• 締切済み

GV-USB2サポートソフトウェアについて

ビデオテープなどをデータ化できるIO-DATAのGV-USB2というものを中古で購入しました。使用するにあたってサポートソフトウェアが必要なのですが、公式サイトからダウンロードするためにシリアル番号が必要みたいです。中古で購入したためか、シリアル番号がありませんでした。(シールも説明書にもなし)使えなくて困っています。サポートソフトウェアを公式以外でダウンロードできる方法をご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7740)
回答No.2

No.1です。 失礼しました。 こちらは如何でしょう。 https://images.app.goo.gl/mV16wtXE4TgTJK3D6

Rykih
質問者

補足

えーん( ; ; ) そんなのなかったです…相当古いやつなのかしら( ᷇࿀ ᷆ )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7740)
回答No.1

ここにかいてありませんか? https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13681.htm

Rykih
質問者

補足

回答ありがとうございます。リンク先を見ましたが、写真と私が持っているものとは異なるようでした、、 私が持っているものは3色(赤、白、黄色)とUSB-TypeAです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GV/BC-TV3USBで音が割れる

    ビデオテープなどからパソコンに保存したいと思い、IO DATE アイオー・データのGV/BC-TV3USBというのを使っています。しかし、外部入力から取り込むと、音が大きすぎて割れる感じで、とてもききづらくなってしまいます。TVチューナーから取り込むときは大丈夫です。ソフトは付属のmAgicTVかhunuaa(http://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/)を使用しています。mAgicTVで取り込んだあと、ボリュームコントロールの録音がライン入力が選択されていたので、そのライン入力を一番小さくしたりしてみたのですがだめでした。何か解決策があれば、教えてほしいです。 GV/BC-TV3USBの仕様は、 ライン入力 3.5mmステレオミニジャック ライン入力仕様 ステレオ とありました。 GV/BCTV3USB http://www.iodata.jp/feature/video/gvbctv3/

  • アマレコTVでGV-USB2が使えない

    アマレコTVでGV-USB2を使用しているのですが、 先日あるソフトウェア(何か不明)をアンインストールしてしまってから使えません。 具体的には、アマレコTVにて”接続に必要な中間フィルターの組み合わせが見つかりませんでした。”というエラー内容です。 おそらく、ビデオキャプチャデバイスのところで”GV-USB2,Analog Capture”を選択しても 入力端子に何も表示されないのが原因だと思うのですが、対処ができません。 GV-USB2のデバイス等を再インストールしても治らなかったのでどなたか教えてください。 添付はアマレコTVの設定画面です。

  • bootcampのサポートソフトウェア

    macbook pro retinaにbootcampを使い、windows7をインストールしようと試みましたが、windowsサポートソフトウェアをダウンロードしようとするも、ゲージが途中から増えなくなり、何時間待っても、ダウンロードが終わりませんでした。 何度か挑戦しましたが、同じ症状です。 windowsサポートソフトウェアはbootcamp以外に入手方法はないでしょうか。 Amazonにてosを購入しましたので、なるべくインストールしたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • GV-USB2の購入で

    GV-USB2の購入で PS3とノートPCをGV-USB2で接続し、 ノートPCでプレイ&録画したくGV-USB2の購入を考えていますが S端子ケーブルも同時に購入されている方もいますが 何故ですか? それとPS3からノートPCまでの距離が3メートルありますが 延長ケーブルが必要でしょうか? 宜しくお願いします。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000L31AMS/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&tag=coolwayairnif-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B000L31AMS

  • Windowsサポートソフトウェア配布場所

    新型MacBookAirを使用しています。 BootCampをしようとしてBootCampアシスタントでWindowsサポートソフトウェアをUSBにダウンロードしたと思ったら違う場所に入れてしまったみたいでサポートソフトウェアをPCに入れれません。 Windows7はもうインストールしてしまい、再起動してもMacが立ち上がらず勝手にWindowsが起動してしまいます。 Macが立ち上がればもう一度ダウンロードできるのですがどうすればいいのでしょう? もしくはWindowsサポートソフトウェアをダウンロードできるサイトを教えてください。 申し訳ありませんがどなたか助けてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • USTREAM PRODUCER + GV-USB の組み合わせで、音

    USTREAM PRODUCER + GV-USB の組み合わせで、音切れが発生します。 USTREAM PRODUCERへ、ビデオカメラのコンポジット出力を、IO-DATAのGV-USBでキャプチャして、Ustream配信をしようとしています。 放送を開始してから、当初は配信出来ているのですが、音声だけが10分強で全く配信されなくなります。画像は連続して配信できています。 現在、PEN4,メモリ2Gのマシンで、XPの環境です。試しにCore2Duo.メモリ4G,win7-64bitのマシンでも試してみましたが、同様の現象が発生します。 これって、USTREAM PRODUCERか、GV-USBのドライバのバグなのでしょうか。

  • USB印刷サポートのインストール

     USBユニバーサルシリアルバスコントローラーにUSB印刷サポートがありません。現在新しく購入したプリンタが使用できなくなっています。USB印刷サポートをダウンロード・インストールできますか?

  • GV-M2TV/USB2 MPEG2について!!

    テレビを見たり、アナログビデオを取り込んだり出来るGV-M2TV/USB2(IO DATE)を使っている方に質問です! 録画したのをMPEG2に変換して、そのMPEG2を見ても画像は良いでしょうか? 当方購入したのですが、録画→MPEG2にして MPEG2の方を見ると動きに線が何本も入ります! 他の方もそうなっているのか気になりましたので お教えください。

  • USBハードディスクのセキュリティ

    IOデータのUSBメモリには、パソコンにソフトウエアをインストールすることなく、USBメモリへのアクセス時にパスワードなどでアクセス制限するものがあります。 USBハードディスクになると、ソフトウエアをインストールする必要があるものは、たくさんあるのですが、インストールの必要ないものを探しています。 どなたか、使用経験、聞いたことがあるなど情報をいただけませんか

  • 8mmビデオテープ をDVDにダビングについて

    おはようございます。 先日から IO DATA製のGV-USB2/HQを利用して 8mmビデオテープに保存されている動画をDVDに焼いています。 60分収録の8mmビデオテープは購入したDVD(DVD-R)にダビングできたのですが 120分収録の8mmビデオテープが容量オーバーでダビングできませんでした。 ダビングするにはどのようなDVDを購入すればいいのでしょうか? お手数おかけしますがご指導の程 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう