クラシックの名曲を探しています

このQ&Aのポイント
  • 家族が好んで聴いていたクラシック曲のタイトルを知りたいです。
  • メロディーを思い描いて演奏してみましたが、タイトルを思い出せません。
  • おそらく交響曲で後半に繰り返し出てくる美しいメロディーです。おすすめの演奏も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

クラシックのタイトルが知りたいです

数あるクラシック音楽の中で家族がたいへん好んで聴いていた曲がありますがタイトルを聞かず終いでした。 どのように質問しようかと考えた末、家に電子キーボードがあっても指一本でしか弾けないのですがメロディーを思い描いて表示してみました。 おそらく交響曲で以下のメロディーは後半に繰り返し出てきます。 映画やCMで使われたクラシックとしてはあまりとりあげられないですが、大変美しいメロディですのでクラシックがお好きな方は必ずご存知だと思います。 少ししかわかりませんので何回も口ずさんでいただくとひらめくかと思いますのでタイトルとおすすめの演奏を教えて下さい。 なお恥をかくついでにハ長調の読み方しか出来ないのでよろしくお願い致します。なお 上は1オクターブ上という意味です。 音階 上ミ 上レ シ 上ド 上レ ソ~  ミ 半ファ ソ レ~ リズム タ  タ タ  タ タ  タ~ン タ タ タ タ~ン 急ぎませんのでふとひらめいたら教えて下さい。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9169/9863)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HORN2007
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

この曲は、何でお聴きになりましたか。BGM? CD? TV? 「感覚」として近いのが下記ですが如何ですか? 音の高さ(調)は違いますが。 下記の3分38秒あたりからのピアノからのメロディー https://www.youtube.com/watch?v=nl7M8W04qwc ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲 Op 43より 第18変奏 で非常にきれいな曲ですが、ちがいますか。

1buthi
質問者

補足

本当にありがとうございました。この曲に間違いありません。部屋の棚のどこかにこのCDがあるはずですので探してみます。 ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲 Op 43より 第18変奏 というタイトルを探せばよいのでしょうか。それともラフマニノフの作品集といったCDに納められている可能性があるのでしょうか。 ジャンルとしてはピアノの曲ですか。 復数のCDが保管されてる可能性があるのですが、参考までに誰の演奏がお薦めなのか教えて下さい。

その他の回答 (1)

  • HORN2007
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

これは、ラフマニノフのピアノと管弦楽の曲ですが、第18変奏だけをピアノ独奏で弾いているものもあるかも知れません。よって、ラフマニノフの作品集やピアノ曲集などで探してみてください。 タイトルは、 パガニーニの主題による狂詩曲 Op 43でいいです。 または、 パガニーニの主題による狂詩曲 Op 43より 第18変奏 です。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。 パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏(アシュケナージ)が見つかったので早速聴いてみたらちょっと戸惑いました。最初からあの美しいメロディが流れて来て.....終わってしまいました。いくらなんでもこれだけというはずはない、どういうこと?本来は、聴いていると途中からこのメロディが流れて来てうっとりするはずなのに。 何回もご回答を読み直しました。 ネットで調べてもしかしたらop43の中の18番目ということかと気がついてYou Tubeでop43を聴いてみましたらたどりつくことが出来ました。 ご回答の意味もこれでよく理解出来ました。 あとはop43のCDを探さないといけません。良い演奏とかは 聞き分けられる能力はないのですが、とにかく音の良いものを聞きたいのでゆっくり棚を漁ることにします。 本当に感謝致します。

関連するQ&A

  • クラッシックのピアノ曲でこの曲のタイトルがわからなくて困ってます。

    クラッシックのピアノ曲でこの曲のタイトルがわからなくて困ってます。 右手が↓でオクターブ同じ音で弾く感じだったと思います。テンポは少し速めです。 ♭ミ~♭ミ~レ~ド~♭シ~♭ラ~ソ~、ド~ド~♭シ~♭ラ~ソ~ファ~♭ミ~、 ソ~ソ~ファ~♭ミ~ド~♭シ~ソ~、ソッソッソ~、ソソ。 ちなみに左手はずっと3連符だった気がします。どうか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • サックスで演奏のこの曲名を教えてください

