• 締切済み

日本は後進国

日本はどういう分野で遅れているのですか? どの分野でも遅れているのでしょうか。 何故遅れているのかその原因も教えてください。

みんなの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.7

研究開発、先進技術の分野が遅れてる。 生産現場の「コスパ(人件費)上昇」は周辺後進諸国に比べて非常に早く進んで、生産効率は下がってしまった。 そのために企業規模縮小やコストカットを進めたのだが、 研究開発から生産技術活用に携わる人材までコストカットの対象にしてしまった。 …それが疑問の答えとなるかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

 #1です。補足です。 >>何故後進国という言葉は時代遅れなのですか?  例えば甲乙丙という三国がある場合、甲は乙のXがないと大事な物が作れない、乙は丙のYがないと特産物がだめ、丙は甲のZがないと困る、という場合、先進、発展途上、などという簡単な序列は不能だからでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

日本が遅れているのは、男女平等、報道の自由、女性の社会進出、 移民政策、貧困率、など他にもあります。 遅れている原因は、戦後の自民党一党独裁長期政権のゆがみです。 上記の遅れている分野は、票に繋がらないものばかりです。 一例として、民主党政権になった時、世界報道の自由度ランキング で10位台になりましたが、その後の自民党政権で60~70位台 まで下落しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.4

>何故後進国という言葉は時代遅れなのですか? 今は開発途上国と呼ばれるのが一般的だからではないでしょうかね。日本が遅れているといえば、昨今問題に上がりました女性差別(男女平等)なんかは遅れていると言われていますね。遅れている理由は改革が始まった時期が遅いからです。 だけど、別にどの分野のどんなことでも無理矢理に世界基準でないといけない理由はないと思うんですけどね。遅れていても少しづつ変革していくのが良いと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

軍隊に関しては後進国かもしれませんね。 唯一の被爆国という経験からなる憲法が原因だと思います。 僕は戦争に反対なので、今の自衛隊でいいと思うのですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.2

日本は先進国で、G7メンバーです。少なくとも今のところは。 ただ、科研費などの研究費の伸びが悪く、論文数が減少している、伝統的に基礎研究をあまり重んじず、応用研究をありがたがるといったことから、将来においても日本が先進国が維持できるかは不透明です。基礎があっての応用なのに、日本は目先の利益にばかり目が行きがちです。 さらには、ゆとり教育などという最悪の愚民化政策が20~30年ほど続きましたから、これからますます先進的な研究が減る可能性があります。教育をないがしろにした、あの前川氏が主導した、全く駄目でろくでもない政策でした。 目立って遅れている分野というのは今のところはまだあまりありませんが、それでもIT関連は遅れ始めていると言われていますし、例えば創薬などは昔から弱いままです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。日本はどういう分野で遅れているのですか?  後進国という言葉自体が、前世紀の遺物でしょう。 2。どの分野でも遅れているのでしょうか。  近隣や、国内の反日分子の対策に遅れています。 3。何故遅れているのかその原因も教えてください。  原因は、占領当時に洗脳されて、軍備に金を使わない、アメリカは、人種差別も女性蔑視もない天国で、日本はアメリカに永久に頼れる、という人がまだいるためでしょう。

14597538
質問者

補足

何故後進国という言葉は時代遅れなのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんで日本は後進国に追い抜かれてるんでしょうか?

    コンピュータにしろロケットにしろ、中国やインドに追い抜かれてますよね? この2カ国は昭和の頃は日本で言うならまるで江戸時代みたいな暮らしをしていたと思います。 日本は戦後、アメリカから技術を盗んでいろいろと躍進してきて、はっきり言ってこの2カ国なんて眼中になかったのに、今や後を追ってるような感じ。 機械とかコンピュータの世界なら日本は一番強いと思っていましたが、今や3番手4番手、下手すりゃそれ以下じゃないですか? 同じ島国の台湾にすら抜かれている。 かつての後進国が強くなったのか、日本が弱くなったのかわかりませんが、なんで日本は得意だったはずの機械やコンピュータの技術でまで勝てなくなったんでしょうか? 日本のパソコンメーカーなんて惨敗ですよね。 まあ、スーパーコンピューターは善処しているみたいですが。 日本が技術支援とかで教えたからなのかもしれないけど、でも時間は平等に与えられてるわけだし、あちらさんの方がかけた時間は短いはずなのに、なんで日本は遅れてるんでしょうかね? 水戸黄門の歌じゃないですが、後から来たのに追い抜かれてますよね。 日本はきちんと歩いてなかったんでしょうか? なんでやねん?

  • 日本はなぜ後進地域だったのか?

    様々な文献によると、かなり古い時代から海洋交易は盛んで、海に囲まれていることが、文化の発展にとって大きなハンディキャップとは言えないように思います。 また日本は、狭い列島の中に高山地方、寒冷地方、温暖地方、降水量や地質学的に見ても、バリエーションが豊富で、そのため地方ごとに特有の文化が生まれやすく、それらが情報交換することで高度に文化を発展させる下地は充分あると思います。 ところが、中国が三国史の時代、日本はまだ卑弥呼が生きる弥生時代… 人口が少ないにしても、後進地域という感がぬぐえません… これは単に政治の仕組みが遅れているのか、技術的な分野もやはり遅れていたのか…? このギャップがなぜ生まれたのか、皆さんのご意見を伺えると嬉しいです。

  • 日本はなぜ訴訟後進国なのでしょうか?

