劇団の入団審査について

このQ&Aのポイント
  • 劇団の入団審査についての疑問と不安について解説します。
  • 入団審査における見学の連絡や質問への返信について問題があるのか考えてみます。
  • 他の専門学校とのメール対応の違いや劇団の宣伝活動について比較してみます。
回答を見る
  • ベストアンサー

劇団の入団審査について

私はある劇団の入団試験を受けようと思っています。そこで、ある時レッスン見学をしたいという問い合わせをし、見学可能なので見学する際は事前に連絡をしてくださいという趣旨の返答をいただきました。しかしその数日後、見学したい日にちと、見学の際持ち物がいりますか?という趣旨のメールを送ったのですが返信がありませんでした。それについて電話で問い合わせたところ担当の方はそのとき不在だったため、他のかたが答えてくださったのですが、その方がメールの内容を知っていてかつ担当者もメールを見ていると思うとおっしゃっていました。 見ているのに質問への返信がないというのは単に質問を読み飛ばしたり返信を忘れている(もしくは返信が何らかの事情で届いていない)だけなのか、 あるいはもしかするとメールでのやり取りで何か失礼なことをしてしまって、「こんな非常識なやつは入団する資格がない」と思われたとか、メールの文面から「こいつは入団への心意気が本気じゃないな。たぶん入っても努力しないし芽がでないだろう」とか思われてメールに返信いただけなかったのだろうか…とわかりません。しかも今は年始で、かつ劇団の公演準備が始まっているらしいので、こんなときに連絡をしたり見学に行くこと自体失礼なのだろうかと心配です。 劇団だとこういうものなのでしょうか? 他にも専門学校なども資料請求などをしているのですが、そちらは生徒集めに必死なのかむしろ何もしなくても宣伝メールを送ってきたりするので、メールへの対応がない=失礼なことをしたのでは、と不安なのですが、どうなのでしょうか…。

noname#246885
noname#246885

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17636/29454)
回答No.1

こんにちは 深く考えすぎだと思います。 まず学校ではないので、持ち物云々などの 質問をしてくる人も少ないですし こういう質問は、レッスン見学の可否を聞いたときに OKであれば何か注意事項があれば教えていただけますか? と一括して聞くべきだと思います。 何度も何度もメールのやりとりは、それだけに従事していない人に とっては「手間」でしかありません。 待っているあなたは一人でも、 そういう類に問い合わせは山ほどあるのでしょう。 専任で仕事をしているとは限りませんので。 後は、今コロナの感染が増えている時期の見学は どうなのでしょうか? 公演も出来るかどうか微妙になってくるとは 思いますが、見学は少し時間をおいてからの方が いいような気もします。 はっきり言えば、そういう劇団の人には 一般常識が通じない人もいたりしますので 余りこまごまとしたことは気にしない様にされたほうが いいかもしれません。 レッスン上ですから裸足の可能性もありますので スリッパくらいは持っていかれてはいかがですか?

noname#246885
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たしかにそうですね…一括で聞くべきでした。 スリッパ持っていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10679)
回答No.2

経験の有無 年齢不明 劇団経験無しの昔々のアコギ弾き 質問者様の年齢や経験 劇団の規模不明ですが 単なる見学者 お客様でしかない お客様に持ち物の指定はできない 見学は予定通り 自分に必要な持ち物くらいは自分で考えて って事だと思います 要請される持ち物は無い 動画や音声記録はダメ(受付などで預かられる場合が多い) 試験の参考になるものも無い 時期的にウイルス対策はシッカリしておいた方が良いと思います 自分自身が感染者 保菌者のつもりで 劇団に魅惑を掛けない 劇団側も可能な限り接触を避けると思います 劇団の主旨や方向性は知ってらっしゃるのかな? 入ってみたら歌劇や喜劇だった ジャンルが違うから止める は失礼この上ないです 先に調べておくのがマナー 基礎から違う 劇を観て この劇団に入りたい では無さそうな印象 知っていたら成功に向かって進むだけ 見学しても何の役にも立たない 私の立場だとジャンル不明のバンドメンバー募集しているから応募した 見に行ったらエレキだった クラシックだった ギターの弾き方は教えてくれる とりあえず初歩的な事を覚えるだけで入ろうとは考えないです アコギでもどんなジャンルを演奏している集団か調べてから応募します

noname#246885
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。劇団に入りたいという言い方が悪かったのですが、正しくは劇団付属の俳優養成所です。その劇団に所属したいとまではあまり考えていなくて、今まず演技の基礎をとにかく学びたい…という感じです。近隣のさまざまな劇団付属養成所や声優養成所や専門学校を比較検討しているところです。 そうですね…見学に持ち物なんて入りませんよね。すっかり専門学校のオープンキャンパスのような気分でいました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 劇団四季に入るには