    BGMで聴いた曲です。サックスがメインでとっても哀愁が漂っていて カッコイイ曲だと思いました。 メロディはなんとなく覚えているのですが、曲名がわかりません。 曲名をご存知の方、是非教えてください。 メロディは概ね下記のとおりだったと思います。 ミ~  (ここで1オクターブ上がる)  ミ~ レシ~~~~~ (もとのオクターブ戻って) ミ~  (ここで1オクターブ上がる)  レ~ ドラ~~~~~~ ラ~ シ~ ド~ (ここで1オクターブ上がる) ソ~~~~ ラ ソ ファ ミ レ ミ~~~~ ミ ソ ファ レ ~~~~ レ ファ ミ ド~~~~~ ド ミ レ シ~~~~ ミ ミ♭ ミ  (ここで1オクターブ上がる)  レ~ ドラ~~~~~~ 音階は、下記のサイトで鍵盤を叩いて確認しました。 http://www.musipedia.org/flash_piano.html どうぞよろしくお願いいたします。

  • ある曲のタイトルを知りたいです

    ある曲のタイトルが知りたいです。 歌詞が無い曲で、今から十数年くらい前に、舞台『リバーダンス』のテレビCMでかかっていた曲だと思うのですが、YouTube で『リバーダンス』の映像等を見ても見つけられませんでした。なので、もしかしたら『リバーダンス』とは関係のない、アイルランド、スコットランド、ケルト音楽系の曲かもしれません。 音階は、 ド' ソ' ソ' ファ' ミ' レ' ラ シ ソ ラ ファ' ファ' ミ' レ' ド' レ' ラ シ ソ ド' ソ' ソ' ファ' ミ' レ' ラ シ ソ ド' ソ' ソ' ソ' ラ' ラ' ラ' ラ' シ' シ' シ' シ' ド'' 記号の意味は、 低 ド レ ミ … ラ シ ド' レ' … ラ' シ' ド'' 高 文字と文字の間隔は大まかなリズムになります。 (音楽の素人が書いたものなので正確なものではありません) 分かる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • ヴァイオリンで奏でる有名な曲(曲名おしえて!!!)

    こんにちは。お世話になります。では唐突ながらお尋ねします。 メロディーが <ファ>~~<ラ><ファ> <<ド>>~~~~<シ♭><ラ><ソ><ファ> <ファ♯>~<ソ> ~ <ド>~~~<ミ><ソ> <シ♭>~<<レ>><<ド>><シ♭> <>1オクターブ高い音 <<>>2オクターブ高い音 高音域の伸びやかなとても有名な曲です! デパートのBGMとしても最適だと思います。 曲名と作曲者をおしえてください! ご教授願います!

  • ~Tスクエア・フュージョン風~の楽しい曲のタイトルを!

    メロディーが ミ(ファ♯)ソ~ミソ~ミソラシ~シ~ラ (ファ♯)(ファ♯)~ソラレ(レ∧)(ファ♯)ラ~ソ~(ファ♯)~ソ (中略) レ~(ミ∧)~(レ∧)(レ∧)~シ(レ∧)~ シ(ド♯∧)~(レ♯∧)~(ミ∧)(ファ♯∧) ∧1・・・オクターブ ご存知の方おしえてください。 1990年前後につくられた曲と思います。

