• ベストアンサー

人見知りを直す方法を伝授ください。

人見知りを直す方法を伝授ください。 私は極度の人見知りで、友人でも久しぶりに会うと緊急してしまいます。 顔が赤くなったりはしないのでバレて無いかもしれませんけど、直せる方法があれば実践しようと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.2

友達に久々に会って緊張するのは人見知りとは違う。あなたの緊張は準備をしようとしている体の反応。いきなり運動すると体にダメージを受けるように、心だって似たような反応がある。すぐに心がほぐれる人もいれば、あなたのように最初はこわばった状態で徐々にほぐれていく人もいる。それは本当に個人差の問題。あなたの緊張や人見知りが、相手に対する異常な不快感や警戒感、そういう風に伝わってるなら少し問題なのかもしれない。でもあなたの場合は、相手の問題というより主に自分自身の問題。自分自身のウォーミングアップに若干時間がかかっているというだけ。それって相手に対して不快感や嫌悪感は与えないもの。それこそあなたの友人であれば、あなたの不器用さ位ある程度わかっている。知らない人と会ったり、あまり親しさが分かち合えてない人と会う時は、緊張しながら向き合っていくのは自然な反応。あなたの状況は特別浮いてもいない。あまり自分自身に器用さを求めないことも大事。全然人見知りせず快活にコミュニケーションできるキラキラした自分像、それを描きすぎても現実の自分をすごく重たく受け止めてしまう。あなたの周りにフレンドリーに関われる理想的な人がいるとしても、決してその人のように振る舞う必要もない。あなたはあなた。人見知りなら、人見知り「なり」のコミュニケーションがある。それで十分やっていけるし、実はあなたも今までそうやってきた。あなたの言いたいことも分かる。親しい友人にも緊張してしまう自分が何だか不自然に思えてしまう。翻って相手に対しての申し訳なさや、そういう自分を見せたくないという変な力が入ってしまったり。あなたは良くも悪くも、相手に対して真面目に関わっている。だからこそ、コミュニケーションにはそれなりに力を使っている。人より多くエネルギーを使っている。その分だけ、コミュニケーションを終えた後のあなたには脱力感も生じている。大げさに言えば、無事にコミュニケーションを終えてほっとした的な。親しい相手に対しても多かれ少なかれ生じている。緊張しない人は、良くも悪くもそのエネルギーの落差がない。だからいつも安定した印象(温度)になっている。真面目だったり人見知りする人は、コミュニケーションのためにものすごく集中して、それが無事終わると一旦自分リセットしてしまう。当然そこには温度差が生まれ、それを復活させるのにもまた時間がかかる。温め直しの作業が必要になってしまうから。その違いがあるだけ。それもあなたなんだと思う。まずそうやって受け入れてあげること。そして、あなたは緊張しているけれど、相手はあなたを緊張「させよう」とはしていない。あなたにあなた以上の何かを期待してもいない。その現実を改めて優しい気持ちで受け止めてみるだけでも、心は随分軽くなっていくはずだから。大切にしてみて。

noname#245646
質問者

お礼

エルサみたいにありのままの自分になって、それを素直に受け止めることが大切なのですね。 友達もきっと私というものを理解しているはず。そうでなければ、忙しい中をぬって会ったりしませんよね。 もっと自分に自信を持とうと思いました。 丁寧なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1126/8931)
回答No.4

ほかの人もあなたのことをそれほど意識していないと思えませんか。あなたとても自分のことばかり気にして相手のことはほとんど気にしていないのでは。

noname#245646
質問者

お礼

自分が気にするほどは、誰も気にしていませんよね。 そう思って気楽にしていられるようにを目指します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10586/33274)
回答No.3

