• 締切済み

至急お願いします

1か月前から微熱や鼠径部、耳の後ろのしこりが続いています 血液検査では異常なしだったのですがだいじょうぶでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

どこの誰ともわからない回答者がこの説明文だけで「大丈夫」と言ったら質問者様はそれを信じるのですか? どこの誰ともわからない回答者がこの説明分だけで「深刻な病状です」と言ったら質問者様はそれを信じるのですか? 正確な診断は医者にしかできません。ましてやこのようなボランティア的な質問・回答サイトで質問された場合、仮に回答者が医者であったとしても実際の診断無し/申告症状のみで正確な回答ができるはずもありません。 最初の病院で質問者様が納得できるだけの診断結果が得られていないのであれば、別の病院を受診されてセカンドオピニオンを得るしかないでしょう。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微熱→白血病?

    微熱、鼠径部、耳の裏のしこりが続いていて困ってます。 また、のどが赤いです 病院に行って血液検査されましたが結果が出るまで時間がかかるとのことで結果前にどのような可能性があるか教えてほしいです

  • 10歳 鼠径部リンパの腫れ 微熱

    10歳の息子の右足鼠径部に二週間前より横幅4センチ縦2センチほどの腫れがあります。 腫れは固めでへこんだりはしません。痛みはなく、気がついたら突然この大きさでした。 近所の小児科に行きましたが大学病院を紹介されました。 大学病院で血液検査をしましたが異常がなく、一か月後に診察ということになりました。 その後微熱(37度前半)が続くようになり、学校も四時間目ごろからしんどい、とにかくだるいというようになってきました。 近所の小児科で風邪薬をもらいましたが、微熱が下がることはありません。。 このような場合は、予約が一カ月後でも急いで大学病院へ診察に行った方がいいのでしょうか? 血液検査に異常がなかったので安心していたのですが。。

  • リンパの腫れが続いています

    去年の11月から左右の鼠径部のリンパが腫れています。小豆大のしこりがあります。最初は左のみで産婦人科に行き、血液検査は異常なし、念の為抗生物質をもらいました。腫れも引かず、右にもしこりができたので内科を勧められました。内科では痛みがないので様子を見る様言われました。先月、今度は耳の下が腫れたのでまた内科へ行くと、「腫れやすい体質」と言われ様子を見るしかないそうです。 今は鼠径部のみしこりがある状態です。最近リンパの流れが悪いのが原因で、ひどい肩凝りに悩まされています。 このまま様子見でリンパの腫れが引く事はありますか?体質だから放っておくしかないのでしょうか?心配でまた内科に行っても、同じ事を言われそうで迷っています。

  • 白血病?不安で鬱になりそうです

    1か月前にのどの痛み、鼻水を伴った風をひき、今現在まで微熱のみ、なおりません。 2か月前に左耳の裏が痛みを伴い一度腫れたことがあるのですがすぐ直りました。しかし最近になって耳の裏のしこりができ、鼠径部にもあるような気がします。これは痛みがなく可動性のあるしこりです。 熱は平熱36.6ほどに対し、36.8~37.2を繰り返している感じです 病院ではのどが赤いといわれました 白血病ですか?不安で仕方ないです

  • 謎の微熱

    1か月ほどだるくもないのに微熱が続いています また、耳の裏、鼠径部に腫れやしこりがあります この原因は何かわかります? 家庭の事情などもあり、病院に行けるのは2週間後になります 自分は白血病や悪性リンパ腫でないかうたがってます

  • 子供のことなんですが

    11月最終くらいに鼠径部が痛くて触ったら米粒みたいな形のしこり?があり咳もあったので3日ほど飲んだんですがかわらず、血液検査、生化をやったんですが異常ないと言われました。最近6歳の娘が朝起きて立ち上がると左鼠径部が痛いといい触ると私と同じ形のがありました。喘息もあり咳をしてるんですが、外科など受診すればいいでしょうか…私のこりこり米粒みたいなのもまだあり変化がなく気になってます。 原因がわかればいいのですが、リンパの腫れとしこりとの違いはわかるんでしょうか。

  • 白血病?助けてください

    1ヶ月前風邪をひきました 喉が痛く鼻水が出て微熱も出ました。だるくはありません 微熱以外は3日もたたず治りました。 ただ微熱(平熱36.6で現在36.8~37.2)が治りません 最近耳の裏が腫れました。腫れはすぐ治ったのですが両耳の裏のしかり、鼠蹊部(足の付け根)のしこりに気づきました。 白血病ですかね?また他にどのような可能性がありますか? また私が気になってるのは以下のことです 1白血病の場合しこりはうごくのか 2微熱が長引くことはストレス以外でなにがあるか 3白血病の場合耳の裏の腫れを繰り返すか 4白血病の可能性はどのくらいか 5白血病の何の種類の可能性が高いか 不安で辛いです 誰か回答お願いします!

  • 微熱とリンパの腫れ

    不安です 微熱が1ヶ月続いてます 微熱がで始めた頃は喉の痛み鼻水もありましたが微熱を除いてすぐ治りました いまはとても元気ですが微熱が治らないです 最近鼠蹊部と耳の裏のしこりを見つけました これなんですか?自分が可能性のあるものだとかんがえてみました 白血病 悪性リンパ腫 リンパ節炎 風邪が長引いてる hiv コロナウイルス アレルギー

  • 悪性リンパ腫?

    2か月前ほど左耳介後が腫れ、痛みを伴いましたすぐに治ったのですが何度か痛みのない腫れが再発しています。今は両耳介後にしこりがあります また、甲状腺がやや腫れていて、鼠径部には縦に細長いしこりがありました 微熱も1か月続いています(36.8~37.2)平熱36.6 これ悪性リンパ腫とかですか?

  • 耳の後ろにしこり

    小学生の時から、耳の後ろにグリグリと小さなしこりがあります。 大きさはかわりません。 昔から病院に行っても「心配ない」との事で、血液検査以外は特に検査はしませんでした。 最近疲れるとその付近が痛むというか、違和感を感じるのですが、何か検査をお願いした方がいいでしょうか?? 去年夏に血液検査をした時は異常なしでした。 心配ないしこりとはどういうものでしょうか?? また、しこりがあるけど、心配ないと言われた方いらっしゃいますか??

このQ&Aのポイント
  • 製品名MFC-J737DNで子機を追加したい場合、無線LAN接続を使用します。
  • パソコンのOSはWindows10で、ソフトバンクのひかり回線を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう