• 締切済み

もしこんな給食世代交流会に居合わせたら

angelo77の回答

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.6

世代交流と言うと、チビとお年寄りが入り乱れる感じでしょうか。 中間層の私は配膳等に気を配って気疲れしそうです。 メニューは可もなく不可もなく。 給食と言うより和御膳みたいで、あまりそそられません。懐かしいメニューならちゃっかり座るかな。 地域活性みたいな事でしたらお手伝いを頑張りますが、自由参加なら横目にスルーします。 雑多な時点で音楽は聞こえないと思うのでどうでも良いです。

関連するQ&A

  • お薦めのマンション内覧会業者を教えて下さい。

    今までにもこの質問は、ありましたが、近くで良心的な業者を探しています。全く初めての経験でとても困っています。場所は東京都昭島市です。よろしくお願い致します。 また、お願いするときの注意点等ありましたらお願い致します。

  • ITパスポートの試験会場について(八王子かその他の東京か)

    東京都昭島市在住で拝島から青梅・中央線方面定期持ちですが、 試験会場を、 八王子にするかそのほかの東京都内にするかで悩んでいます。 八王子の方は八王子みなみ野にある専門学校らしい そのほかの東京都内は試験会場が複数あり未定 八王子のほうは場所が確定しているが、 方角が八高・横浜線方面なので定期外。 そのほかの東京都内のほうは定期方向の可能性があるが、 どこに振られるか解らない。 どちらにすればよいでしょうか?

  • 東京都昭島市の小学校

    仕事の都合で東京都昭島市に引越す予定の者です。 小学生の子供がいますが、勉強ばかりでなく 出来ればのびのびと育てたいと考えています。 そこで、昭島市立の小学校の評判を教えて頂きたく。 例えば、ここの学校はこんな面でよいですよ。など ありましたら連絡願います。

  • 東京都昭島市東中神駅附近の駐車場?

    東京都昭島市東中神駅附近に駐車場はあるのでしょうか?出来れば場所と終日料金等も教えてください。

  • 東京都昭島市の幼稚園

    東京都昭島市に転勤が決まりました。 昭島駅周辺に住む予定で、引越し次第息子を幼稚園に入れたいのですが、昭島の幼稚園は全然わかりません。 遠方なので見学にも行けないし、知人もいないので情報も得られません。 息子は元気いっぱい(落ち着きがないとも言う?)なので、のびのびとした締め付けの少ない園に入れたいのですが…。 昭島駅周辺の幼稚園の情報、教えてください!

  • 市町村の特産品

    現在、大学生の者です。 環境サークルで多摩川について調べることになり、私は周辺市町村について調べています。 次の市町村の特産品(農作物でも工芸品でも)をご存知の方は教えてください。 ・東京都昭島市 ・東京都狛江市 ・東京都世田谷区 ・神奈川県川崎市 載っているサイトなども教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 東京都昭島市のおもしろスポット

    東京都昭島市で、もより駅が中神駅のところに三ヶ月 滞在することになりました。 見たり食べたり遊んだりとどんな小さなお話でも かまいませんのでなにか面白い、雰囲気のよい お店やスポットがあれば教えてください。 お願いします

  • 給食リクエスト! 世代交流会!

    とある小学校のランチルームにて給食世代交流会が行われる。 あなたが給食の献立リクエスト出来るなら、 何を今の小学生と一緒に食べたい、食べさせたいですか? またどんな曲流したいかもあわせてお願いします。 お礼ではそこに自分が居合わせたらどうなるかを書きます。

  • 灯油配達 昭島市

    東京都昭島市に住む者です. 現在車がなく,ストーブ用の灯油の調達が困難になってしまいました. この地域で,灯油配達を行っている業者をご存知の方, 情報提供をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 龍角散ののどすっきり飴は医薬品なんでしょうか?

    普段、セブンイレブンやファミリーマートなどで購入している、「龍角散ののどすっきり飴」を切らしたので、食料を買いにスーパーへいって、あったらついでに買おう、と見ていました。 http://www.ryukakusan.co.jp/static/seihin/nodo/nodo28.html この手の袋タイプをさがしていました。 http://www.ryukakusan.co.jp/static/seihin/nodo/nodo31.html http://www.ryukakusan.co.jp/static/seihin/nodo/nodo32.html あるいは上記でも。 そしてまず、 イトーヨーカドー 拝島店 〒196-0003 東京都昭島市松原町3-2-12 営業時間: 9:00-22:00 2F 21:00閉店 一部専門店は営業時間が異なります。詳しくは店舗へお問合わせください。 ※年末年始も通常営業いたします。 電話番号:042-543-5511 http://blog.itoyokado.co.jp/shop/216/ イトーヨーカドー 昭島店 〒196-0014 東京都昭島市田中町562-1 営業時間: 9:00-21:00 ※1階・食品フロアは22:00まで。 ※一部専門店は営業時間が異なります。詳しくは店舗へお問合わせください。 ※年末年始も通常営業いたします。 電話番号:042-546-1411 http://blog.itoyokado.co.jp/shop/121/ こちらにお伺いしたところ、遅い時間で食料品もほとんどなく、龍角散ののどすっきり飴もなかったので、次に TheBig | ザ・ビッグ昭島店 〒196-0024 東京都昭島市宮沢町 500-1 地図 代表電話番号 042-500-7011 http://www.aeon.jp/big/akishima/ にお伺いしたところ、「龍角散ののどすっきり飴」は医薬品になるので、そこにおいてはいますが、ただいまの時間お売りすることができません。と言われてしまいました。 念のため色々追求してしまったのですが、その一部で、食品売り場と違うコーナーの販売でそのコーナーの営業が終了終了しているからなんですか?、と聞いても、違います、「龍角散ののどすっきり飴」が医薬品になるため、薬剤師がこの時間不在で販売できないんです、と言われました。 私が納得出来なかったのが、店舗のやり方の違いによりとか、コーナーの営業が終了により、とかなら仕方ないかなと思いましたが、「龍角散ののどすっきり飴」が医薬品だと言われ続けたことでした。 後に念のためホームページを見ても「食品」とかかれていますし、そもそも医薬品を扱わないコンビニで(中には処方箋薬扱いのコンビニもありますがそちら以外で)置いていて販売している時点で医薬品にはならないとは思うのですが・・。 今後の参考のために教えて頂ければ幸いです。「龍角散ののどすっきり飴」は「医薬品」になるのでしょうか。それとも「医薬部外品」「食品」のいずれかになるのか、それともまた別のものになるのでしょうか。