• ベストアンサー

アンプのノイズ

S.M.S.L SA300を買いました。 初めて電源をONしてしばらく経った時に、スピーカーからバチバチバチというノイズが出ました。 その後、ノイズは収まり、音は出ています。 回路的に何か不具合があるのではないかとスッキリしないのですが、開封直後の電源ONではそういう事は珍しいことではないのでしょうか?それとも返品した方がいいでしょうか?(販売店に問い合わせしたら交換はできないが、返品は受け付けているとの事でした) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中華 Amp' には良くある事です(^^;)。 中華 Amp' Maker は米国等に留学して最新の技術環境で高度な知識を身に付けた優秀な技術者が設計しているように見受けられるのですが、実際に製造しているのは国内各地から安価な賃金で集められた低学歴の職工さん達であり、彼等を監督する管理職は 1 銭でも多くの儲けが得られる事を第一としていますので、QC (Quality Control) は滅茶苦茶です(^^;)。 私も 双木三林 (S.M.S.L) 社の Amplifier は 3 台使い潰していますが、同じ製品を再度購入した際に以前購入した Amp' と中身を見較べたら新しい方は基板上の素子を幾つか割愛していました(笑)。 Register や Condenser 1 個と言えども彼の国の物価感覚では大量生産時の利益に大きな違いが生じるでしょうし「この素子 1 個を付けなくても音はでるからまぁいいや」でもって省略してしまうんでしょうね……Catalog 歪率 0.1% が 1.0% になったところで音は出ているんだし、測定して文句を言う奴なんかいないし……という事なのでしょう(^^;)。 実際、S.M.S.L 社を含めて返品は受け付けても交換は受け付けない Maker が殆どですし……。 仕事柄 Audio 製品とは異なる製品工場の実態を知っているのですが、日本人なり欧米人なりの「現地人ではない」監督が常に目を光らせていない事には歩留率が直ぐに低下して大変な目に遭います(笑)。 RPC (中華人民共和国) 本土に製造工場を持っていて高い歩留率を維持している Maker の QC 管理能力には感心してしまいますね(^^;)。 製造 Line の QC なんか期待できない国の製品ですので、製造時に基板に指脂や埃が付いていて初めての電源投入直後に加熱蒸散する際に Noise が出たという程度であれば何の問題もないでしょう(^^;)。 比較的新しい製品ですので優秀な技術者が設計した通りの構成になっているでしょうが、そのうち基板上に素子番号は印刷されているのに肝心の素子が見当たらないなんて事になるかも知れません(笑)。 まぁ酷いのになると数週間もしないうちにプッスンと言って片 Channel から音が出なくなるなんて目に遭う User もいますし、私も小さな筐体に 470μF 電源 Condenser を 10 個も並べた電源で TPA3116D2 という Digital Amp' IC Chip を駆動する事により 50W ×2 を出せる GAOHOU という Maker の Amp' をその基板 Layout の美しさから設計者の技量に感心して購入してしまったのですが、音を出してみたら「何じゃこれっ!(▼▼#)」と声に出てしまったほど酷いものでした。 でも測定 Data まで公開されている User の Report を見ると良い結果の Report と酷い結果の Report があり、どうやら私が手にした製品は製造時に不手際が生じたもののようです……まぁ音色なんか判らない Super Woofer 駆動用にしており、幸いな事に未だ健在なのですが、何時壊れる事やら(汗)……(^^;)。 そんなこんなで中華 Amp' は「設計は良くても製造 Line が安定していないので当たるも八卦当たらぬも八卦になる」事を覚悟の上で購入するべきでしょう……当たれば超格安で良い買い物をしたと感激するのですが、外れても別の使い道を考えておくとか、その手の覚悟が必要です。 まぁ数倍から十数倍の値段がする日本製と同じ期待は出来ないでしょう(^^;)。 素敵な Audio Life を(^_^)/

noname#247876
質問者

お礼

ある意味納得しました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3412)
回答No.2

そんな物かも。。。 それより、S.M.S.L社というか?中華全般? とにかくS.M.S.L社はシレーっと中身を変えるので注意です。 例えば大絶賛してるS.M.S.Lのアンプがあるとして その記事が過去の物なら注意。 大絶賛してた時と今発売中のアンプが同じものとは限らない事です。 DACやデジタルICアンプなど中枢部分も 後継機や他のパーツに変えたりします。 当然音も違います。。 (型番やバージョンが同じででも中身違ったりします) あと、これは中華全般ですが、 購入場所に注意です。ヒットした中華製品は、 瞬く間にパチモンが横行します・・・ 信頼できるショップを見つけるのをお勧めします (自分はNFJからよく買ってます。)

noname#247876
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンプのノイズ

    アンプの電源をONにした状態で部屋の照明(蛍光灯)をON/OFFするとスピーカーから「バチッ」とノイズが聞こえるのですが対処法はありますか? 後冷蔵庫が動いたりしたときにノイズが乗ることもあります。 電源は、壁コンセント一個をアンプだけ繋いでいます。

