Windows 10のブート領とは?

このQ&Aのポイント
  • Windows 10のブート領とは、センセーショナルなタイトル
  • 自作PCのマザーボードに2本の高性能なnvme M2 SSDを搭載していますが、それぞれのフォーマットによって異なるパーティションが作成されています。
  • 具体的には、Windowsのクリーンインストールを行ったディスクには回復パーティション、efiパーティション、MSR(Microsoftの予約パーティション)、Cドライブが存在し、データ専用のM2 SSDにもMSR領域が作成されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows 10のブート 領と呼ばれるものは何

自作 PC のマザーボードに1 TB の nvme M 2 SSD を2本搭載しています それぞれスペックの高い別メーカーです ディスク0は Windows 10バージョン20 H 2をクリーンインストールしました GPT でフォーマットしたため efi と MSR と呼ばれる Microsoft 予約パーティション と C ドライブ OS とアプリケーション そして最後のパーティションに回復パーティションが作成されています もう一つの方の M 2 SSD は GPT でフォーマットしましたが データ専用ドライブとして 活用しています GPT でフォーマットしたためデータ専用ドライブであっても MSR 領域は作成されます MSR 領域は Windows のディスクと管理からでは見えません 一般にブートロケーター もしくはブート領域と呼ばれるものは 回復 efi MSR のうちどれを指しているのでしょう 二つの M 2 SSD は GPT フォーマット実行したため MSR いわゆる Microsoft 予約パーティションが作成されています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

> 一般にブートロケーター もしくはブート領域と呼ばれるものは 回復 efi MSR のうちどれを指しているのでしょう あなたが記述している言葉は適切ではありません。 下記のように解釈してください。 Win10 ブート情報が格納されている領域は「システム領域」です。 いわゆる EFIと呼ぶ領域です。 Win10 をインストールした領域は「ブート領域」です。 windowsフォルダが在る領域です。 UEFI ベースのディスク パーティション構成は添付画像を参照してください。 上図は「既定のUEFIディスク パーティション 」です。 下図は「回復パーティションを含むUEFIディスク パーティション 」です。 添付画像の領域の配置は標準の例です。(これが全てだとは思わないでください。配置は自分で変更することができます)

FGM-148
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 Windows10 20H2をディスク0のM.2SSDにインストールしました。GPTに変換してからクリーンインストールしています。インストール時にSHIFT+F10キーを押しました。 DISKPART、LISTDISK、clean、convert gptコマンドを使いました。パーティションソフトをインストールしていないのでMSR領域は見れませんが、MSR、EFI、C(OS+アプリ)回復、若しくは、EFI、MSR、C(OS&アプリケーション)、回復パーティションという順番になっているようです。回復が最後になったのは初めてですが、インストール時にM.2SSD1TBをGPTに変換したからだと思います。 20H2をクリーンインストールした場合と、1909、2004、20H2とアップデートした場合ではWindows10のアイコン等が違いますね。これはびっくりしました。EFIがブート領域なんですね。

その他の回答 (1)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.2

EFIシステムパーティション がブート領域にあたります。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/manufacture/desktop/configure-uefigpt-based-hard-drive-partitions ブートロケーターという用語は申し訳ありませんが知りません(おそらくはあなたがつくった造語)。

FGM-148
質問者

補足

ありがとうございます。私にとってはブート領域であろうが ブートロケーターであろうが、Windowsが起動するために必要な情報が格納されている場所と考えております。 そこまで専門的に用語を覚える気力はありません。

関連するQ&A

  • ストレージにMSRが作成されるケース

    GPTフォーマットしたストレージでMSRが作成されるケースとされないケースについて マザーに2本M.2SSDのスロットがあり、1本はシステムドライブ。 2本目はデータドライブとして活用したら非常に外付けHDDへのバックアップ時間が短縮されたメリットがありますが、2本目のM.2SSDはディスク1と認識されていますがデータ専用でGPTフォーマットを行った後、約16MBのMSR領域が作成されていました。ところが外付けHDDケースも内臓HDDもGPTでフォーマットしてもMSR領域は作成されませんでした。かなり古い外付けHDDケースと内臓HDDだからなのかなと思っています。 https://freesoft.tvbok.com/tips/hdd_ssd/gpt_msr_128mb.html…→解説サイト。内臓M.2SSDの最新型にGPTでフォーマットかけるとMSR領域が出来た。システムドライブのM.2SSDもGPTでフォーマットしUEFIBIOSモードでOSをクリーンインストールした時MSR領域が作成された。外付けHDDは古いためかなぜか作成されない。この理由を教えてください。皆さんはGPTでフォーマットしたHDD,SSDにMSR領域は作成されていますか?

