• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バッテリー交換後に充電されなくなりました)

バッテリー交換後に充電されなくなりました

TZ91の回答

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.7

> 元が15.2v 1980mAh > 新が15.36v 2010mAh です。 検索すると確かに2種類ありますね。 同じ型番で仕様が異なると言うのはちょっと気になります。 電圧が異なる点も違和感がありますね。 型番が違っても仕様が異なるので別物と判断した方が良いと思います。 返金出来るのであれば返金してもらった方が良さそうですね。 または電圧が15.2vのものと交換してもらうとか。 価格が異なりそうな気もします。 同じ型番で電圧の同じものを探すのが良いと思います。 勿論NECのサービスを利用するのが一番確実なのですが、価格が...。

関連するQ&A

  • バッテリー充電

    買いたてのパソコンなんですがACアダプタをつけながらでしか使えないです。バッテリー残量は0で充電のランプは点いてなくバッテリーが全く充電されていないのです。 PC-HZ350 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーに充電されない

    NECのノートパソコン Lavie LL770/DD を使っているのですが、ACアダプタを取り付けても、バッテリーが充電されません(前までは、アダプタを取り付けると、バッテリ充電ランプがついていたのだが、今はつかない)。これはバッテリが悪いのか、アダプタが悪いのかがわかりません。私の勘では、アダプタだと思うのですが確かめる方法はありますか?(というのも、ACアダプタが熱を発しているし、充電できなくなってからもバッテリはちゃんと働いてくれたため)

  • バッテリーが充電できない

    お尋ねします。 機種はNEC LaVie LS550/F・購入後4年・半年前からWindows10使用・ACアダプタとバッテリーパック併用・バッテリーパックは未交換です。 2,3週間前、バッテリー充電ランプがオレンジ色に点滅していることに気づきQ&A参照。 バッテリーリフレッシュ&診断ツールを起動したが、24時間経過しても「充電中」で0%表示のままだったので中断。ACアダプターをコンセントから外し、バッテリーパックを取り外して入れ直しアダプターも接続したところ、いったんはバッテリー充電ランプがオレンジ色に点灯したが、数分後にまたオレンジ色に点滅を始めた。 通常はコンセントに接続して使用しているのでバッテリーが充電されていなくても不自由はないのですが、なぜ充電できないのか、またこのまま放置して使用を続けても問題はないか、教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ACアダプタがバッテリー充電にしか使えない

    買ったばかりのトラブルで困っています。 NEC-LAVIE(NS-750FAB)を先日買ったのですが、長時間使っていると「バッテリー残量が少なくなったのでACアダプタにつなげ」というメッセージが出ます。もちろんアダプタはつないでいます。 アダプタ関係の接触が悪いのかなと思ってコンセントとかいろいろ接続し直したのですが改善されません。 アダプタの電気が伝わってないならバッテリーにも充電されないと思うのですが、PCの電源を切るとちゃんとアダプタから充電されます。 つまりACアダプタからの電気はバッテリーの充電にしか活用されずPC本体はバッテリーだけで動いているので時間が来たら「残量不足」というメッセージが出るようなんですが、どうすればいいのでしょうか?初期不良で交換してもらうしかないのでしょうか?ご指導よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリー不具合

    NEC Lavie を2台使っていましたが、1台が全く充電しなくなりました! ACにつないでも、どのランプもつきません。 バッテリー交換したいのですがどうすれば一番格安で確実でしょうか? 田辺 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • フル充電できない

    LAVIE HZ550/Fですが充電ランプ朱色が点滅して100%完全充電できません。 70%~90%までで100%充電できないのでバッテリリフレッシュツールも進みません。 LAVIE説明にあった放電もやりましたがそもそも充電ランプは点滅しています。 バッテリー設定は100%充電になっています。 対処方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 「電源に接続: 充電していません」と表示されます