  • アンプのノイズ

    半年ほど前、オークションでプリメインアンプを購入いたしました。 PIONEERのSA-7900です。 ここ1ヶ月ほど、電源を入れるとノイズが聞こえるようになりました。レコードに針を落としても音は全く聞こえず、ノイズのみ聞こえます。風がふくように音量に波があります。スピーカーに問題があるのかと思い、接続を外しても、ノイズは鳴っているようなのです。前の持ち主がタバコを吸う人だったらしく、ヤニがべったり付着した物だったので汚れが原因かとも思ったのですが、古い物なので部品の故障なのか・・・とも考えました。どうにかまた使えるように回復したいのですが、どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 真空管アンプの「ガサゴソ・ブツブツ」ノイズについて

    ジーノイズもしくはハムノイズについてはQ&Aを参考にさせて頂いたのですが、表記のノイズについて質問させてください。 1年半程前に中国製アンプMC-10Lを購入、回路は http://nice.kaze.com/mc-10l_12.pdf を参考にさせて頂き3結化しました。中国製EL34-Bが高熱を発する(管壁温度190℃)のでMullard EL34に交換(同170℃)、さらに空冷化しほぼ納得できる音質で聴いていました。 半年程前から、左チャンネルに「ガサゴソ・ブツブツ」といった極微量のノイスが断続的に聞こえ始めました。ノイズは電源ON後10~20分程で発生するようでハムノイズではありません。 SP・出力管・プリ管をそれぞれ左右入れ換えてみましたが、ノイズはボリュームにも関係なく左からのみ出ます。出力管のみ抜いて電源を入れても無音です。 最近急にノイズの音量がSPから3m離れた位置でも聞こえる程に大きくなり、また電源ON後数分で発生するようになったので現在使用を中止しています。 ノイズの原因はどのようなことが考えられるでしょうか。
 どなたかご指導の程よろしくお願いします。

  • スピーカー(アンプ?)からノイズが出て困っています

    こんにちは。97年製のデンオンのアンプPMA390IIIを新品で購入してこれまで13年間使い続けてきました。大事に使用してきてこれまで一度も故障したことは無く押入れに眠らせたりしたこともありません。 時々は天板を外してホコリを払ったり定期的に接点をアルコールで磨いたりそれこそ宝石でも扱うような感覚で使用してきました。外観、内部ともに劣化は感じません。しかし最近になって時々アンプの電源を入れて放置しているときにスピーカーからジーッというかピーッというか高い周波数のノイズが出るようになりました。どちらかというと「ピーッ」というノイズです。 最初は入力機器(CD・DVD等)からノイズが載っているのかなと思い入力機器の電源を落としてみましたがノイズは消えません。アンプの電源だけ入れて確認したところノイズが発生しました。スピーカーは何種類か変えて確認してみましたがやはりノイズが出ます。よってアンプ自体からのノイズだと思います。パソコンとオーディオ装置は完全に分けてあり、電源も別々(コンセントの場所のみですが)取っています。 今まではパソコンの電源が入ってたり、部屋の明かりをつけた状態でもノイズはありませんでした。ただノイズ自体もずっと鳴り続けているわけではありません。 2~3秒ピーッと鳴ってしばらく収まり、またしばらくしてピーッと鳴ったり鳴り続ける感覚、周期などは一定しません。なにかの外来ノイズ(電波など)をアンプのトランスが拾っているだけかも知れません。故障するような使い方は一切してないのですがガリも皆無。原因はなんでしょう?ちなみに電源タップはノイズフィルター付きのタップを使っています。どなたか原因が思い当たる方いらsっやいませんか?

