• ベストアンサー

Windows10 20H2の回復ドライブの作成

自作PCに20H2をインストールしてアプリをインストールしたり、設定をしたりチューニングをしたりしていますが、回復ドライブをUSBメモリに作成しても(リカバリーディスクのようなもの)USBメモリがフォーマットされるだけで、今行っているWindows10の設定やインストールしたアプリ、コピーしたデータが削除されるようなことはありませんよね?教えてください。市販のディスクバックアップソフトも保持はしていますが作成した方が良いと思いましてご質問させて貰います。

noname#246630
noname#246630

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14136/27563)
回答No.2

回復ドライブを作成時にはUSBメモリの内容は消されることになりますがWindowsをインストールしているSSD/HDDにあるデータなどを削除されるような事はないです。

noname#246630
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (744/1581)
回答No.1

>今行っているWindows10の設定やインストールしたアプリ、コピーしたデータが削除されるようなことはありませんよね? USBに回復ドライブを作成するだけなら、     OSのインストールドライブを操作しないので心配するような事は発生しない。    

noname#246630
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 回復ドライブの作成について

    Windows10 21H1 PCの回復ドライブの作成について、Win10のOS標準のシステムイメージ作成機能において、外付けSSDにバックアップイメージ(Cドライブ:システムドライブ)を作成しております。OSが不安定、クラッシュした場合、リカバリーしなくてはなりませんが、回復ドライブを作成したUSBメモリが1本あれば大丈夫だそうです。回復ドライブを作成するタイミングはいつの時点でも良いのですか?PCの状況が変化する度に(OSアップデートやアプリのアップデート、ドライバーのアップデート)回復ドライブを作成しなおさなくても構いませんか?

  • windows10 回復ドライブ作成できない

    このPCでは回復ドライブを作成できません と表示されます。 対処1: 管理者アカウントでサインインする 対処2: Windows回復環境を再登録する 対処3: WindowsUpdateを実行する 対処4: スリープを無効にする 対処5: USBメモリをフォーマットする 対処6: セキュリティソフトを停止する 対処7: システムファイルを修復してから作成する 対処8: 容量の大きいUSBメモリを使用する 対処9: ディスククリーンアップを実行する 上記を対処しましたが解決できませんでした。

  • 回復ドライブを作成するには

    ブルースクリーンの件ではお世話になっております。未だ修復途上です。 Windows 10、バージョン 22H2 LENOVO LEGION Y520(家族の分です)。 C(256GBのSSD)、D、E(1TBのHDD)にドライブが分かれています。 Cドライブ破損に備えてバックアップあるいは、将来Cドライブを大容量のSSDに置き換えるために、Cドライブのイメージを作成しています。(現在、システムイメージを半分まで作成中) 次にイメージを復元するために、回復ドライブを作成したいのですが、できません。 システム修復ディスクはCD、DVDドライブを保有していないので作成できません。そこで、 USBメモリで回復ドライブを作ろうと思いました。 回復ドライブの作成を検索→たちあげると、システムファイルを回復ドライブにバックアップのチェックボックスがあるのでチェック→次へ→必要ないくつかのファイルが見つからないのエラーメッセージが出てきてここで止まってしまいます。 他にどの操作をすれば、回復ドライブを作成できるのでしょうか。 あるいは、USBメモリを使って、インストールディスクの作製をすれば、Cドライブのイメージを復元できるのでしょうか。 お教えください。

  • Windows10 回復ドライブについて

    Windows10回復ドライブをUSBメモリに作成して、復元する場合、殆ど初期状態に戻ってしまうので、OSのクリーンインストールと大差無いと思ってますが事実ですか?OSのクリーンインストールとほぼ変わらないのであれば、特段回復ドライブをUSBメモリに作成しておく必要性は無いと思いますがどうなんでしょうか?教えてください。

  • Windows11 回復ドライブの修復

    PCはLAVEIノートでOEM版Windows11 homeです。 回復ドライブ作成で「システムファイルを回復ドライブにバックアップします」にチェック入れUSBメモリに作成しました。 これを使ってBIOSよりUSB起動し「オプションの選択---ドライブから回復する---ファイルの削除のみを行う---回復」実行した場合結果はどうなりますか? 1 WindowsはPC購入時に戻り初期セットアップが必要? 2 PC購入時にインストールされていた無償アプリは削除されなく残る? 3 PC購入後にインストールしたofficeは削除されなく残り、又セットアップも必要ない? 4 PC購入後にインストールしたプログラムは削除されなく残る?