  • GPTフォーマットにてMSRが作成されるケース

    GPTフォーマットしたストレージでMSRが作成されるケースとされないケースは?マザーに2本M.2SSDのスロットがあり、1本はシステムドライブ。 2本目はデータドライブとして活用したら非常に外付けHDDへのバックアップ時間が短縮されたメリットがありますが、2本目のM.2SSDはディスク1と認識されていますがデータ専用でGPTフォーマットを行った後、約16MBのMSR領域が作成されていました。ところが外付けHDDケースも内臓HDDもGPTでフォーマットしてもMSR領域は作成されませんでした。かなり古い外付けHDDケースと内臓HDDだからなのかなと思っています。 https://freesoft.tvbok.com/tips/hdd_ssd/gpt_msr_128mb.html…→解説サイト。内臓M.2SSDの最新型にGPTでフォーマットかけるとMSR領域が出来た。システムドライブのM.2SSDもGPTでフォーマットしUEFIBIOSモードでOSをクリーンインストールした時MSR領域が作成された。外付けHDDは古いためかなぜか作成されない。この理由を教えてください。皆さんはGPTでフォーマットしたHDD,SSDにMSR領域は作成されていますか?

  • Windows10 20H2をインストール後

    Windows10 20H2をクリーンインストールする前の画面にて M.2SSDをPowerShell画面(Shift+F10)でconvert gptに変換し クリーンインストールを行うと、以前はパーティション作成ソフトにてMBRからGPTに変換したときと比較して回復パーティションの位置が変わっていました。ディスク0のM.2SSDのC(OS+アプリケーション)の最後に回復パーティションが作成されていました。以前は回復、EFI、MSR、C(OS+アプリ)と最初の方に作成されていたはずです。やっと正しい位置に回復パーティションが作成されたと思っていますが、回復の位置が後方にずれたのは何故でしょうか?これが正しい位置なのでしょうか?回復とは何のために存在するのか教えてください。

  • MSR(Microsoft予約パーティションとは?

    Win10のディスクの管理からでは見えなく、サードパーティ製のパーティション作成ソフト等でこのMSRは見えます。16MB程度ですが。SSD(内蔵、外付け)やHDD(内蔵、外付け)をGPT、NTFSでフォーマットすると作成されるようですが、フォーマットツールによっては作成されないケースもあるようです。 https://freesoft.tvbok.com/tips/hdd_ssd/gpt_msr_128mb.html GPTに変換してMSR領域のないHDDはどこかおかしいと謳っているサイトです。MSR領域はGPTフォーマット(NTFS)でフォーマットしたストレージに必要なのでしょうか?またMSRとはざっくりどういう役割を担っているのでしょうか?教えてください。

  • NVME M.2SSDのパーティション分けについて

    再投稿です。もし1枚のNVME M.2SSDにMay2020Update(OS)やアプリやデータを共用させるとしたら、どのようなパーティション分けにしますか?区分けしないとか2枚のM.2SSDを使うとかそういうのは抜きにして考えて頂けたら幸いです。回復、EFI、MSRはM.2SSDをGPTに変換しているので作成されますしパーティションはGPTの場合ほぼ無制限に作成できます。 C(OS+アプリ)+D(データ)なのかC(OS)+D(アプリ)+E(データ)なのかどちらにしますか?

  • 外付けHDDにMSR領域は必要か?

