• ベストアンサー

東京へ引っ越します。

vausaの回答

  • vausa
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.9

10万円くらいの予算だと都心は難しいと思いますが、とにかく、東急沿線をおすすめします。町の雰囲気もよく、また、東京でも、一番良いところではあります。 田園都市沿線が、住む事を考えても、職場を考えてもオススメできるのですが、東京圏でも、一番地価の高い路線ですので、なんとも言えないです。ただ、田園都市の横浜市内や田園都市からバスで利用できる港北ニュータウンなどは、公園がわりと多く、子供を育てるには最高の環境ですので、子供を持つ計画があるのでしたら、一番にオススメします。ただ、車がないと、港北ニュ-タウンでの生活はとても不便でもあるので、車を買うならと言う前提になります。 それと、車を買う予定がしばらくないのでしたら、東横線沿線をオススメします。確かに、三越前に行くには、中目黒で日比谷線に乗り換え(直通もあります)、銀座で銀座線に乗り換える必要はありますが、ただ、車がないのでしたら、渋谷にも直接電車でアクセスできて、横浜のみなとみらいにも直接いける、東横線はかなり便利だと思います。(予算の問題で駅から遠いところしか見つからないと言う事は多いにありますが) 他社で言うと、井の頭沿線もオススメできると思います。渋谷まで出て、半蔵門線か銀座線で三越前に行くと言うルートをとる必要がありますが、投球せん沿線に比べれば、安価で家が見つかると思いますし、沿線としても悪くはない環境です。 どちらにしても、個人的には、将来を考えるなら、東急沿線に住む事をオススメします。特に、田園都市沿線は、他の線にはない高級な雰囲気(金妻から続く)もあって、町としてはかなり良いところです。ただ、朝の東京一込むであろう急行電車に乗ると、通勤が嫌になってしまう恐れは十分にありますが(そんな事を言っていると始まらないので。東京はどこもこみます)。 オススメは、東急沿線の急行の停まらない駅(急行停車駅は高いです)から徒歩15分から20分で探すのが良いかなと思います。スーパーマーケットなども整備されているし、多くの主婦は、自転車で買い物に行くので(渋滞を避けて)、そういう面では、徒歩15分から20分なら、車なしでも、ママチャリで、しばらくの間事はすみます。また、この地域は、東名沿線である事もあって、関西出身の人が多いので、それも良いところだと思います。 どちらにしても、10万円の予算では、なかなか広いスペースの家は見つかりにくいと思います。後、3万円から5万円足せれば、夫婦で住める良い家がいくらでも見つかると思うのですが。

jazzmaster
質問者

お礼

やはり東急沿線はよいのですね。いろいろ聞いてみましたが、皆さん東急沿線はお薦めとのことでした。あとは経済的な問題です。詳しいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京都内に住むならどこがいいと思われますか?

    東京都内に転勤になるのですが、一体どこに住んだらいいのか・・・・・・ 東京には全く土地勘がない田舎者ですので皆様のお知恵を拝借したいと思います。 まず絶対的な条件として ・東京都内、家賃はMAX20万円 ・子供3人が0歳から8歳なので比較的治安がいいところ、子供にやさしい地域が最優先です(ファミリー向けという解釈でもOK) ・勤務先は東京日本橋(妻は専業主婦で在宅) ・通勤時間は駅(住居付近)TO駅(日本橋や三越前や神田)で45分まで 次に希望的な条件 ・比較的地盤がいいといわれているところ(地震対策) ・地下鉄通勤 ・住居は築10年以内で、90m2以上が目安 具体的な街の名前など教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京への通勤圏内で住みやすい場所を教えてください

    いつもお世話になっております。 現在大阪市内へ通勤45分ぐらいのところで3LDK(66m2)に住んでおりますが、東京への転勤が決まりました。 しかし、東京のほうは全く土地勘も知人もなく、どの辺りに住んだらよいのか検討もつかず、こちらに質問させていただきました。 そこで条件としては 1、東京の地下鉄「乃木坂」駅へ通勤圏内60分ぐらい 2、家賃10万円ぐらいで最低2LDK 3、治安がよく、病院やスーパーマーケット、学校などが近くにあり、環境がよいところ といった条件の入るような場所はどこの辺りにあるのか教えていただきたくお願いします。 また車が一台ありますが、その辺りの青空駐車場は月額いくらぐらいが平均価格なのでしょうか? 練馬区、多摩市、中野区、吉祥寺、三鷹、国立、久我山辺りはどうでしょうか? 以上アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 東京へ転勤になりました。

    この度、東京へ転勤になりました。家族は妻と二人暮らしです。勤務先は有楽町で家賃は15万~20万(管理費含)と考えております。皆様の投稿を拝見したところ目黒区が大変住環境が良いことをしり、この辺りを検討しておりますが、何分東京に土地勘がない為、絞り込むことに迷っています。条件の中では駅近が優先順位で、他は家賃内ですむ範囲でと思っております。良い場所、良いアドバイスをお願い致します。