    劇団四季に入るにはどうしたらいいでしょうか。 中学三年の女子です。 私は、 小学生のころから演劇に興味があったので、小3から、ヤマハでミュージカルを習っていました。 ですがやはり小学生向けのレッスン内容で、物足りず、小学六年生になったころにはミュージカルをやめました。 また、小学五年生の頃、地方の劇団に入る機会があり、それから今まで、年一回の公演に出演させていただいています。 (といっても、公演の時期が近くなれば稽古に行く、というだけでした) その劇団は、歌やダンスのない芝居を専門にしていたので、最近は歌・ダンスからは離れていたのですが、先日、四季の公演を見てから、劇団四季でミュージカルがやりたいと思うようになりました。 小学生のころ習っていたミュージカルは小学生向けの簡単なものでしたので、私には本格的なダンス、歌の経験がほとんどありません。 それで、ダンスと歌をどちらも習えるところはないかと思い探したのですが、私の住んでいるところは東北の田舎で、どちらも習えるところ、というのはなさそうです。 いちばん習っておくべきなのは、何でしょうか。 また、高校、大学に関して、どう選べばいいのか分かりません。 今まで高校は、市内の進学校を目指していたのですが、劇団四季をめざすなら、表現科などのある高校をえらんだほうがいいのでしょうか。 他の質問の回答には、「四季を目指すにしても学歴は大事だから、まず進学校に入学してそこで演劇部に入り、大学も国立の有名なところにいってしっかり卒業した方がいい」という意見がありました。ですが、勉強メインの進学校でどこまで演劇を学べるのか不安です。 そもそも、大学まで勉強をして、それから演劇へ、というのはなんとも遅くないでしょうか。 また、研究生として四季で学ぶのと、オーディションを受けるのとでは、どちらが一般的でしょうか。 長文失礼致しました。 中三である私が今からスタートするのはとても遅いと分かっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 劇団員さんへのお礼

    趣味の教室で知り合った人が、とある劇団に所属しています。 その劇団の公演を、以前は自分でチケットを手配して(ピア等で) 観に行った事があったのですが、その方から、 「私に言ってもらえればチケット確保しておきますよ」と連絡がありました。 もしかしたらチケットノルマがあるのかもしれませんし、 今後観に行く時には、チケットをお願いしようと思っています。 この場合、チケット代金以外のお礼をどうしようか考えています。 当日何か持っていこうと思っているのですが、 どんなものが適しているのかわかりません。 お花やお菓子でいいのでしょうか?? 公演後にはお礼と舞台感想のハガキを送る予定でいます。 今は、役名もなく、その他大勢的な場面で出演しているのですが、 今後も応援していきたいと思っているのです。 このような場合、どうしたらいいのか?アドバイスをお願いします。 ちなみに当日は、入口を入った所に、出演者への贈り物の受付? のようなブースもありますし、当日本人に会うことも可能です。

  • 芦屋ミュージカルはどこに???

    芦屋ミュージカルって一体今どうされているのでしょうか? ずっと気になっていて、春頃にはデビューやオーデションにも、 10月の公演の募集が載っていたのに、 今HPをみても公演案内はないし、ホールのほうのHPをみても予定がなさそうだし・・・。今とある劇団を退団して、関西で活動しているミュージカル劇団を探しているところなんですが・・・。もし舞台を観て素敵だったら入団したいと思っていたのに、いきなり情報が皆無で困っております。 どなたか事情を知っていらっしゃる方はいませんか?? 失礼な質問であればすみません。

  • 転職活動について

    本日、スカウトメールを頂いた職場へ面接に伺いました。 面接中にも見学に興味があれば気軽にメールや連絡下さいと言って頂けたのですが、他の企業にも応募している事や、既に面接を受けているので早めに合否が知りたいという事で、見学に伺うのは内定を頂いてからが良いと考えています。 ですが先程メールで、見学などのご希望がありましたらメールでご連絡ください。という内容のメールを受信しました。 こちらにどう返信するのが失礼では無いでしょうか? 可能であれば、内定を頂いてから見学に伺いたいのですがそれは失礼にあたってしまうのでしょうか? また、そうお伝えしてしまうと内定を頂くことが難しくなってしまうのでしょうか? 早めの回答頂けますと幸いです。