  • 自作アンプのpopノイズについて

    自作アンプのpopノイズについて 自作アンプの電源を入れたときにpopノイズがなるので、ディレイリレーを入れたのですが改善しません。 リレーがONになったときにボンっと音がします。 どうしたら改善するのでしょう? 使ったICはTA7252APです。 アンプ自作は素人なので回路はデータシートそのままです。 基盤もエッチングしてそっくり同じものを作りました。 電源ON時のpopノイズ以外はまったくノイズはありません。 電解コンデンサ、抵抗ともにすべて音響用のものを使用しました。 回答お願いします。

  • アンプが原因だと思われるスピーカーからのノイズ

    スピーカーの左側からのみノイズが出てきます。 砂嵐のようなザーーーーとバリ・・・・バリ・・・・ が同時に鳴っています。 ボリュームは関係ありません0でも最大でも同じノイズで同じ大きさの音で鳴ります。 電源ケーブルの交換スピーカー以外の機器を外す等しても消えないので アンプが原因だとは思います。 アンプ側の左側スピーカーのバナナプラグのRもしくはLの片方を外すとノイズはピタッと止まります。 別のスピーカーにつなげてみても同じなのでスピーカーケーブルによる物だとも思えません。 一度メーカーに返したのですが症状が見られませんとのことでした。 必ず左側に現れること、問題ないときは全く問題ない。 家の前で新築の工事が始まってからノイズが出始めたのですが 何か電波障害のようながあるのでしょうか? アンプはメーカーを変えればノイズが収まることもあるのでしょうか? ノイズ対策や他に考えられる原因などがあれば教えていただけると助かります。

  • アンプとスピーカーのノイズ

    現在、PCのアナログオーディオ出力をアンプとスピーカーに接続しているのですが、ノイズがひどいです。ノイズの大きさは、オーディオのボリュームを最小に絞っても変わりません。 ■現在の状況 ・アンプの電源は、PCのIDEの電源を利用している (そのためのケーブルが付属されている) ・PCのアナログオーディオ出力をアンプに入力している ■試したこと (A)別の機器(iPhone)のオーディオ出力をアンプに入力すると、ノイズは聞こえない  → アンプとスピーカーはノイズの原因ではない (B)PCのアナログオーディオ出力をヘッドホンで聴くと、ノイズは聞こえない  → PCのアナログオーディオ出力はノイズの原因ではない ■質問 ・上記「試したこと」の(A)(B)からすると、PCの出力も、アンプやスピーカーもどちらも  ノイズの原因ではない事になってしまいます。 何が起こっているのでしょうか? ・ノイズを消すにはどうすれば良いでしょうか? 時間のある方、お願い致します。

  • カーオーディオ アンプからジリジリとノイズ

    はじめまして。 カロッツェリア アンプGM-D1400-IIについての質問です。 中古を購入して暫く放置していて最近取り付けたのですが 症状としては 音楽を聴いていてボリュームを5位に上げると高音でスピーカーからジリジリって感じの ノイズ発生がします。 純正ナビにオスメスカプラーを使用しギボシ端子をそれぞれ繋げてアンプを接続しました。 電源は電源取り出しカプラーから取ってます。 スピーカーが原因かとも思い アンプを取り外して純正ナビに戻し 同じようにボリュームを上げましたが ノイズは発生しなかったのでスピーカーが原因で無いと思います。 SPケーブル、カプラーなどの配線も導通確認しましたが問題ありませんでした。 アンプ接続して音楽をかけた際 付属のSPコードをアンプから取り外したら ノイズは出ませんでした。 スピーカーはKENWOOD KFC-RS173Sです。 そうなると原因はアンプ本体になるのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • PCスピーカーのノイズについて

    以前別のカテゴリーで質問させて頂いて、いろいろ試したのですがスピーカーを買い換えても問題が解決しなかったので再度ご相談です。 以前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4152041.html 買い換えたスピーカーは後継機の GX-70HD(onkyo製)です。 ・スピーカー単体(オーディオケーブル、L側スピーカーとの接続ケーブルを抜いて、電源ONの状態)でもノイズが出る。 ・スピーカーの供給電源を違うコンセント口(別ブレーカー)から取ってみてもノイズが出る。 ・以前の質問で指摘されてまだ実行出来ていないのは、電圧の測定です。あとノイズ対策のしてあるテーブルタップから電源を取るのと、スピーカーの電源ケーブルにフェライトコアを付けるので意味合いが違う様であればこちらもまだと言うことになりそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 10年前から未使用のアンプ

    久しぶりに物置を整理していたら、父親のAVアンプが2台出てきました。 L-80VとSA-8900です。 持ち余せていたスピーカーで音を鳴らしたところ L-80Vは「サー」といった静かなノイズ SA-8900は「ボン」など物凄い音 が出ます。 どちらともボリュームを0にしてもでます。 どうしたらノイズがなくなりますか? 専門的な用語を出来るだけ使わないでもらえるとうれしいです。

専門家に質問してみよう