    何度も質問してます。外付けHDDをGPTに変換するとMSR領域が作成されていないとおかしいらしいのです。私はWin10PCのPowerShellを使い、DISKPART→LISTDISK→SELECTDISK→CLEAN→CONVERT GPTで、NTFS、アロケーションは4096(3TBのHDDの場合)バイトにしてフォーマットすると、Win10のディスクの管理からでは見えないが、サードパーティ製のパーティションソフトからだと見えるようになりました。(Paragon,Acronis,AOMEI,EaseuSなど)。2TB以下のHDDやSSDでもMBRにせず、PowerShellからGPTに変換してフォーマットすると内蔵だろうが外付けだろうがSSDだろうがHDDだろうがMSR領域が作成されています。GPTに変換したのに(2TB以上のHDDやSSDだと最初からGPTでフォーマットすると思う)MSR領域が作成されていないのはおかしいと思いませんか?皆さんの外付けHDD(SSD)や内蔵HDD(SSD)をGPTに変換した際にMSRは作成されていますか?GPTとMSRについて拘る必要性があるのかないのか教えてください。

  • デュアルブートできますか?

    Windows 8 (x64) がプリインストールされたノートPCのハードディスクは UEFI/GPT ベースで、ディスクの管理で状態を確認すると次のようになっていました。 1.正常(回復パーティション) 450MB 2.正常(EFI システム パーティション) 260MB 3.正常(ブート、プライマリ パーティション) 867.64GB NTFS 4.正常(プライマリ パーティション) 50.00GB NTFS 5.正常(回復パーティション) 13.05GB ここに Windows 7 Home and Premium SP1 (x64) をインストールしようと思います。想定手順は、 ・4の領域解放 ・3の領域を縮小 ・空き領域最大のプライマリパーティションを作成、フォーマット(位置的に4番目のパーティション) ・DVD ブートして上記領域に Windows 7 をインストール です。 ここで質問です。 (質問1) Windows 8 , Windows 7 の順でインストールすることになりますが、無事にOSをデュアルブートできるのでしょうか? (質問2) 上記でデュアルブートできない場合、何か手段はありませんか?

  • Windows 7 新規インストールについて

    Windows 7 64bitを新規インストールしようとして、途中でドライブオプションでシステム用HDDのパーティションを区切りなおそうと思い、HDDの領域を全部削除してパーティションの作成、フォーマットをしようとしたら、「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」というメッセージがでて、インストールができません。どなたか解決策をお教えください。HDDは認識されています。 よろしくお願いします。

  • Win10 ver2004に更新後

    Windows10 ver1909から2004に更新後、NTFS 回復パーティションが追加で作成されていることに気が付きました。ver1909をクリーンインストールした時は、回復、EFI、MSR、C(OS&アプリ)というドライブ構成だったのですが、回復、EFI、MSR、C(OS&アプリ)、回復 という2個目の回復パーティションが作成されました。どうしてでしょうか?ver2004に更新したことが原因でしょうか?またこの回復の役割は何でしょう?意味が無いと思ったので削除しましたが宜しいでしょうか?

  • Windows 7 にてブート領域の構築

    SSDを導入し、OSをインストールしたところ別ボリュームにブート領域が出来てしまいました。この領域をSSDに移動、もしくはCに再構築させる方法を教えてください。 環境 システムボリューム SSD 30GB (Windows 7 x64 Home) ブート領域(多分) 200GB PATAドライブ丸々 (クイックフォーマット済) データボリューム 500GB SATAドライブ SSDをつないでOSクリーンインストールしたところ、ディスク管理画面からPATAドライブ丸々がシステムとなっていてシステムイメージを作ろうにもこのディスクも含めなくてはいけなくなっていた。 自動復旧で何とかなるだろうと、深く考えずにBootmgrを含むPATAドライブをクイックフォーマットしたら起動しなくなった。 (多分BootmgrがあるだけでSSDとともにシステムとなっていたのだと推測しますが、当時はよくわからず、 ここに作成してあったページファイルを削除しても変わらなかったので、面倒くさくなりフォーマットしました) スタートアップの自動復旧では回復しなかったので焦りまくり、苦労してBootmgrやらBootフォルダをデータ復元し(復旧ソフトの試用版を使用)、Cドライブ(SSD)にコピー後もスタートアップの自動復旧効かず。 エラーメッセージ: 一行でシステムがなんとか…(失念) この後、どこかのブログにあった方法を試してみる。 インストールディスクでコマンドプロンプトを立ち上げ Cにしたい領域をアクティブ化 bootrec /fixboot bootrec /fixmbr (コケた) スタートアップの自動復旧 エラーメッセージ: oxc000014c ファイル: Boot/BCD SSDなので再インストールは避けたい…何卒ご助言よろしくお願いします。