• 締切済み

日本語勉強

日本語を勉強しています。 画像の、私が、から、だと思います。の部分の意味はなんですか? 「性支配」の意味が、「社会のこと」というのはどういう意味ですか?

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9761/12155)
回答No.2

>日本語を勉強しています。画像の、私が、から、だと思います。の部分の意味はなんですか? 「性支配」の意味が、「社会のこと」というのはどういう意味ですか? ⇒鋭いご指摘ですね! 確かに、この文は、文法どおりに解釈しようとすると意味が取れませんね。なぜなら、主格と賓客が呼応していない、と言いますか、主語と客語の間に齟齬があるからです。その意味でこの文は、一種の論理矛盾で、いわゆる「悪文」と言わなければならないかも知れません。 ただし、日本語ではよくある書き方ですし、日本人としては、さほど意味の分からない文とも感じません。そこで、この文を「文法に即して、論理矛盾のない文」に書き換えるとすれば、次のようになるかと思います。2とおり書きますが、いずれの場合も、原文にはない語句を少し補うことをお許しください。 (原文) 《私が研究するジェンダー論の中に「性支配」という言葉があります。性別によって、主張や行動を正当化できたり、周囲から支持されたりする「パワー」に差がある社会のことだと思います。》 (書き換え文) 1.《私が研究するジェンダー論の中に「性支配」という言葉があります。性別によって、主張や行動を正当化できたり、周囲から支持されたりする「パワー」に差がある社会状況を映していると思います。》 *原文にはない「社会状況を映している」という語句を補いました。 2.《私が研究するジェンダー論の中に「性支配」という言葉があります。社会の中で、性別によって主張や行動を正当化できたり、周囲から支持されたりする「パワー」に差がある、ということを意味する表現語句だと思います。》 *原文にはない「ということを意味する表現語句」を補いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.1

日本人が読んでも理解が難しい文章を勉強していますね。 すごいです。 画像の下部が暗くて読みにくいので書き写します。 『私が研究するジェンダー論の中に「性支配」という言葉があります。 性別によって、主張や行動を正当化できたり、周囲から支持されたりする「パワー」に差がある社会のことだと思います。』 まず、二つ目の文の「これ」は、一つ目の文全部 です。 一つ目の文を分解した別の書き方にします。 「私が研究している対象は、ジェンダー論です。 ジェンダー論の中では、「性支配」という言葉を、使います。」 この別の書き方の中で、 <ジェンダー論の中では、「性支配」という言葉を、使います。> ここが二つ目の文章にある「これ」の主に指し示すことです。 ですから、 <ジェンダー論の中では、「性支配」という言葉が、使われています。>が「------に差がある社会」だと思います。 とこの文章の筆者は言っています。 ここまでは、文法通りに考えることができます。 こここからは、かなり意訳が必要です。日本語の文法に沿って変えるのではなく、意味が通るように並べ替える工夫が必要です。 回答者のわたしなりに全体を変えます。 『ジェンダー論の中で「性支配」という言葉が使われている理由は、 社会の中に、性別によって、--に差があること、だと思います。』 この中で「理由」という言葉は、意味を分かりやすくするために付け加えました。 これは、この文章をどうしても読みたいときには必要な読み替えですが、おそらく、他の文章を読むときには、あまり役に立たないと思います。日本人でも「分かりにくい文章だ!」と怒る人はいる、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語を勉強しようとしている。

    この3つの文は意味に違いはあるのですか? 1.日本語を勉強しよう。 2.日本語を勉強している。 3.日本語を勉強しようとしている。 教えてください。

  • 韓国語を勉強していると日本人から「韓国語なんか勉強

    韓国語を勉強していると日本人から「韓国語なんか勉強しても無意味、時間の無駄」といわれるのに、中国語を勉強していると日本人から「君はすごい等」とか言われたが、この日本人のなぞの韓国語ヘイトと中国語賞賛は何なのだろうか? 中国語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 私は日本語を勉強中の中国人です。

    私は日本語を勉強中の中国人です。 日本語について教えていただきませんか。 「宜しくお取り計らい下さい」はどんな意味ですか? どんな時に使いますか? よろしくお願いします。

  • 日本語を勉強している外国人です。

    日本語を勉強している外国人です。 最近「モテ」という言葉よく見ますが、意味がちょっと分かりません。日本語オンライン辞書を引いても、解釈がなさそうです。 誰かこの単語の意味を教えていただけませんか?

  • 日本語を勉強している外国人ですが。

    こんにちは!わたしは日本語を勉強している外国人です。 困っています!みなさん、教えてもらえませんか。 それは、「差し支えない」と「かまわない」に関する質問です。 「さしつかえない」と「かまわない」の意味は同じなんですか? 他人に許可されるために、どっちを使ってもいいですか、それとも「差し支えなければ」だけですか? お答えは日本語で結構です、私は読めますから。

  • 「私は日本語を勉強している(勉強中の)中国人です」は自然な日本語だと思われますか

     私は中国人です。いま日本語を勉強しております。次の二文は自然な日本語であるかどうか、皆様のご意見をお聞かせください。 1.私は日本語を勉強している中国人です。 2.私は日本語を勉強中の中国人です。  簡潔な表現が好きなので、「私は中国人です。いま日本語を勉強しております」を上記のような構造に縮めました。縮めた後、それは違和感を覚える表現になるのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ大変あり難いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語を勉強している韓国人です。「愛でている」について

    はじめまして、私は日本語を勉強している韓国人です 最近は日本の歌とか文学で勉強中ですね。 "愛でている"という言葉の意味はどんなに使われますか?? どんな感じで使われるのか分からないですね。 教えてください^_^

  • 「お伺いしたいのですが」は間違っている日本語なのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。  「お伺いしたいのですが」は間違っている日本語なのでしょうか。「伺いたいのですが」にするべきなのでしょうか。  次の意見の中の『あなたの目上の人(日本語の先生とか)が、相手に伺いたい時には、「○○先生が、お伺いします。」といいます』という部分の意味がよくわかりませんので、説明していただけないでしょうか。 ……………………………………………………………………………………  多くの日本人も間違えていますが、あまりにも多いので、良い事にしようという動きがあるようです。ですが、折角勉強しているのだから正しく覚えておきましょうね。あなたの目上の人(日本語の先生とか)が、相手に伺いたい時には、「○○先生が、お伺いします。」といいます。 ……………………………………………………………………………………  質問文について不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の勉強について

    私は中国人です。いま日本語科二年生です。日本語に弱いので,どうしよう?日本人らしい日本語を勉強するために,どうしよう?

  • 日本語の勉強をしているアメリカ人とメールをしています。

    日本語の勉強をしているアメリカ人とメールをしています。 英語で、以下の内容でメールを送りたいのですが、 どのように送ったら良いでしょうか・・・? 日本語⇒英語に翻訳をお願い致します。 ----------------------------------- ○○(相手の名前)の日本語の勉強の為に、 日本語の言い回しが間違っている部分があったら教えてあげるね。 また、日本語で分からないことがあったら、なんでも聞いてね! ○○の役に立てたら、とても嬉しいです。 ---------------------------------- どうぞ宜しくお願い致します。

電源入時の疑問
このQ&Aのポイント
  • DCP-J526Nを購入した際の電源入力時の疑問について相談させてください。
  • 電源を入れる度に「電源を切ります」と表示される理由がわかりません。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る