  • 回復ドライブの作成について

    こんばんは。 新規パソコン購入後、回復ドライブの作成を行うために、GB32のUSBメモリーと以前のPCデータのバックアップ用のディバイスをUSBポートに接続したまま、実行してしまったところ、回復ドライブが過去のPCバックアップ用に反映されてしまいました。 バックアップすべきデータは消去されてしまい、これはあきらめるとして、改めて回復ドライブでUSBメモリも用いてバックアップを行いましたが、ディバイスが認識されず作業が進みません。どなたか同じ事例があればご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 回復ドライブの作成に失敗しました。

    パソコン購入後、1年以上経ったので回復ドライブを新たに作成しようと思いました。失敗するとは思ってもいず、購入直後に作ったUSBメモリの中身を削除フォーマットして作成しようとしたけどダメでした。 スリープ機能は元から無効設定。 ①16GBだったので、32GBで作成もダメ。 ②ノートン無効及びネットワーク遮断で作成もダメ。 ③スタートアップすべて無効で作成もダメ。 ④スピーカーのUSBケーブル外して作成もダメ。 ⑤システムファイルを修復してから作成もダメ。壊れてたが修復済。 ⑥ディスククリーンアップして作成もダメ。 管理者権限あり、回復環境は有効、updateは最新。 他になにかありますか? 二度と作れなかったら、 SSDを交換後OS再インストールできないのが困ります。 回復ドライブ以外の代わりのOS再インストール方法はありますか。 システムイメージの作成は月一回してますが、OSが入ってないと復元できないでしょうし。

  • 回復ドライブの作成と回復パーティション

    ■富士通 LIFEBOOK AH77/K (セットアップ済中古購入) ■Windows 10 ■購入時に保存したイメージでシステムを回復しました 1 回復ドライブの作成方法 32GBのUSBメモリを使用して回復ドライブを作成したいと思っています。 USBメモリは以前作成した回復ドライブを削除して使用しています。 以前回復ドライブを作成した時は、11GB程の容量でしたが、 今回新たに作成したら、634MBで「EFI」と「sources」というフォルダが作成されていました。 「システムファイルを回復ドライブにバックアップします」のチェックは外していないのですが、チェックを外した時のようなものが作成されます。 3-4回試してみましたが、同じ結果でした。 システムファイルを含めた回復ドライブを作成したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? 2 回復パーティション ディスクの管理画面をみると、回復パーティションが複数あります。 ディスク0パーティション1 回復パーティション 768MB 空き領域100% ディスク0パーティション2 OEMパーティション 768MB 空き領域100% ディスク0パーティション3 EFIシステムパーティション 260MB  空き領域100% (C) ディスク0パーティション6 回復パーティション 686MB 空き領域100% (G) ディスク0パーティション8 回復パーティション 20.01GB 空き領域100% (D) 回復パーティションが、空き領域100%で複数作成されているのは正常なのでしょうか? PCを初期化するとき、回復ドライブを作成するときに問題はありませんか? 以前、回復ドライブを使用してPCを初期化しようとした時、30%のところからすすまず、電源を切って強制終了したことがあります。 よろしくお願いします。

  • Win10のシステムイメージ作成機能と回復ドライブ

    Windows10のシステムイメージ作成機能を使い、外付けHDDにCドライブ をバックアップしておき、OSがクラッシュした場合、リカバリーを行えたとして(MSのOS機能ではなく市販のソフトウェアを使用しているが) その時にUSBメモリに作成した回復ドライブが必要になるのですか?