  • アーティスト名、タイトルを教えてください。

    ずっと探している曲がありまして、 1970年代中頃から、新しくても1980年頃までの洋楽(ディスコ系?)だと思うのですが、アーティスト名もタイトルもわかりません。結構ヒットした曲だと思います。 サビのメロディーだけなんですが、 シ~シシシシララ~ラ・シ・ラ~ソ(♯ファ)~ソ(♯ファ)ミ~   注):(♯ファ)はファのシャープです。全部一つのオクターブにおさまっています。 歌詞は、「ア~xxxxxx~オ・オ・オ~オラ~ロ~」という感じに聞こえたような気がします。(xxxはよく聞き取れませんでした)」 何年も前の記憶なので、わかりづらくて大変申し訳ありません。あちこち探したのですが見つかりません。よろしくお願いします。

  • 曲名

    もう記憶的にだいぶ前の曲で一部しか覚えてない上に、音程も曖昧ですがお付き合いいただけたらなと思います^^; 確か何かビデオの一部のBGMではあったと思うのですが… 曖昧ながらもオクターブの中で覚えている程度の音階を言いますと ファ♯ ソ♯ ソ♯ ラ シ ソ ド シ ラ ソ ラ だったと思います^^; ちなみにドはオクターブの中でも低い方ではなく高い方のドです。 自分の中で覚えているメロディを口ずさんで音程を合わせていってなった結果なのでとても分かりづらいとは思いますが…^^; この曖昧かつ少な過ぎる情報で分かる方おりましたらご回答の方、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • このクラシック曲の名前を教えてください

    このクラシック曲の名前を教えてください。 ドラマ「相棒」で使用されたことがあるような気がしますが、記憶が定かではありません。 相棒のCDから曲名を追ってみましたが、該当のものには辿りつけませんでした。 多分バイオリンが使用されていて、切なげな曲で、3拍子だと思われます。 音階には自信がありませんが、曲中のごく一部分を音階にしてみました。 (1小節)ミ・ファ・ミ・レ#・ミ (1小節)ファ~ (1小節)ファ・ファ#・ファ・ミ・ファ (1小節)ファ#~ (1小節)ファ#・ソ・ファ#・ファ・ファ# (1小節)ド(高い方のド)~シ(高い方のシ) (1小節)レ#・ソ~ファ# (1小節)ミ~ 多分有名な曲だと思いますが、曲名がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 曲名を教えてください。

    こんな曲です。 頭の「♭シ」より高い音は「↑」、低い音には「↓」 をつけました。頭の「♭シ」より1オクターブ以上離れた 音はありません。 ♭シ ↑レ ↑レ ♭シ ↑♭ミー ↑レー ↑ドー ↓ソ ↓ファ ↑ド ↓ソ ↓ファ 多分クラシックだと思うのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノの調について。

    今、音階について勉強しているんですが、長音階の方はだいたいわかりました。 ♯が付く順番を覚えて、 (ファ→ド→ソ→レ→ラ→ミ→シ) 一個も付いていないからハ長調。 ハはドだから、主音はド。 一個付いているからト長調。 トはソだから、主音はソ。 二個付いているから二長調。 二はレだから、主音はレ。 と理解しています。 ここなんですが、○個付いているから○長調と考えて大丈夫でしょうか? 二長調はドに♯が付いているから、半音上げて(ドから長二度)二(レ)と理解しても大丈夫ですか? 長音階は全全半全全全半で並んでいるを知って、レから数えたらファとドに♯が付くなぁというのは理解しています。 短音階(平行調)は長音階の短三度下だから、ハ長調の場合はイ短調。 ト長調の場合はホ短調。 二長調の場合はロ短調。 イ長調の場合はへ短調… でもイ(ラ)とへ(ファ)は長三度だから、へを半音上げて嬰へ短調かなぁ。 とか、こんな感じであんまり慣れないですが、最近はできるだけ頭の中に鍵盤を想像して考えるようにしています。 本を見て、自分なりに勉強しているんですが、覚え方というか考えて方はおかしくないでしょうか? 音階を実際に覚えるなら、ハノンとかやったほうが良いですか? 一応、コード弾きをしたくて音楽理論を勉強し始めました。 ちなみに普通の曲ならはある程度弾けます。 あと♭の方も簡単な覚え方があったら教えてほしいです。

専門家に質問してみよう