  • 仕事先の人にメールを拒否?されてしまいました

    タイトルの通りです。フェイク込みなので少しおかしいかもしれません。 私は舞台俳優志望です。 先日ある著名な劇団の方から助っ人を頼まれ、その公演が終わったので 助っ人連絡係の方にお礼のメールを送ったのですがメールが送れませんでしたと505メールが返ってきてしまいました。 私はスマホから、相手の機種はドコモという以外は分かりません。 ネットで調べると相手の設定したフィルターなどに引っ掛かると送れなくなるので 拒否されたと判断するのは早計と書かれていますが、気づかないうちに何か失礼をしたかと思うと 気が気ではないです。 現に連絡を頂いた3ヶ月前は普通に送れました。 公演ではご一緒しなかったので、失礼があったとすればメールかなと思うのてすが、 助っ人メールの時にはじめまして、ときたメールに、確か以前ご一緒させて頂きました。その節はお世話になりました。 と送ったのですが失礼だったでしょうか…。 同じ劇団内の件の方とは違う連絡係の連絡先を知っているのですが、メールが送れなかったのですが何かご存知ですか? と聞くのはやめた方がいいですかね… メールが返ってきてしまいましたのでよろしくお伝え下さい。くらいなら大丈夫でしょうか。 まとまりなくすみませんが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • アマチュア劇団での揉め事

    私は地元でとても小さいアマチュア劇団に所属しています。 まだまだできたばかりで、公演も片手で数えられる程しかしていません。 団員は皆この劇団に入るまで演劇経験はなく、基本的に演劇を好きだという人達です。 団長のみ十数年程の経験があるようです。 公演する際、やはり経験のある団長が演出その他諸々を請け負ってくれます。 しかし、前回の公演時に「寝る時間がない」など、非常に忙しそうにしていました。 そのため、私は「できることがあれば少しでも自分達でやってみよう」と他の団員に伝えました。 その方が団長のためになると思ったので。 そして来月、とある地元の公演にゲストのような形で参加させていただけることになりました。 その公演では私の劇団は二つに分かれ、それぞれ短いお芝居をします。 私達の方は自分が少しでも成長できるようにと思い、台本作りを自分達で話し合って行い、読み合わせなどできるところを自分達のみでやっていました。 そして一ヶ月を切った時、劇団としての稽古があり、みんなで集まった時に 団長の方の芝居の台本がまだできていないということを知りました。 公演の話自体、去年の年末辺りにいただいたものなので、ギリギリだなということは思っていたのですが、いただいたときから、私達の方は2回程集まることができていて、尚且つメールなどでのやり取りである程度の形はできていたので、もう団長の方も台本くらいはできているだろうと思っていた私は正直驚いてしまいました。 そんな状況なのに、団長が「じゃまずはこっち台本できてないから、そっち(私達)からやっちゃおう」 と言い出しました。 私は『まずそっちの台本作る方が先では?』と思いました。 そしてその次の稽古時に、団長は急用で来ることができませんでした。 私は団長と一緒に芝居をやる子に 「稽古を別々にやった方が良いのではないか?こっちはこっちでやって、数回に一回見てもらい、アドバイスをもらえれば良い」と伝えました。 もちろん、団長が忙しいのではないかと思った故の提案です。 その稽古の日の夜中、カカオトークにて団長より 「稽古を別々にする方が良いと言った奴がいるみたいだけど、それだったら公演自体自分達で全部やれば?芝居なめてんじゃねぇ」 といったような言葉が送られてきました。 これは私が悪いのでしょうか? 自分達でやってみようと思うことが、芝居をなめていることに繋がるのでしょうか? もちろん、私自身芝居経験は団長に比べれば段違いにありませんし、わかってないこともものすごくあると思います。 恐らく、考え方が甘い部分も沢山あると思っています。 しかし、自分がもっと芝居に対してできることを増やすためにも、失敗しても色んなことにチャレンジしていきたいという思いがあります。 『芝居をなめるな』と言われる筋合いはないと思います。 団長からの文章を読んでものすごい怒りを感じました。 なぜ私がそういう考えに至ったかというと、 正直団長は計画的に物事を進めていかない人なので 本番直前に「小道具が足りない」「まだこっちができていない」などということが多々ありました。 本番数日前になって「明日から稽古休みにするから、チケット売れ」などと言われたこともあります。それに関して私は「本番数日前に言うことか?役者はテンション上げていかなければいけない時期なのに。それはもう公演終わってから言えば良いのでは?」と思いました。もちろんチケットはあまり売れていませんが、自分達で足りない分はお金を支払っています。もちろん文句一つ言ったことはありません。 何でもギリギリになってから言い出します。 大体「忙しい」「寝てない」「お前らが台詞覚えないから」「お前らが何もできないから自分がやらなければいけない」といった理由をつけます。 私達も、なかなか台詞を覚えることができなかったりして、団長には多大な迷惑をかけているとは思います。しかし、団長も私達に対して何もできないと決め付けて自分で沢山の仕事を請け負い勝手に困っているといった印象を受けます。 何か「こういうことをしてくれ」と言ってくれれば、できるだけ力になりたいのですが、私達は何をすれば良いのかわからないため力になることができません。 そういうこともあり、今回は少しでもできることをやってみようと稽古を別々にと言った提案をしたのですが、まさか芝居をなめているなどといわれるとは思っていなかったので非常にショックです。 やはり団長の言うことを全て聞き、全て団長の言う通りにすべきでしょうか? 長文、拙い文章で申し訳ありませんが、経験者の方々などの意見を聞いてみたいと思い投稿します。 よろしくお願いします。