  • Win10のリカバリーと回復ドライブについて詳しく

    Windows10Pro 搭載の中古パソコンを買ったものの、リカバリーディスクなどは付属していませんでした。 まずはじめに訊きたいのは、 ●回復ドライブを作ったら、そこには何が含まれているのか?  OSの設定をした部分も含まれていて、回復ドライブで回復させたらその設定も引き継がれるのか?  ということです。 最初に言った通り、リカバリーメディアなどは付属していませんでしたから、一通りの設定が終わったので回復ドライブを作成してみました。 そこでまず出てきた疑問がこれ↑です。 設定上にはバックアップというものが別にあり、オンにしておくと自動で必要なファイルをバックアップ出来るようですね。 これは各種データのことですよね。 回復ドライブ上にはこれらは含まれているのか? いないのでしょうか? 次は ●出来た回復ドライブは正しく動作するのか? そのチェック方法は? ということです。 一応システム上にファイルチェックする項目があったのでチェックしてみたら、このファイルはチェックする必要はありません、とあったものの、実行できたのでチェックしてしてみたら問題なしとの結果でした。 以下での方法は試してませんが、回復ドライブで起動できたか? だけのチェックに意味あるのか疑問です。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10409673.html ちゃんと使えるかは、実際にトラブってみないと分からないんですかね? そこが不安な点。 ●そして、回復ドライブとリカバリーディスクは違うのか? 同じなのか? 混乱しています。 ↓こちらのサイトを読むと別々のようで、回復ドライブを作るよりリカバリーディスクを作った方が良さそうです。 https://www.google.com/amp/s/naruhodo.repop.jp/windows10-recovery-media/amp/ ↑から抜粋↓ > Windows10回復ドライブの失敗と解決方法 > 回復ドライブのファイルが破損していたり、何らかの理由でドライブから回復する処理に失敗したケースの記事も多々あります この場合、Windowsのシステム自体が破損してしまいOSが起動出来なくなるケースもありますので回復ドライブとは別に「リカバリーメディア(インストールメディア)」を用意しておくと安心です > 元よりWindows10での回復ドライブは失敗する不具合もあるようですので、マイクロソフトのサイトからWindows10のインストールメディアを作成できる状況であれば、そちらを利用する方が現状無難なのかも知れません しかし、以下↓のサイトでは、リカバリーディスクを作るていで回復ドライブを作成しているようです。 https://jp.answers.acer.com/app/answers/detail/a_id/48495/~/[windows10]-リカバリメディアの作成方法 >■ Windows10 のリカバリーディスクをOS標準の方法で作成する方法 ↑この手順で回復ドライブ作ったので、こちらのサイトで言ってることが本当なら、 リカバリーディスクを作った事になります。 どちらが正しいことを言ってるんですか? 回復ドライブ=リカバリーディスク? 最初のサイトで言うように、リカバリーディスクを作るのにOSをダウンロードしないといけないなら、とても手間が掛かりますが、 回復ドライブの作成は、インストールされているOSから リカバリーディスクを作る時にダウンロードするのと同じ感じでバックアップを取って作っているなら、 リカバリーディスクは回復ドライブと同じですよね? 以下のサイトでは同じだと記載されています。 https://pc-repair-express.com/contents/2262/ ●イメージのバックアップは丸ごと保存できるのはメリットですが、データ部分も含めてとなると、容量が同じで、いわゆるミラーリング的なことと同義ですよね? やってることは。 128GBくらいの少ないストレージなら、128GBのメディアがあれば出来そうですが、512GBや1テラバイトなら、それと同等以上のハードディスクが必要になり、敷居が高くなります。 512GBのパーティションを分割して、OS入れる所、アプリを入れる所、データを入れる所と、分けていますが、 トータルで100パーセント分を使っているので、そのイメージのバックアップとなると、 結局512GB分以上のバックアップ先ハードディスクが必要になり、容量多いストレージほどイメージのバックアップは大変です。 容量多くなるとハードディスクくらいしか使えるストレージがなくなる訳ですけど、ハードディスク自体も壊れる心配があり、バックアップになってないんじゃないか? バックアップと言えるのか? と思ってしまいます。 ミラーリングでも、その辺をカバーするRAID5もあるようですが、ハードディスク自体が信用できないんですよねー テレビ番組を録画するハードディスクレコーダー(ブルーレイは非搭載の単体のもの)が壊れた経験がある身としては。 そして最後に ●作成した回復ドライブのUSBに、他のデータを入れても良いのか? 入れれるのか? また、ハードディスクにイメージのバックアップをした場合も同じで、 このハードディスクをテレビ内蔵のレコーダーに繋いで、録画した番組データを書き込めるのか? もちろんその逆に、先にテレビ番組を書き込んてあるハードディスクをパソコンに繋いで、他のデータを書き込めるのか?  という疑問です。 ファイルシステムが違うと、それに合ったフォーマットをする必要があって、1つのハードディスクには混在は出来ないって感じなんでしょうか?? レコーダーとパソコンのファイルシステムが違うかは知りませんが、外付けハードディスクはテレビとパソコンの両方に対応として売られています。 それならデータの混在も出来そうなものですが、どうですか? 出来るなら、外付けハードディスクを大容量のものにしても使い回せますが(3テラや4テラのハードディスクを1つにできますが)、 出来ないなら2テラの物を2台買った方が良さそうです。 回復ドライブ作成時に8GB以上のメディアが必要だと出てきたので、16GBのUSBに書き込みました。 2GBか16GBのUSBしかなかったので。 実際に書き込まれて使用中なのは確か4GBくらいで、空きがまだ沢山あります。 (記憶を元にしているので数字は不正確ですが、空きが沢山あったのは間違いありません。) この空き容量、使えないなら勿体ないけど、使えないのでしょうか? 余計なデータを書き込んだら、回復ドライブとして使えないのでしょうか? ●また、イメージバックアップ用として、外付けハードディスクのかわりに、外付けSSDでも良いのでしょうか? (最後に、と言っておきながら更にあった・・・)(笑) よろしくお願い致します。 追伸、 質問する時に専門家を選んでも、専門家が回答してくれることはほとんどないです。 忙しいからか、専門家が回答するほどの質問じゃないからか、開店休業中のサービスですね。 専門家よりよっぽど一般人の方が、人間できてるんじゃないか? と思う今日この頃。 いつもよく回答してくれる方、ありがとうございます。