• ベストアンサー

狐の像(お稲荷さん?)がたくさんあるお堂

おそらく岩手県だと思うんですが、 狐の像(お稲荷さん?)がたくさんあるお堂を探しています。 ネットで調べてもうまく検索できていないのか 出てこなくて、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asahipoo
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.1

こんにちは もしかして遠野のおしらさまではないでしょうか? 狐ではなく馬ですが・・・  正方形のような小屋の中に四面とも上から下までびっちりおしらさまが祭られています 市内の伝承園というところで見学が出来ます 間違っていたらごめんなさい

inuichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットで「おしらさま」を調べてみたんですが、 写真を見る限りたぶんそうだとおもいます。 是非、伝承園に行ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

MC側面加工で円弧で進入する理由
このQ&Aのポイント
  • MC側面加工で円弧で進入する理由を教えてください
  • MCで丸物をDの様な形状に片側取り代0.1付けて荒取りした際に、当たっていないはずの円部分が0.03ほど倒れてしまいました。進入の形状によって、ワークに対する負荷が変わるのですか?
  • 進入を直線で入った場合と円弧で入った場合で、ワークに対する負荷の違いについて教えてください
回答を見る