才で閉経はダメですか?

  • 40代回りの男性にお訊ねします

    40代以上の男性(既婚未婚問わず)にお訊ねいたします。 結婚したい、しようと思った理由・動機は何ですか。 実際に婚姻関係(同居事実婚も含む)を結んでいる方は、 結婚した選択を振り返り、どう考えていますか。 なるべく率直(建前ではなく本音の部分を)にお聞かせください。 もし恋愛・愛情関係の成就というのが理由である方は、 あなたにとって家庭・家族の存在とは一体何ですか? 男性は永遠に少年と言われます。 少年である自分のロマンを、結婚で成長させられたと考えますか? 聖女である女性を妻帯し、母となったそのお相手はどう見えていますか? 本当は、自分の世間体の幸福の条件を満たすための婚姻であって、 いつまでも他人である妻の存在を、どう整理していますか? 対して、子は血の繋がりがあるため肉親だからという所有欲を満たし、 妻と区別化すると思うのですが、いかがですか? 生理として本能として社会的にもそういうものだ(結婚するものだ) という通念がありますが、 独り身で自由に束縛もなくしがらみからも解き放たれて生きていきたい~という願望をどう消化しているのですか? それとも、そもそもそういった欲求を上回った幸福観を確保できているのですか? 妻子を養えており、ときに内密な家庭外女性関係で性欲幻想を処理し、 社会的地位と収入を保てている自我像に納得できるものなのですか。 私は、そうだと思っています。 なんでも右から左にやり過ごすことだからで、 男性はいい意味で理性的で単純だからです。 そして生きていくためには麻薬(しらぶではいられない)依存が必要で、 人によってはアルコールであったり煙草であったり、セックスだったりすると思います。 それから、40代クライシス(危機感・倦怠期・更年期)にどう向き合っていますか。 たとえばスポーツジムに通い筋肉マッチョの若さを維持しようとする事は難儀ではありませんか? 教えてください。♀

  • 更年期障害というのは、婦人科の診察で分かるものですか?

    更年期障害というのは、婦人科の診察で分かるものですか? お薬の副作用で生理周期が滅茶苦茶です。 最近、30代女性の閉経、更年期というのを聞くようになりました。 周期の狂った生理が来る度、もしや若年性の更年期では…と思ってしまいます。