  • 現在は静岡に在住ですが、転勤により10月から東京に引っ越すことになりま

    現在は静岡に在住ですが、転勤により10月から東京に引っ越すことになりました。 元々の出身は京都で東京近辺の土地勘がまったくありません。子供(小学生低学年、幼稚園)の教育環境が最優先とは思いますが、以下のような条件であればどこがお勧めでしょうか? どなたかお教えいただけますと幸いです。 ・勤務地は新日本橋、三越前ですが、通勤1時間圏内。 ・3LDKで70m2以上ぐらいが希望です。駐車場があればいいのですが、やはり高いですよね? ・家賃は18万円程度まで ・子供は基本的に小中とも公立学校に通学させたいですが、教育環境が悪くないところが良いです。 ・転校生に慣れているとさらに良いのですが。 出張とかで見る景色だと武蔵小杉とかか良さそうだな、勝手に思っております。 関西圏や静岡圏だとこんな感じといっていただけると、なんとなくイメージができるのですが・・・・

  • 東京・日本橋務めの女性の一人暮らし

    東京・日本橋務めの20代女性の一人暮らしについてご質問させていただきます。 4月から日本橋・三越前にある東京本社への転勤が決まりましたが、居住先を決めるにも土地勘がないためアドバイスを頂けると嬉しいです。 希望としては 家賃8万円以内(管理費込) 駅から徒歩5分(治安が良く夜もそれほど寂しくない) 駅近くに夜も開いているスーパーがある 2階以上、オートロックつき 日本橋・もしくは三越前まで電車に乗っている時間が30分程度の場所希望です。 埼玉(浦和)の親戚にもちょくちょく会いに行くと思うので、今のところは巣鴨、千石、白山、護国寺や新大塚で見ていますがこの辺りの交通の便や治安はいかがでしょうか。また京成押上線の青砥はいかがでしょうか。 できれば東京23区の東部ではなく、山手線内の中心から北側でよろしくお願いします。 ややこしい注文ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 東京で住むにはどこがいいですか?

    夫の転職が東京に決まり、今住む場所を探しています。 転職先は東京の四ツ谷です。 条件を絞って探してみようと思っていますが、今地方に住んでいるので土地勘がまったくありません。 東京で住むにはどこがいいでしょうか?教えてください。 条件 ・四ツ谷から通勤しやすい(乗り換えあり、1時間くらいかかってもよいと言っています) ・できれば駅から徒歩の範囲 ・治安がよくて住みやすい(近くに買い物できるところがある等) ・2K~2DKで10万以内のところ ・もしかしたら私(妻)は虎ノ門あたりで働くことになるかもしれない どの沿線がいいのかもよく分からず困っています。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 東京で住むところ

    この度仕事の関係で東京に行くことになりました。土地勘がないためすむところを探しきれません。条件としては ・仕事場が代々木公園駅の近くとのことなので小田急小田原線か地下鉄千代田線沿線で、できれば乗り換えがあまりない方がいいです。 ・お給料が固定ではなく月にばらつきがあるのでできるだけ家賃が安いところ。風通勤時間は40分から50分くらい。東京以外でもいい。 ・または自転車で通える沿線外のところ どこかお勧めの場所あれば教えてください。

  • 東京でお薦めの地域は

    35歳DINKSのサラリーマンです。この4月に転勤が決まり住居探しをする事になりました。妻と私の職場の都合で御徒町と東急田園都市線用賀にそれぞれ通う事になります。 そこで相談なんですがこの両方の地域に通うのに便利で、住みやすいお薦めの地域(駅)を教えてください。 条件は家賃13~14万円台、広さ65~70m2、駅から10分以内が希望です。 東京の鉄道網、地理勘に疎く良くわからないのですが何となく川口、蕨あたりが良さげかなあと思ってます。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 4月から東京で一人暮らし

    こんにちわ。現在大学4年生で、4月から就職のために東京で一人暮らしをすることになりました。勤務地が複数考えられ、土地勘がないため、候補地を絞ることが出来ず困っています。 予定勤務地は、大崎・新橋・東京モノレール沿線のいずれかの駅の予定です。 家賃の上限は6万5千円を考えています。 女の一人暮らしなので、治安も出来るだけ良いところ希望です。 今は、家賃が比較的安いので、京成線の立石や青砥あたりを考えていますが、この条件でお勧めの場所がありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 東京の京橋、東京駅への通勤に良い賃貸エリア

    転勤する可能性が出てきて、職場が東京駅近くになります。 先日、挨拶に行ったときはメトロに乗り、京橋で降りて徒歩5分~10分ほどでした。 実際に京橋は地下鉄何線になるのでしょうか? 地下鉄じゃない場合、どういう交通手段になるでしょうか? 家を探すのにあたって、どのエリアがお勧めでしょうか? 家賃は7万くらいで考えています。 出来れば乗り換えなし、あったとしても1回で通勤1時間以内が希望です。 ネットで賃貸マンションを探そうと思ったのですが、土地勘がなく困ってます。 どなたかアドバイス頂けるととても助かります。 よろしくお願いします。