    PC : LaVie S(PC-LS700SSW) OS : Windows10 PCを電源に接続しても、充電ができなくなってしまいました。また、バッテリの残量が十分ある状態でもACアダプタを抜くと電源が切れてしまうようになりました。 症状に至るまでの過程ですが、まず3日ほど前に「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」からバッテリの劣化のため交換を促す通知があり、タスクバーのバッテリのアイコンにカーソルを置くと「〇〇%が使用可能です(電源に接続: 充電していません)」と表示されました。 このとき、ACアダプタを取り付けてもPC本体の充電中のランプは点灯しませんでした。また、ACアダプタを外した状態でもPCは動作していました。 私は新しいバッテリ(純正の新品、元々ついていたバッテリの大容量版)を購入しました。しかし新しいバッテリを取り付けたあとにタスクバーのバッテリのアイコンを確認したところ、表示は交換前と変わっていませんでした。残量は78%と表示されていました。 このとき、ACアダプタを取り付けると先ほどとは異なりPC本体の充電中のランプは点灯しました。しかしバッテリ残量が78%の状態でACアダプタを外すとPCの電源は切れてしまいました。また、ACアダプタを外した状態で電源ボタンを押しても何も反応がありませんでした。 同じような質問があったためいろいろ解決方法を試してみたものの、改善しなかったので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリ充電ランプつかず充電不能

    NEC Lavie 型番PC-GL184B3AW OS Windows8.1 OS, BIOSとも購入時のまま入れ替えてません 数年間使用 バッテリーの劣化アラームが出ていたが バッテリーリフレッシュもせずそのまま使っていたら、ある日  バッテリー残量表示が6%とまだゼロではない 「6%が使用可能です(電源に接続:充電していません)」という表示状態でACアダプターを抜いたら、即落ちてしまい、あわててACアダプターをつないで再立ち上げしましたが、その後バッテリー充電ランプがつかなくなり、電源状態表示は 「6%が使用可能です(電源に接続:充電していません)」という表示のまま。 ここ<https://itojisan.xyz/trouble/12540/>に書いてあることを全部しましたがNG。 バッテリーの再生業者にバッテリーを送ってバッテリーを再生してもらい、50%充電状態になったバッテリーをパソコンに装着しましたが、「50%が使用可能です(電源に接続接続:充電していません)」と表示され、この状態でACアダプタ抜くと、パソコンは落ちない(バッテリーで稼働しているようで、バッテリー残量が少しずつ減っていく)ですが、再度ACアダプタをさしても充電ランプつかず充電しません。 バッテリーではなく機器側の故障でしょうか? 自宅で対応できる方法はありますか? 自宅にはテスター、電気関係の工具そろっていて半田付けもできます。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリ不具合か本体の故障?

    LavieのLL750F26W、win7で4年ほど使用していますが、バッテリーの充電ができたりできなかったりしています。 充電が100%になるとACアダプタを挿していて表示も充電中になっているのですが、どんどん%が減っていきます。ACを抜き差ししてもダメですが、一晩バッテリをはずしておくと翌日は充電できたりできなかったりという状態です。 バッテリーリフレッシュ&診断ツールを使おうとすると途中で電源が落ちてしまうため診断もできないのですが、ツールを見ると「良好」となっています。バッテリーを外してACアダプタのみでは起動してもしばらくすると電源が落ちます。 ACアダプタが壊れてるのかとも思ったのですが、電気自体は来ているようで、オレンジの充電ランプは普通に点灯します。点滅はしません。 また時々、今までの不具合が嘘のように普通に充電でき、100%になると充電ランプも消えます。 バッテリーの寿命なら買いかえればいいのですが、安いものではないため、もし本体が壊れていたら無駄になるので躊躇しています。 ACアダプタのみで使えないのが気になるのですが、やはりバッテリーの寿命なのでしょうか? それとも本体が故障しているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーが充電しない

    HZ550のバッテリーが充電しないのですがどうしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です