私は、人見知らない人です。初対面の人や、全然知らない人とも割と話を合わせられます。競馬場で知らんおっさんから急に話しかけられることがありますが、まるで知り合いかのように自然に会話することができます。 そんな私の人見知らない、どうやったら治ると思いますか? いえね、人見知りが「治る」ものなら、人見知らないも「治る」はずじゃないですか。ベクトルが真逆なだけです。 そうです、「人見知りが治る」ってのは、おかしいんですよ。それが元々の質問者さんの性格・個性ですから。 質問者さんから見れば、誰とでも打ち解けられる私は羨ましく感じるかもしれません。でも人によっては「馴れ馴れしい」と嫌われることもしばしばです。特に女性は10人に1人くらいは「あの人は生理的に無理」といわれてしまいます。こっちはただ突っ立ってるだけなのに「生理的に無理」といわれるつらさよ・笑。 質問者さんが頑張って打ち解けようとしているなら、それを見ている人は必ずいますし、人によっては「誰にでも馴れ馴れしくしないからいい」ともいわれるでしょう。悪いことばかりではないです。女性ならどちらかというと出しゃばる女性は特に男性に非常にウケが悪いです。フワちゃんがそうじゃないですか。彼女も人見知らないタイプの人ですよね。でも「フワちゃんが好き」って男性は滅多にいません。彼女が美人だったらまた違うのですけどね。まあ美人は性格が悪くてもモテますからね。トリンドル玲奈さんみたいに。 質問者さんがもうちょっと他人と親しくなりたいと思うなら、自分の中でその努力をすればいいと思います。それでも「私的に十分頑張ってる」の範囲ですよ。 人見知らない人と自分は比較しないほうがいいです。貧乳が巨乳におっぱいコンテストで勝とうというようなものだ。 人と会うのは、誰だって緊張します。私は時々、人前で話すことがありますが袖で待っているときはいつも足が震えます。そして「なんで俺、こんなことやってんだろ」と毎回後悔しているんですよ・笑。

noname#245646
質問者

お礼

自然と打ち解けられる人は、確かに羨ましいです。憧れですね。 つい先日も彼の友人(初対面)と電話で話す機会があったのですが、頭真っ白でした汗。 フワちゃんは誰からも人気だと思っていたので意外です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

自分は今だけ社交的な人間な演技をすると思い込む。 酔っ払ったように大胆に演じる。 赤くなったっていい。 どうせ自分が思うほどは人にはわからん。 いざとなれば開き直ればいい。 死ぬわけじゃないし。 世界には餓死する子供もいる、銃を持たされる子供も居る、 いつ死ぬかわからない人達がいるなか、 人見知りとか些細な問題だ、と自分の脳に刷り込む。 結局は質問者さんの脳内の問題なので、 以下に脳を騙して上書きするかですよ。

noname#245646
質問者

お礼

恋愛で、女優になったつもりになるとか聞いたことがありますけど、いまいち意味が分からなかったのです。 演じるのですね。 タカラジェンヌを目指します! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人見知りをなおす方法

    私は中学生です。  何度も投稿してすみません。  私は、極度の人見知りで、人と話す事ができません。  人見知りをなおす方法はありませんか?

  • 人見知り直したいです

    私は極度の人見知りです! なのに全然人見知りじゃなさそうって言われます 見た目がちょっとギャル系なのも関係してると思います 学校でも男子に話しかけるのがすごい苦手だし、彼氏とか欲しいな~(*^_^*)とか思うんですけどなかなか出来なくて もちろん顔や性格も原因ですが(ToT) やっぱノリ悪い女子って、つまらないですよね(ToT) 人見知りじゃない友達見ると良いな~って思います、 どなたか意見、体験談教えてください(;o;)

  • 人見知り

    高校1年生女子です。 私は極度の人見知りです。慣れた人とそうでない人への態度が本当に違くなってしまうんです… 高校に入って9ヶ月経ちましたが,未だにクラスで素を見せられるのは4分の1くらい… 仲のいい子と話してても 他の子が入ってくると 喋れなくなったり 笑えなくなったり。 そーゆー子たちに 挨拶されるだけで 顔が赤くなったり します(*_*) こんな人見知り どうしたらいいのでしょうか!!

  • 人見知り

    今度mixiのオフ会に初参加します。 私は極度の人見知りで知り合いが全く居ない 所に参加するのは人生初です。 今回このオフ会に出ようと思ったのは正直に言うと マイミクさんからのお誘いです。が、このマイミクさんとも お会いした事はありません。 ただ誘ってくださったマイミクさんはメッセで色々やり取りして 私が人見知りだと言う事も知っています。 メッセだけのやり取りですが「凄い人見知りだね(^^;)」 と言われました。 そんな時オフ会参加のお誘いを受けました。 この時凄い悩みました。 でも思ったんです。「この機会に少しでも人見知りを克服できたら いいな」って。。。 それで参加表明したんですが、今になって「私は大丈夫なのか?」と 自分自身心配になってきました。 自分から会話も出来ない。話したくても何を話したらいんだろう。 いきなり初めまして。でいいのどろうか?等・・・ 考えだしたらキリがないんですが。 こんな極度の人見知りの私がオフ会に、まして誰一人知らない場所に 行ってもなんとかなるものなのでしょうか? 人見知りを克服できた方、少しでも人見知りをしないで済む方法(そんなのあるのかさえ判りませんが)を知っている方どうか教えて下さい。