  • こんな友人の態度に対して…

    知り合って5年になる友人がいますが、最近、 私に対する態度がぞんざいになり、優先順位も下がってきました。 友人と私とは劇団の仲間で、私は劇団の主催で役者の手配などをします。 友人は最初は芝居に熱心でした。劇団に入った頃、わがままを言うこともなかったです。 次の公演の主役を友人にお願いしていたのですが、友人は一旦引き受けました。 (その時の態度も「やってあげてもいいよ」という態度で、少しムッとしたの ですが、流しました) この芝居の件で、重要な伝達事項(友人と直接相談し、話し合うべき事項)があったので、 友人に電話が出来るようになったら連絡してとお願いしました。 (お願いしたのは、先月の初旬です) 私「芝居の事で重要な伝達事項があるから、電話で話したいので、都合がついたら、 今から電話OKとメール下さい」とメール。 友人「了解。電話で話せるようになったら連絡するね。今からライブだから今日は無理 だけど。じゃあね!」と返信。 しかし、いくら待っても友人から連絡はなく、 今月に入り、公演の準備も迫ってくるので、急がなければと思い、 友人に「電話で話す件ですが、そろそろいいかな?」とメールしたら、 「忙しくて電話できず申し訳ない。こっちはこっちで台本読んで練習やってるから。 顔合わせの日までに間に合わすから」と返事が来ました。 ダメ出しはいけないですが、これまでダメ出しせずに耐えてきた結果、 ないがしろに扱われてきたので、ここは一度、控えめに言ってみようと思いました。 (カウンセラーさんに、自己主張をしないと対等な関係にはならないと言われたのも あります。つまりアサーションをするように言われました) 私が「公演に関して、重要な伝達事項があって電話で話したかったのだけど…」 とメールしたら、友人は、 「ごめんね~。他の事で忙しくて、バタバタしていて。実は今も旅行中で。 旅先だから話せない。顔合わせまでに役作りは完成させとくから!」 と返信が。つまり電話はできないとのこと。 友人は、休みの日にライブや旅行など遊ぶ暇はあるのに、 私と、少し電話で話す時間はないのだなと思い、 優先順位がかなり低い扱いだと思いました。 電話ができるようになったら連絡すると言ったからには、 それを守るか、無理そうなら事前に無理だと連絡するなどしてくれれば、 私も納得できるのですが。 私がメールして伺うまで、音沙汰なしでしたから…。 そして勝手に、電話の件を流そうとしていたので…。 また、劇団の仲間として演劇に対する熱意も感じられず、そういう意味でも カチンときてしまいました。 そこで言い方を控えめにして、 「先月から電話をお願いしていて、ずっと待ってたんだけど…(泣) 忙しいなら仕方ないから、では、練習が始まったら、 (電話で話せなかった分、)演じ方について、場合によっては 何度もリテイクしてもらうかもしれないけど、それでもいいですか?」 とメール。 すると、友人は、 「なんで私だけ何度もリテイク!?リテイクするために、 これ以上時間を割く事できないよ! こっちは忙しくて大変だってのに。こんな私では役も務まらないから、 だったら、他の劇団員で主役をやりたいって人に役をあげてください。 まだ練習も始まってないし、いいでしょう。この話はなかったことに しましょう! ごめんね!!」 とメールが来て、今放置しています。(返信はまだの状態。) 公演を1つするのはとても大変で、配役も、他の役者の役も決まっていて、 それぞれ決まった役を頑張って取り組んでいるのに、 友人は上から目線だと感じました。役をやってあげている、というような。 私が、ここで引き止めると思っているのでしょうか? (以前も、友人は練習中、台詞がうまく読めず何度も噛んで、 「もういい!こんな役はやめる!劇団やめるわ!」と言いだし、 その時は、私は引き止めたので。でも今回は違います…) 上記の件ですが、ここで、友人にどう対応するのがベストでしょうか? 友人の態度を改めさせたいと思います。 あなたならどうしますか。 たとえば… ★メールは返信せず、そのまま無視する。(→実際に役を他の人に割り当てる) ★毅然としたメール(主役を他の人に譲る件は了解しました、 という内容)を送り、それから一切連絡しない。 などなど…。他に良い方法があったら、 お願いします。 皆さんのご意見をお待ちしております。 長文失礼しました。

