• 締切済み

動作が遅い

本年7月末に買ったPCですが、最初から動作が遅くて 困っています。今まではdynabookでしたが、10年前の dynabookに全然動作スピードが数倍以上負けています。 (LINEのビデオ会話が出来ない) 型式 PC-NS10EM2W どうしたものでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17480)
回答No.9

どうしたものでしょうか?と言われても、お手上げとしか言いようがありません。 CPUスコア:876 って10年前のCPUの速度しかありません。 諦めて買い換えてください。 コチラのノートならCPUスコア:11235と13倍近い速さです。 ストレージもSSDなのでwindowsの起動も早いですよ。 IdeaPad Slim 350 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81W3004EJP https://kakaku.com/item/K0001265273/ Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル https://kakaku.com/item/J0000033150/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14425/28067)
回答No.7

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS10EM2W こちらのPCですね。 他の方が回答されていますが上記のURLから仕様一覧のPDFがダウンロード出来ます。それで仕様を見るとメモリは4GBと少な目でなので出来れば8GB位まで増やしたいところですね。CPUに関してはかなりロースペックになるのでこればかりはどうにもなりません。PCを買い替えるぐらいしか無いです。起動ドライブがHDDなのでこれをSSDに換装すれば多少はマシになるかも知れませんが これは購入するPCの選択を誤ったとしか言いようがないです… https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/lenovo/v-series/V330-15/p/88LG80V0912 一例ですがこの手のPCを買えばスペック的にはまだマシだったかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1483/4234)
回答No.6

PC-NS10EM2Wに使用されているCPUは、AMDのDual-Core E2-9000です。 このCPUは、格安ノートパソコン用とも言えるくらいの性能でしかなく14年前のIntel Core 2 Duo T5600に性能比で負けます。 なので、メモリーを8GにしてドライブをSSDに入れ替えて・・・・ でも、不満出てくると思いますよ。 まだ、リペアされた中古PCと交換された方が・・・・ (価格比で言うとですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246130
noname#246130
回答No.5

PC-NS10EM2W 画面サイズ:15.6インチ CPU:AMD Dual-Core E2-9000/1.8GHz/2コア CPUスコア:876 ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg 遅いのは、E2-9000という超遅いCPUであることとHDDモデルであることの二つが原因です。 できるだけ新品の内にヤフオクや中古買取りで処分して買い替えたほうがいいと思います。 あと、SSD化とメモリ8GBへの換装でましになった例があります。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001215818/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pollux12
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.4

問題点としては、 1 CPU が遅い 2 メモリが4GBと少なく 増やせない。 3 ストレージがHDDで遅い 4 メーカー製でPC起動時に起動したり、バックグラウンドで   動作するプログラムが多いと思われる。 特にメモリの交換 増設ができないのが致命的です。 LINEについては他の回答者の回答を確認してください。 全体的に不満をなくすには買い替えるしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1032/2478)
回答No.3

LINEでビデオ通話中にタスクマネージャーでCPUやメモリが100%近くまでになっていたらボトルネックが見つかるかもしれません。下記対処法を試してください。 PC版LINEが重い、または遅いと感じた時の原因と対処方法 → https://xn--line-e67f524q.com/entry/line-pc-slow-check-451

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

初期不良の恐れはあるけど、確率はかなり小さい。 PC本体を高性能な物に買い換えでしょうねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

12万円以下のパソコンでは、最近のサービスや機能を十分には利用できません。 例えば、マウスコンピューターのノートパソコン m-Book K700SN-M2S5 (124,080円税送料込)(2020.09.24現在)がお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動作の遅さについて

    PC-GN23NVFAFを購入しましたが動作が遅くなることが多く、タイプをしても文字が表示されまでに時差があったりします。購入前に使っていたPC-NS350BAB-E3のほうがスペックも低いはずなのサクサク進みます どのようなことが原因なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • アプリ

    excel インストールされているか、知りたいです。 型番PC-NS100A2W 型名NS100/A2W ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 動作が遅い

    LAVIE Desk All-in-one (PC-DA370GAR) の動作が遅い メモリ増設必要でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • インターネット動作が遅い

    LAVIE Direct NS [Note Standard] (PC-GN234HSA7) Windows10home を購入し使っています。 使い始めは自宅無線LANのインターネット動作が問題なかったですが しばらくたって動作が遅く問題なく開けていたページを開くのも 遅くなりました。特に動画はストレスです。 どうすれば動作改善できるでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 動作が遅いです

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:動作が遅いです 製品名:ノートパソコン 型番:NS300/K OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 画面が暗くなり操作が出来ない

    型式:PC-NS100H2W 電源を入れNECが表示後windows10が立ち上がる時、画面が暗くなり操作出来ない。カーソルは表示され動かすことは出来る。PCを初期化して、デスクトップに戻る時に同じ現象になる。カーソルは矢印のままで、処理待ちではない。  ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • パソコン購入セットアップ中で無線ルーター繋がらない

    型名PC-NS500N2W-H6 無線LANルーター PA-WG2600HPです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • IEは動作を停止しました

    Internet Explorerは動作を停止しましたということですが、いろいろと試しました、また解決していません。誰がいい方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリー

    PC-NS350AAWのバッテリーの外し方を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 再セットアップメディアの作成

    再セットアップメディアを作成しようと思います。マニュアルによるとFAT32型式でフォーマットしてから、と書いてありますが、先程、電器店にてUSBメモリー32Gバイトを買ってきたのですが、新品でもその必要がありますか?それから、私は2年前に買ったパソコンなんですが、再セットアップメディアの作成は、1度しか出来ないという事なんですが、1度初期化してから、作成した方が良いですか?私のパソコンは型式PC-NS750GAR-E3 NEC LAVIE です。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad トラックポイント・キーボード IIが正常に入力できず困っています。
  • Bluetooth接続やUSBドングルを使用しても入力できません。
  • キーボードを初期化する方法や他の対応策について教えてください。
回答を見る