  • 人見知り

    私は極度の人見知りです。中学校入学してはじめて話しかける時なんか、すごく緊張しちゃって、まともにしゃベれませんでした… 人見知りを克服したいです>< どうしたらいいでしょうか?

  • 人見知り克服方法

    大学生女子です。 人見知りの克服方法が知りたいです。 インターネットで調べたら、何か自分の人見知り具合に当てはまらないことが多く、こちらで質問させて頂きます。 私の特徴は、 初対面の人でも基本ハツラツと通常通り話せます。しかし、職場など今後関わること前提で初対面をする場合は異なります。特に歳下が苦手で、特に自分から歩み寄って話しかけないといけない場面で。自分から話しかけるのが困難になります。 それに加え、年齢関係なく人見知りされると極度に人見知りしてしまいす。話しかけてもらえると、自分からも話しかけれるし、割と短時間で仲良くもなれます。 かなり受動的で能動的なコミュニケーションが苦手なのかなと思いますが、 克服方法はありませんか?

  • 人見知りですが、出会いを増やす方法

    極度の人見知りのアラサー女子です。 そろそろ結婚を考えたいと思いますが、人見知りすぎて婚活パーティとかにいけません。 どうすればいいでしょうか。悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 人見知り

    こんにちは。 子供(かなり小さい)の頃から極度の人見知りでした。 小学校に入り友人ができると次第に改善されたのですが、未だ初対面の人と話す時に人見知り(というか緊張してリラックスして話せない)してしまいます。 またこれも昔からなのですが、集団行動が苦手です。 うまく会話に入れず、半端な人数(奇数)だと、一人ういてしまいます。(例えば帰る時など(2人、2人、1人とか))その場ではなんとか一生懸命話せたとしても、つまんない人だって思われたのかなーと考え落ち込んでしまいます。というか積極的な人には少し話しただけで、大人しい人だとかわかってしまうんでしょうか・・・根は話好きなので打ち解けると仲良くなれるのですが、どうも初対面が苦手です。四月から社会人なのでぜひ治したいのですが、アドバイスお願いいたします。

  • 人見知りを直したいです。

    私は極度の人見知りです。 仲のいい友達といても、嫌われたりしないだろうかとすぐに思ってしまいます。 自分の意見をあまり言えずに人の言いなりになってしまいます。 友達と一緒にいても何を話せばいいか分からなくなります。 もっとプラス思考になりたいと思っていますがどうすればできますか? 回答お願いします。

  • 人見知り

    私は高1ですが、小4の頃から極度の 人見知りです。人のことが信じられない というか、人が怖いです。 人と話す時もなんて話していいか わからず、ごまかして終わることも 多いです。 初対面の人は普通に楽しくしゃべれるし 一応仲良くもできますが、 その後何回か会ううちにだんだん 怖くなってきて、ちょっとしたことで 嫌われたんじゃないか、とか どうせ嫌いなんだろ、とか そんな考えがまわってきて結局 気まずくなってしまいます。 私としては本当に仲良くなりたいのですがなぜか怖いです。 これでも人見知りは治るものでしょうか?何か経験談とかアドバイスがあれば 教えてくれると嬉しいです。

男性の好みと恋愛の悩み
このQ&Aのポイント
  • 最近、私は男性が都合のいい女性を好む傾向があると感じています。その理由や心理について考えると、男性の言動や行動から感じることがあります。
  • 恋人未満の男性との関係で、彼の鬱気味な態度や誕生日に対する否定的な発言に萎えました。彼の言動にカッとなる気持ちもありますが、謝罪しても許せません。
  • 男性特有の後からの全否定や聞き入れない態度にも嫌悪感を抱いています。また、彼のメンヘラ扱いや職場での口出しなどもうざく感じています。
回答を見る