    タイトルどおりです。 個人の経験なのですが何か事件があって埒があかないとき訴訟を考えている、と聞いた第三者からは「えーっ?」という顔をされます。何かこちらが悪いような気にさせられました。 たとえばアメリカは訴訟大国といわれていますが、デパートで濡れていた床で滑って骨折したから、また説明書に書いてなかったため電化製品を使用したら壊れたのからという理由で企業や個人を相手取り、日本人からしたらちょっと常識的に考えられないようなことまで簡単に訴訟に移行させるのはよく知られているところです。 文化人類学的な国民性との違いによるのでしょうか?また現在の法制度で日本はアメリカと違う、何か訴訟への敷居を高くさせるようなシステムがあるのでしょうか? 私個人としては税金を支払っているわけですし、すべきときにはする必要があると思っているのですが、通常はどうも「泣き寝入り」してしまうと傾向があるように思われます。

  • 日本は「人権後進国」とは?

    近年、日本は国際社会から先進国の中では「人権後進国」と名指しされているようですが、なぜでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • なんで日本はIT後進国なんですか?

    むしろネットやスマホ大好きな国だと思うのですが。 読売新聞とNTTが生成AIに共同提言したそうですが、こんなのばっかですよね。作ったのあんたらやないやん、と。 なんでこっちが作る側になれないんでしょうか? 中国が半導体を苦手とする様に、日本もITが苦手なんですかね?

  • 日本がなぜ中国より人権後進国なんですか?

    誰が日本は中国より人権後進国だと主張するんですね。 こうしながら。 [アメリカのNEDの手先の嫌疑のある周庭は24時間で保釈された。 手錠されずに連行された際、タオルを後ろ手に持ち、手錠されている演技をしたが、車に乗ってすぐ、髪の毛を触って、手が自由であったことが動画でわかる。 日本では 籠池夫妻の勾留は300日だった。→後、懲役5年の実刑判決。 道でビラを配っていただけの高校生が20日間勾留された。 どちらが独裁国家なのか。 なぜ自国の人権侵害より騒ぐのか。 日本人が今はっきりと気づくべきなのは、日本は中国より人権後進国になっているということではないか。 NED https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E7%B1%B3%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E5%9F%BA%E9%87%91] どう考えても日本がなぜ中国より後進国扱いされるべきなのかわかりませんが、この人のうわごとを言っているのですか? 出典 https://note.com/abhisheka/n/n5a177a33a14e

  • 日本がWi-Fi後進国なのは何故

    日本は何故、Wi-Fi後進国なのでしょうか?

  • 日本が動物や家畜の扱いにおいて後進国であるのは?

    なぜでしょうか? 往々にして、日本人は、優しくて、親切で、おとした財布が届けられるくらい誠実な国民性であるといわれています。 しかし、バタリーゲージでの鶏の飼育や豚の動けないクレート飼い、ペットにいたっては、殺処分がガスで多く行われているなど、決して動物にとって優しい国ではありません。 古来は、生き物は神であったり、もののけ姫の世界ではありませんが、もっと動物の命に敬意が払われていたのではないか?と考えています。 優しい地域のおばさんが雀を愛でる一方で、スーパーで売っている卵やお肉がどのようにしてつくられるかを知らない、あるいは仕方がないと思っているのでしょうか。 可愛い綺麗な女の子たちがフランス料理でハンガリー産のフォアグラを食べる、大学では痛みへの規制があってない動物実験、、(レアなケースですが実際に指導をうけました)。 このような世界に認められている素晴らしい国民性の国で、動物がEU諸国から見たらあまりにずさんに扱われている理由と、原因は、どういったことが考えられるでしょうか?

  • 日本は後進国という意見になぜ反論あるのでしょうか?

    正社員の給料の中央値は350万円だそうです。 平均値は403万円ですが、中央値である350万とは過半数の正社員の給料は350万以下という意味です。 実質国民負担率(令和4年、政府公表の実績見込み)61.1%を引くと、136万円になります。 1ドル150円(本来は両替スプレッドがあり米ドルに換金すると155円くらいだけれど、150円で計算)で計算すると、9千ドル。 後進国の水準である1万ドル以下に該当します。 日本の正社員は3600万人しかいません(国民の約3割)。残りは非正規や無職です。 つまり大半の正社員は後進国の基準に該当していて、(正社員以外の7割の国民は)正社員より所得の少ない人が多いと推測します。 日本人の大半の実質所得は後進国の水準に該当します。 何か反論はあるのでしょうか? 〔経済大国と、後進国は両方ありえるようです。 中国は自ら発展途上国と言っていますが経済大国で、購買力平価ではアメリカをしのいで世界1位です。 日本の場合は経済後退してるので後進国となります。〕

  • 日本が負けても、さほど悔しく思わないもの

    スポーツ競技はもちろんのこと、どんな分野についてでもいいのですが、日本が負けてもあなたがさほど悔しく思わないものは何ですか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップデート後、MFC-9120CNのコントロールセンターの言語が日本語ではなくなった。
  • 日本語表記にする方法について教えてください。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続し、ひかり回線を使用しています。
回答を見る