  • 劇団員募集したけど、誰でも良いってわけじゃない・・・って時は?

    掲示板で劇団員の募集をかける際、年齢不問・経験不問と書きました(役者として魅力がありそうな人ならば素人でも良いと思っているため)。 それで応募して下さった方がいて、稽古の見学に来てもらったのですが、正直「うーん・・・」という方でした。要は、役者としての魅力が全く感じられない方でした。でもその方は私たちの稽古にかなり興味を持たれて、もう所属する気マンマンです。募集の仕方がまずかったなーと、反省しました。たぶん断ることになると思うのですが、どう断ろうか悩んでいます。傷付けるようなことは言いたくないのですが・・・。 それから劇団員の方にお聞きしたいのですが、劇団員を募集する際、応募者にはすぐ稽古の見学or体験に来てもらっていますか?でもそうすると=「稽古を気に入ってくれた方ならどなたでも所属OK」って言っているような、来る者拒まず状態になってしまいませんか?こちら側としては、とりあえず応募は沢山して欲しいのですが、その中から雰囲気や演技の魅力がある方を採用したいのです。 最初は、いきなり稽古に来て頂くのではなく、お互いの顔合わせと意向の確認の為に、会って話してみると良いんじゃないか、って考えていたんです。それで一番最初に応募して頂いた方に「1度会ってお話しましょう」という内容のメールを送ったのですが、音沙汰なしでした。その時は、やっぱり話をすることに抵抗があったのかなー、気構えさせちゃったかなーと思い、次回からは稽古に来て頂く形にしました。それで先述したような状態に陥ってしまいました・・・。 ベストな方法は、稽古に来て頂いて、ちょっとしたオーディションをして選出することだと思うのですが、これはこれで全くの素人の人にはかなりのプレッシャーだろうなーと思ってしまいます。私たちもそんなにすごいレベルの役者ではないですし・・・。 どういう方法が良いと思いますか?アドバイスお願いします。

  • 返信の必要はありますか?

    先日、転職希望先の人事担当者様から 「1月30日の20時30分から都合はいかがですか?」とメールを頂きました。 そして私が大丈夫の趣旨の返信をしました。 そうしたら「それではお待ちしております」との返事が再度届きました。 なんか相手側のメールで終わるのは失礼な気もするのですが このメールにさらに返信をした方が良いのでしょうか? それともしつこすぎるでしょうか?

  • 劇団に入団したい!!

    私は将来、声優になりたいと思っています そこで表現力をつけるために劇団に入りたいのですが なかなか条件の合う劇団がみつかりません 誰か団員を募集している劇団あったら教えて下さい!! 私は、高校一年生で 土曜日の午前や平日は稽古にいけません(学校や部活があるので・・・) 岐阜県の可児市に住んでます